________|TTTTT|______________  |<>| |<>| |<>| |<>| | 稲門建築会会員のみなさまへ  | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| | このメールマガジンは  | |<>| |<>| |<>| |<>| 稲門建築会にメールアドレスを  |<>| |<>| |<>| |<>| | 登録している方に配信しています  | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| |  | |<>| |<>| |<>| |<>| 【稲門建築会メルマガ】  |<>| |<>| |<>| |<>| | No.24≪2005.04.11≫  | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| |                 ____-----M-----___--M--___--M--__ No.23コンテンツ=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-=-=  01 ≪出版情報≫    【建築マイスタースクール発行図書】  02 ≪研究室OB会案内≫    【2005年度春季 安東研究室OB会・環境計画学会大会】  03 ≪イベント情報≫    【第30回彩壽会展】    【2005年度第1回空間体験/近畿大学文芸学部空間論授業】  04 ≪ギャラリー情報≫   ■INAXギャラリー    【唐桑・海と森の大工展】   ■ギャルリー・タイセイ    【ル・コルビュジエのメイクアップ】   ■ギャラリー間    【『阿部仁史展  Body』】  05 ≪事務局より≫  06 ≪編集後記≫ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=-=-=-= ---------------------------------------------------------------------- 01 ≪出版情報≫ ---------------------------------------------------------------------- ■【建築マイスタースクール発行図書】 一昨年秋から昨年春にかけて稲門建築会の有志が、建築産業の明日を担う中堅 層と、これから建築の実務の世界へ巣立とうとしている後輩を対象の実務講座、 そしてIT化社会における建設業のデジタル設計の実践指導の講座を実施いた しました。 ・第一の講座は、土地取得等の企画から始まり、プランニング、デザイン、エ ンジニアリング、コンストラクションそして維持管理に至るまでの建築業務全 体を「マネージメント」という観点で捕らえ、近藤正一、藤本昌也、村松映一、 吉田拓生、相田康之、細野 透、初島宏明、青木 茂、野城智也の各氏という 怱々たるメンバーを講師に招き、語っていただきました。 ・第二の講座は企画から設計・施工・維持管理までを、電通新社屋プロジェク トを具体的事例として取り上げ、ひとつのプロジェクトがいかなる過程を経て 完成していくのかという建築生産の全貌を「プロフェッション」グループと名 づけて、現場で采配を振るった大林組のメンバー川瀬俊二、飯田郷介、横堀淳 一、猪飼富雄、森田康夫各氏に担当していただきました。 ・第三の講座はCADソフト技術の進歩により設計者、施主、施工者の間での プロセス、データの共有、コミュニケーションの実現が可能となっている現在、 岐阜県のビルのプロジェクトを事例として、パソコンの活用を通して吉國泰弘、 東浦 章、安藤紀雄の各氏が講師となり建築デジタル設計の最前線を体験させ ました。 この度その講義録をもとにマネージメントとプロフェッションの2冊の本を発 行する事となりました。更にデジタル設計についても編集中です。皆様の座右 の書となりうる中身の濃い冊子ですのでご紹介します。 ◎価  格:5540円(マネージメント2600円+プロフェッション2940円) ◎お申込み:稲門建築会事務局       TEL/FAX:03-3208-0640       E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ---------------------------------------------------------------------- 02 ≪研究室OB会案内≫ ---------------------------------------------------------------------- ■【2005年度春季 安東研究室OB会・環境計画学会大会】 ◎開催日時:2005年6月11日(土)11:00〜16:30 ◎場  所:作品・研究発表:韻 松 亭(台東区上野公園)      :見学     :旧岩崎邸庭園・旧岩崎邸(台東区池之端) ◎参 加 費:9,000円 ◎お問合せ:2005年度春季 幹事(荒井)       E-mail:yoshiyuki.arai@nifty.ne.jp 安東研究室OB会(環境計画学会大会)も今年度で4回目となり ました。今回は春季大会として、6月の開催とさせていただきます。 「韻松亭」は、日本画家横山大観がオーナーを務めたこともある、 明治8年創業の老舗です。平成15年に、建てられた当時の面影 を残すべく、柱や基礎となる床は残しながら、一からの大改装を 行っています。京都や滋賀から古材を集めて日本建築の粋を再現 した館内は、代々継承されてきた料亭の趣を湛えています。また、 上野の眺めを借景に取り込んだ造りで、四季折々の趣を料理とと もに堪能できる名店です。 「旧岩崎邸」は、三菱財閥の岩崎久彌によって建てられました。完 成当時は20棟以上の建物がありましたが、現存するのは洋館、和館、 撞球室の3棟で、そのうち洋館と撞球室をコンドルが設計しました。 洋館は木造2階建・地下室付きで、中期のコンドルを代表する邸宅建 築です。昭和22年に国有財産となり、最高裁判所司法研修所等とし て利用されましたが、その後改修工事がおこなわれ、一般に公開さ れています。 ---------------------------------------------------------------------- 03 ≪イベント情報≫ ---------------------------------------------------------------------- ■【第30回彩壽会展】 ◎期 間:2005年5月24日(火)〜29日(日)     《オープニングパーティ:5月24日(火) 17:00〜(無料)》 ◎時 間:11:00〜19:00(最終日 17:00) ◎場 所:ロイヤルサロン ギンザ      東京都中央区銀座7-8-10 資生堂共同ビル2F      TEL 03-3573-4067 彩壽会は、稲門建築会の絵画同好会で、1974年発足の伝統あるグループです。 現在、同人は入会順で次の28名です。 間瀬 惇平(苗37)、斎藤 進一(苗48)、木村 建一(苗32、会長)、 林 正樹(苗34)、舟橋 巌(苗27)、中野 裕之(苗36)、 猪狩 達夫(苗34)、森 義純(苗45)、深谷 俊則(苗40幹事)、 岡 整一(苗21)、寺本 俊則(苗34)、高島 瑞夫(苗29)、 倉橋 潤吉(苗34幹事)、徳弘 知也(苗36)、中島 昌信(苗26)、 成瀬 輝一(苗40)、波多江健郎(苗24)、長野 泰介(苗34)、 丸山 昭夫(苗32)、河田新一郎(苗38)、田畠 文隆(苗39)、 蓮見 光明(苗26)、秋本不二春(苗23)、川上 正夫(苗23)、 原田 鎮郎(苗41)、堀 洋一郎(苗40)、中尾 和子(苗58)、 田嶋 成幸(苗38) ※ぜひお立ち寄りください。 ◎お問合せ:彩壽会事務局 倉橋 潤吉(苗34)、深谷 俊則(苗40)       〒328‐0042 栃木県栃木市沼和田町14-51       TEL 0282-23-8308  ■【2005年度第1回空間体験/近畿大学文芸学部空間論授業】  建築家やデザイナーを目指す若い人達の育成の場として、 学外学生、一般社会人などにも、広く開放しています。 ◎日 時:4月24日(日)PM12:30〜 ◎会 場:矩庵(京都:徳正寺) ◎集 合:京都(四条烏丸交差点 西南角)      PM12:30集合 時間厳守 ◎内 容:小さな手作り茶室空間の矩庵を体験学習。      煎茶のお茶席も用意していただいております。 ◎定 員:若干名 定員になり次第締切 ◎参加費:社会人1200円 学生700円 ◎申込方法:[稲門建築会メルマガを見た]と記して       アズ・インスティテュートまで。       FAX 075-762-1734 E-mail yy@yamazakiyasutaka.co.jp ◎主 催:近畿大学文芸学部 山崎泰孝(苗35)    詳細は http://www.yamazakiyasutaka.co.jp ---------------------------------------------------------------------- 04 ≪ギャラリー情報≫ ---------------------------------------------------------------------- ■INAXギャラリー 【唐桑・海と森の大工展】 ◎期 間:2005年3月1日(火)〜5月21日(土) ◎時 間:午前10時〜午後6時 ◎休館日:日祝日 ◎場 所:東京都中央区京橋3-6-18 ◎問合せ:03-5250-6530 ◎入場料:無料 ■ギャルリー・タイセイ 【ル・コルビュジエのメイクアップ】 ◎期 間:2005年4月18日(月)〜7月1日(金) ◎時 間:午前10時〜午後5時(入場は4時半まで) ◎休館日:土日祝日 ◎問合せ:03-5381-5510 ◎入場料: 無料 ■ギャラリー間 【『阿部仁史展  Body』】 ◎期 間:2005年3月9日(水)〜5月14日(土) ◎時 間:午前11時〜午後6時(金曜日は午後7時まで) ◎休館日:日曜日・月曜日・祝日 ◎問合せ:03-3402-1010 ◎入場料:無料     ---------------------------------------------------------------------- 05 ≪事務局より≫ ---------------------------------------------------------------------- 3月25日に卒業式が終わり、卒業のみなさんへの早稲田建築の配布など も済ませ、作業も一段落!など稲門建築会の事務局にはない話です。 卒業生を特定し、学生会員から卒業生会員へ移行する時間もなく、4月2日 からの入学式イベントに向けて、フル回転。 会計作業も年度切り替えでフル回転。 もしかすると事務局は殺気立っているかもしれません(とげは出さないように 心がけていますけれど)。 WEB名簿も15日を過ぎたらアップする予定にしていますが、データ更新 が追いつくかどうか、難しいところでもあります(少し遅れるかもしれません)。 去年は一年間で180名を越す閲覧利用がありました。今年もまたどうぞ 有益にご利用いただければと存じます。 まずは2005年度年会費をお支払いいただいて、稲門建築会ホームページの 会員名簿からパスワードの申請をし、当会から個別に発行するパスワード と会員番号を使って閲覧、ということになります。 本年卒業の方で、会員番号がわからない方は事務局にお問い合わせ ください。 事務局一同 ---------------------------------------------------------------------- 06 ≪編集後記≫ ----------------------------------------------------------------------  先日、実家の広島に帰り、父の還暦を祝いました。母は赤いちゃんちゃんこ を、私たち兄弟は財布をプレゼントしました。なぜ財布かというと、私の父は 長年の間、100円ショップで買った小銭入れをセロファンテープで補修しなが ら使っていたからです。我々兄弟は1万円以上する財布を使っているのに、父 が100円の小銭入れを使っているというのは何とも言いようのない複雑な気持 ちでした。そこで、今回は我々兄弟が使っている財布の合計の値段よりも高い 財布をプレゼントしました。ブランドに詳しくない父なので価値があまり分か っていないようでしたが、厳重な包装を開けて財布を手に取るや、「わしより もあんたらが使やあええようなのう(私よりもあなた達が使った方がいいよう な感じだなあ)」と照れながら言いました。常に自分よりも我々息子たちのこ とを主役に考えてきた父らしいコメントでした。  還暦を迎え、仕事も一段落した父。これからは自分を主役にして第二の人生 を歩んでほしいと思います。そのためにも早く独り立ちせねばと心に誓った還 暦祝いでした。                              (田原潤一) ---------------------------------------------------------------------- ≪お願い≫ ---------------------------------------------------------------------- ■ご意見・ご感想を是非お聞かせください。励みになります。 ■大小問わずイベントの情報も寄せください。ご案内をタイムリーに掲載する  ために、なるべく一月前をめどにお早めにお送りください。  (掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます)  E-mail : wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ■配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会事務局  までご連絡ください。    TEL&FAX :03-3208-0640  E-mail : wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ----------------------------------------------------------------------  /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 【稲門建築会メルマガ】No.24≪2005.04.11≫  総編集長 :稲門建築会会長 尾島俊雄  編集責任者:広報委員長 浜田明彦、会員委員長 牧村功  編集担当 :田原潤一学生理事、山岸吉弘広報委員        望月健太広報委員、井上千晶会員委員  発  行 :稲門建築会事務局         東京都新宿区大久保3-4-1 55-S-2 http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/ /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/