稲門建築会会員のみなさまへ このメールマガジンは稲門建築会にメールアドレスを登録している方に 配信しています。    ________|TTTTT|__________  |<>| |<>| |<>| |<>| |     | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| |   【稲門建築会メルマガ】  | |<>| |<>| |<>| |<>|    No.42 ≪2006.10.02≫  |<>| |<>| |<>| |<>| |  | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| |  | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| |  | |<>| |<>| |<>| |<>|  |<>| |<>| |<>| |<>| |                ____----M----___--M--___--M--__ =【PR】============================ 日経アーキテクチュア 9/25住宅特集号┃★住宅最新トレンド満載! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★環境配慮契約法(案)とは? ■特集1:戸建て・集合住宅のペット共生プラン■特集2:京町家復権〜 防火性能確保で伝統工法の利用範囲広がる■特集3:建築家が挑む戸建て 開発 他⇒ http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/NA/archive/2006/0925/ ============================【PR】= =【PR】============================   ◆◆◆ DWG,DXF完全互換 PowerDraft バリューパック ◆◆◆ ◆ 汎用3次元CAD MicroStationの2次元製図機能を完備! ◆ 10ユーザーまで同時使用で年間20万円! ◆ Webセミナー毎週開催(無料) お申込み受付中!            http://www.bentley.co.jp/ ============================【PR】= No.42 コンテンツ=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-== 01≪稲門セミナー≫  ■ 10/18 栗生明氏講演会・・・開催間近!!!  ■ 11/9 見学会「聖ステパノ学園」・・・申込開始 02≪早稲田建築合同クラス会2006ご案内≫  ■プログラム  ■多くの方々のご参加を!!  ■会費について  ■マイプレゼンテーションの提出をお願いします。 03≪2006年度建築展・芸術展からのご案内≫ 04≪イベント情報≫  ■タワー展「内藤多仲と三塔物語」/名古屋・東京・大阪巡回展 ■「ひろしまハウス in プノンペン,カンボジア/オープニン   グセレモニー・ツアー」 05≪ギャラリー情報≫  ■ギャルリー・タイセイ【大熊喜英の建築-和のまなざし-展】  ■ギャラリー間 【タッチストン 大橋晃朗の家具 展】 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-== 夏も終わり、外はもうすっかり秋の気配が感じられるようになりました。風が 冷たくなり、紅葉まであと一歩といったところでしょうか。 さて、10月〜11月もイベントが盛りだくさんです。学生も、11月の学園祭に 向けて着々と準備を始めています。今年は、建築展・芸術展と同時に 合同クラス会も行われます!!皆さま、学生時代を思い出して、是非ご参加 下さい!!!                    編集担当:山口沙織(学部2年) ---------------------------------------------------------------- 01≪稲門セミナー≫ 参加申込受付中 → toumonji@poppy.ocn.ne.jp ---------------------------------------------------------------- ■講演会 栗生明氏「国立長崎原爆死没者追悼平和記念館」 2006年度村野藤吾賞受賞の本作品、およびその周辺について設計者の 栗生明氏(苗46)に語っていただきます。 日 時:10月18日(水) 18:30〜20:30 会 場:会 場:理工学部大久保キャンパス 56号館102教室 参 加:無料 申 込:「参加ご希望の旨」メールでご連絡ください ■2006年度第2回見学会  申込開始!!!       『聖ステパノ学園講堂 海の見えるホール』     設計施工:株式会社竹中工務店(2005年竣工)         『澤田美紀国際福祉事業記念キリシタン資料館』     設 計:三宅敏郎一級建築士事務所      施 工:白石建設(1987年竣工)  相模湾に臨む大磯の小高い山に、戦後の孤児救済のために創設された エリザベスサンダースホーム、その子供たちが通う学校として創られた 聖ステパノ学園(小中学校)の創立50周年記念事業として講堂の建て 替えが行なわれました。自然豊かな丘の上という、立地における建設上 の困難さを克服して実現しました。約200人収容の講堂で日常の集会、 授業、礼拝、演劇、音楽会などに活用されるほか、地域にも開放されて います。  「JR東海道線大磯の駅前、樹木が鬱蒼と茂る岩崎山のおよそ一万坪 の自然の中に私たちの学校、聖ステパノ学園があります。正門を入り右 に路を行くと小さな礼拝堂があり、幼稚園、小学校が並び、葛折りに小 山を登ると中学校があります。高台にのぼると相模湾の大海原が広がり、 右手奥に富士の高嶺が望まれます。校舎は昔ながらの小さな木造の建物 ですが、心が通う温かい教室が並んでいます。目に見えて特に誇るもの はありませんが、教員一人ひとりが、その小さな働きに大きな愛を込め て毎日を迎えています。」・・・聖ステパノ学園学園案内より抜粋  また、澤田美紀国際福祉事業記念キリシタン資料館は、社会福祉法人 エリザベスサンダースホームの創始者である故澤田美紀が秘蔵した、禁 教時代のキリシタン遺物や美術品など、約1000点が収蔵・展示され た建物です。平面形は整形な六角形で、一階に資料室および展示室、二 階に記念礼拝堂が設けられています。日本における第一号の免震構造採 用の建築となっています。(事業委員会 地主道夫) 日 時:11月9日(木) 15:00〜17:00 集 合:14:45 参加申込の方へ個別にご案内します。 参加費:500円(当日集金・学生無料) 定 員:40名(先着順) 申込期限:10月20日  件名を「第2回見学会参加希望」とし、会員番号(学籍番号)・氏名を  明記の上メールしてください。後日受付票をお送りします。          toumonji@poppy.ocn.ne.jp ●講演会・見学会とも、年会費または学生会費納入が必要です。  (申込いただいた方で未納の場合には、ご請求申し上げます)                                  ---------------------------------------------------------------- 02≪早稲田建築合同クラス会2006ご案内≫ ---------------------------------------------------------------- ★★★早稲田建築合同クラス会2006のご案内★★★ ・・・『早稲田建築』の名の元に集合しましょう!!!・・・ 開催日:11月3日(金・祝日) 場 所:大久保キャンパス 56、57、62号館・中庭 参加費:5000円(学生・同伴者1000円) 主 催:早稲田建築合同クラス会2006実行委員会(早苗55年) 共 催:稲門建築会 問合先:実行委員長 遠藤 二郎(苗55・院57)      waseda55@toshidesign.co.jp ■プログラム 12:30-13:30 ヌードデッサン(定員60名・別途2000円・学生無料) 13:00-17:30 イベント・展示     ・居酒屋「早稲田」でマグロ解体ショー、全国支部の特産品     ・八王子セミナーハウスを考える 14:00-16:00 パネルディスカッション「建築界が元気になるためには」     ・大手ゼネコンのトップ4名による熱いトークが! 17:30-19:30 懇親会・展示     ・ヌードデッサングランプリの発表     ・マイプレゼンテーションの展示 詳細は・・・ http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/2006wap.html ■多くの方々のご参加を!! ・今年の目標参加人数は1000人です!!! ・クラスやクラブや組織というグループでの集まりには席を用意致します。  (要:事前連絡) ■会費払込について ・振込み方式・・・郵便局での事前払込にご協力を。 ・チケット制・・・苗55の幹事や職域幹事、学年幹事を通じて販売中。          何枚か必要な方はこちらまでご連絡ください。             waseda55@toshidesign.co.jp ■マイプレゼンテーションの提出お早めに/10月9日(月)必着 ・皆様の仕事や意見等の自己紹介の場です。  当日はパネル化して懇親会等で展示いたします。 ・遠方で当日参加できない方は、パネルのみの参加も可能です。 テ ー マ:@MY HISTORY(私の歴史) AMY OPINION(私の意見) 提 出 物:展示作品、顔写真、出展者情報(お名前、卒業年、ご職業) 規 格 :A4で2枚かA3で作成した紙またはデータで提出願います。 表現方法:自由。(文章、写真、イラスト等) 提 出 先:〒169-8555新宿区大久保3-4-1      早稲田大学理工学部建築学科55号館N棟-7階09室      後藤春彦研究室宛 TEL 03-5286-3289      (表に「マイプレゼンテーション」在中と明示してください) 提出期限:2006年10月9日(月)必着 みなさま、お誘いのうえ是非ご参加ください。同期クラス会を年内にご 企画の場合は、どうぞこの合同クラス会の場をご利用ください。 ---------------------------------------------------------------- 03≪2006年度建築展・芸術展からのご案内≫  ---------------------------------------------------------------- ■建築展・芸術展2006は合同クラス会と同時開催! 【建築展のご案内】 2006年度建築展では『建築のあそび』をテーマに、大久保キャンパス全 体を展示空間と見なし、また西早稲田キャンパスも使い、例年より規模 を拡大して様々な企画を推し進めております。また、当日にゲストをお 呼びしたイベントも考えております。詳しい内容につきましては2006年 度建築展のホームページ(http://kenchikuten06.org/home/enter.html) をご参照ください。随時更新しています。 今年度は合同クラス会と同時開催ということもありますので、卒業生の 皆様、どうぞ足をお運びください。 日 時:11月3、4、5日 場 所:大久保キャンパス 中庭、55号館、57号館(5日のみ)     西早稲田キャンパス 1号館、7号館、10号館  【芸術展のご案内】 毎年芸術展では建築・都市デザイン・映像といった分野における観点か ら、多彩な企画が目白押しです! 今年は"artmosphere 〜アートの空気〜"というキャッチコピーを受け売 りにして御来場の方々に芸術展の空気・雰囲気を存分に味わっていただ きたいと思っております。詳しい内容につきましては2006年度芸術展の ブログ→(http://geijututen.exblog.jp/)を御参照下さい。また、ホ ームページも作成中なので 出来次第ブログで報告させて頂きます。 今年度は建築展・合同クラス会と連帯して盛り上げて行くのでどうぞよろ しくお願いします。 日 時:11月3、4、5日 場 所:大久保キャンパス 中庭、53号館     西早稲田キャンパス STEP21  川口芸術学校 SKIPシティ ---------------------------------------------------------------- 04≪イベント情報≫ ---------------------------------------------------------------- ■ タワー展「内藤多仲と三塔物語」  東京タワー、名古屋テレビ塔、大阪通天閣。実はこれらの構造は、日 本で初めて耐震構造を取り入れ、「塔博士」と呼ばれた内藤多仲が設計 したもの。多仲を父に、都市を母にもつ、タワー3兄弟の約50年間の変 遷とそれぞれの魅力に迫ります。山田眞先生(苗50)の全面協力により今 回の展示が実現しました。名古屋に続く東京での巡回展。12月には大阪 でも開催されます。是非足をお運びください。 会 期:9月1日(金)〜11月18日(土) 時 間:10時〜18時 休廊日:日曜・祝日 場 所:INAXギャラリー(東京) 入場料:無料 ホームページ:http://www.inax.co.jp/Culture/index.shtml 東京や大阪の会期はこちらのページを参照ください。 ■ひろしまハウス in プノンペン,カンボジア  「オープニングセレモニー・ツアー」  ひろしまハウスは広島市民と石山修武研究室によって十年以上の歳月 をかけて積み上られた、カンボジアはプノンペンにたつ建築です。過去 数年に渡り「レンガ積みツアー」を行って参りましたが、この度、完成 の運びとなりました。広島の原爆被災の歴史的体験、カンボジアのポル ・ポト政権下で廃墟を現出した歴史、この20世紀の悲劇の備忘録として 計画は進められました。日本人観光客がアンコールワット見学のために、 プノンペンで一足休める事が出来るような場所としても考えられていま す。普段目にする事のない、機能が未分化のままの建築が立ち現われて いるのを眼の当りにするかもしれません。 今回は、ひろしまハウス・オープニングセレモニーと併せましてプノン ペンにおいてツールスレン博物館へ赴き、シェムリアップではアンコー ルワットの遺跡を巡り、現代から古代までのカンボジアを辿ります。 奮ってご参加ください。 設計:早稲田大学石山修武研究室 日時:11月23日〜28日 5泊6日 場所:カンボジア(プノンペン、シェムリアップ) 定員:300名 申込期限:10月21日 参加申し込み:ishiyamalab@ishiyama.arch.waseda.ac.jp 詳しくはホームページをご覧下さい http://ishiyama.arch.waseda.ac.jp/www/jp/hiroshimahouse.html 質問などありましたら、上記アドレスまでお問い合わせください。 ---------------------------------------------------------------- 05≪ギャラリー情報≫ ---------------------------------------------------------------- ■ギャルリー・タイセイ 【大熊喜英の建築 -和のまなざし-展】 ◎期 間:2006年7月24日(月)〜2006年10月6日(金) ◎時 間:午前10時〜午後5時(入場は4時半まで) ◎休館日:土曜日・日曜日・祝日および8月14日〜18日は休館 ◎問合せ:03-5381-5510 ◎入場料:無料 ■ギャラリー間 【タッチストン 大橋晃朗の家具 展】 ◎期 間:2006年9月16日(土)〜2006年11月18日(土) ◎時 間:午前11時〜午後6時(金曜日は午後7時まで) ◎休館日:日曜日・月曜日・祝日(ただし11月3日、5日は開館) ◎問合せ:03-3402-1010 ◎入場料:無料 ---------------------------------------------------------------- ≪お願い≫ ---------------------------------------------------------------- ■大小問わずイベントの情報も寄せください。  メルマガは毎月初めに発行する予定です。ご案内をタイムリーに掲載  するために、なるべく一月前をめどにお早めにお送りください。  (掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます)  E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ■広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。詳細につ  いてご案内いたします。  E-mail :toumon_merumaga@hotmail.co.jp ■配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会  事務局までご連絡ください。  TEL&FAX:03-3208-0640  E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp --------------------------------------------------------------- /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 【稲門建築会メルマガ】No.42≪2006.10.02≫  総編集長 :稲門建築会会長 尾島俊雄(苗35)  編集責任者:広報委員長 尾崎健夫(苗54)  編集担当 :後藤悠学生理事(修2)、田中亜矢子学生理事(修1)        田川絢子広報委員(修1)、三浦崇紘広報委員(学5)        魚本大地広報委員(学4)、西野安香広報委員(学2)        山口沙織広報委員(学2)  発  行 :稲門建築会         東京都新宿区大久保3-4-1 55-S-2 http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/ /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/