ΛΛΛ | ○ | | |___________ 【稲門建築会メルマガ】 | |   No.72≪2009.04.07≫ |__|_|_|_|_|_|_| No.72 コンテンツ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 01≪2009年度 第1回見学会【杉並区立杉並芸術会館】≫ 4/16見学者募集中 02≪建築学科教室関連の催し物≫ 講演会 5/20トム・ヘネガン氏 6/3伊東豊雄氏 03≪イベント情報≫  ■4/25〜4/28 早稲田大学建築学科新4年による展示会「STUDY」開催!  ■海外ワークショップ参加者募集!  ■5/12〜5/17 第34回彩寿会展  ■4/18 技術士を目指そう ―生涯現役技術士への誘い― 04≪出版情報≫ご寄贈本の紹介  ■「住み継ぐ家の物語 設計職人の仕事とその家族たち」 05≪ギャラリー情報≫   ■2/4 〜4/24 日建設計   「つなぐ―年をつくる軌跡」  ■3/26〜5/15 ギャラリーA4 「流政之展」  ■4/8 〜6/6 ギャラリー間 「20 クライン ダイサム アーキテクツの建築」 06≪こちら事務局≫ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 4月に入り、新勧、花見とキャンパスが最も活気づく季節となりました。 先輩の抜けた研究室はどこかさみしいですが、 私も新入生に気持ちだけでは負けない若さで、 最後の学生生活を充実させていきたいと思います。             川田 康介(修士2年) ---------------------------------------------------------------------------------------- 01≪2009年度 第1回見学会【杉並区立杉並芸術会館】≫  ---------------------------------------------------------------------------------------- ニュース84号でもご案内しましたように、毎回ご好評いただいている見学会を、 新年度早々に開催することになりました。今回は定員が40名です。 既にニュースをご覧になった方からお申込も入っております。 先着順でお受けしますので、ご参加希望の方は是非お早めにお申込ください。 なお、ご参加につきましては、2009年度の会費のご納入が必要です。 ◎日時:2009年4月16日(木)10:00〜12:00               9:45現地集合(詳細は参加者に別途連絡) ◎募集人数:定員40名(先着順) ◎参加費:500円(学生は無料) ◎申込方法:下記アドレスへ、件名【4/16見学会申込み】としてご連絡下さい       本文中に、ご氏名、会員番号もしくは卒年をご明記ください。       申込先:toumonji@poppy.ocn.ne.jp −建物概要− JR中央線と環状7号線に隣接する住宅地に建つ、周辺環境や遮音の問題か ら、鋼板コンクリート構造の外壁、屋根を持つ「閉じた建築」としている。 この施設は3種類のホール機能を集約する。1階には21m角のフラット床 の小劇場を配置、前面広場とホールとの一体空間を構成、地下2階は貸し劇 場を主体とする最大298席の区民ホールを配し、地下3階にはリハーサル 室や演劇関連のアトリエの補完機能を計画している。 設計:伊東豊雄建築設計事務所 施工:大成建設株式会社 (建築竣工 2008年11月  使用開始 2009年 5月) ---------------------------------------------------------------------------------------- 02≪建築学科教室関連の催し物≫  ---------------------------------------------------------------------------------------- 講演会開催 5/20トム・ヘネガン氏 6/3伊東豊雄氏 2009年5月20日(水) 10:40〜12:10  トム・ヘネガン講演会 −Boxes : Works in Japan− 2009年6月3日(水) 10:40〜12:10  伊東豊雄 講演会 −ジェネラティブオーダー− ◎場所:早稲田大学西早稲田キャンパス(旧大久保キャンパス) 63号館2F 01,02教室 ◎対象:大学院生、学部生、学外者(事前申込不要)  主催:早稲田大学創造理工学部建築学科/建築学専攻 ◎問い合わせ:早稲田大学建築学科連絡事務室 03-5286-3008 ---------------------------------------------------------------------------------------- 03≪イベント情報≫  ---------------------------------------------------------------------------------------- ■早稲田大学建築学科新4年による展示会「STUDY」開催 前回のメールマガジンに引き続きまして、早稲田大学建築学科新4年による、3年時の 設計課題の展示会開催についての詳細をお知らせ致します。本展示会において、私たち が3年時の1年間で取り組んできた、ミュージアム、小学校、メディアセンター、自由 課題の4つの設計課題の図面及び模型を展示致します。 また作品の展示と共に、講師の方をお招きしての講演会及び、建築を学ぶ他大学の学生 との座談会を展示会期間中に行います。講演会では早稲田建築を出られて各々の世代で 現在社会で活躍されていらっしゃる、富樫亮氏、田中友章氏、吉村靖孝氏、神谷修平氏 の4人の方をお招きし、当時の3年時の課題や現在の仕事についてお話しして頂く予定 です。また、山崎隆盛氏をゲストとしてお迎え致します。座談会では早稲田を始め、東 工大、日大、日本女子大等の学生10名程度でのディスカッションを行う予定です。 皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。 その他詳しい情報につきましては展示会HP上に掲載しております。 http://www.geocities.jp/wasedarch09ex/index.html ◎日時:4/25(土)〜4/28(火) ・講演会:4/25(土) 16:00~18:00 ・座談会:4/26(日) 16:00~18:00 ※講演会及び座談会最中は通常展示の規模を縮小致します。 ◎場所:Daikanyama RGB Gallery ※東急東横線 代官山駅徒歩8分 詳細→ http://www.rgbgallery.net/profile.html ※何か質問等ありましたら下記連絡先までご問い合わせ下さい。 同時に広告掲載なども受け付けております。 ◎連絡先:代表:佐野 穂高 g.ip66.h@gmail.com 広報担当:富田 理恵子 wasedarc09@gmail.com ◎企画 :早稲田大学建築学科4年展示会実行委員会 ■海外ワークショップ参加者募集! 西フランスで行われるESTUAIRE Nantes<>Saint Nazaire ビエンナーレへの出品制作 及び、土の研究所クラ・テーラ土の祭における茶室制作の参加者募集。建築の仕事 に関わる日仏の職人と学生の交流の場、実験のワークショップ。 A.ESTUAIRE 2009 Nantes<>Saint Nazaire 「子供たちの星庭」建設  ロワール河口の都市ナント/サン・ナゼールにて2年に一度行われる芸術祭 「ESTUAIRE 2009  Nantes<>Saint Nazaire」における出品制作。今回は、日本から大工、左官、造園 の職人が参  加し、現地の学生や職人と共に、子供 たちのための庭づくりを行います。  ◎日程:2009年4月28日〜6月1日  ◎会場:パンブッフ/ロワール河口  ◎参加費:現地までの交通費は含まれません。       パンブッフ滞在期間中の宿泊費・食費を含む       一般7万円 学生6万円  http://www.estuaire.info B.Grands Ateliers 土の祭「茶室」制作  リオン近郊イル・ダボーを拠点とする土の研究所クラ・テーラ主催の「土の祭」に  て 茶室の制作を行います。建築・土の実験施設グラン・アトリエを会場に、土の  専門家・アーティストたちが世 界各地から集まり、土の文化・研究の交流を行い  ます。  ◎日程:2009年5月17〜24日  ◎会場:グラン・アトリエ/イル・ダボー  ◎参加費:一般2万円 学生1万円  http://terre.grenoble.archi.fr  http://www.lesgrandsateliers.fr 講師:丸山欣也(建築家)・久住有生(左官)・樋口彩土・    Miguel Georgieff (ランドスケープアーキテクト)・他 A、B全て現地集合、現地解散、部分参加可。 歴史建造物、建築博物館、民家等の見学オプション有り。 ◎問合せ:交通手段、費用、その他詳細は下記へお問い合わせください。  NPO法人 有形デザイン機構  info@youkeidesign.org  http://www.youkeidesign.org/ ■第34回彩寿会展 彩寿会は稲門建築会の絵画同好会で1974年発足の伝統あるグループです。 現在28名の同人で活動しています。銀座での「彩寿会展」、建築会館での 「彩寿会秋季展」の年2回絵画展を開催しています。 彩寿会ホームページ http://www.saijukai.org/ ◎日時 2009年5月12日(火)〜5月17日(日)     11:00〜19:00(最終日〜17:00)オープニングパーティー:5月12日17:00〜 ◎会場 ギャラリー ロイヤル サロン ギンザ (TEL03-3573-4067)  〒104-0061 東京都中央区銀座7-8-10 資生堂共同ビル2F ◎お問合せ 彩寿会事務局 堀 洋一郎(苗40) 〒173-0037 東京都板橋区小茂根2−10−10 TEL/FAX: 03−3956−2381 mail: you.hori@pep.ne.jp ■技術士を目指そう ―生涯現役技術士への誘い―  国家資格である技術士を広く知っていただくために、早稲田大学在学生とOBを対象に、 現役技術士として活躍する独立コンサルタント、元自治体首長、企業内技術士達がその 生き方と役割を熱く語ります。特に、技術立国日本の将来を担おうとしている方々、既 に技術分野で経験を積まれているOBの方々には是非参加して技術士にチャレンジして下 さい。 ◎日時:4月18日 13:30〜15:00     会終了後懇親会(\1000程度)竹内ラウンジで開催予定(当日アナウンス) ◎場所:早稲田大学理工大久保キャンパス 53号館201号室 ◎主催:早稲田大学技術士稲門会 (http://wasedape.sakura.ne.jp/)     (協力:(社)日本技術士会) ◎プログラム 1)開催にあたり    岡 孝夫 OKA技術士事務所(建設、情報、総合技術監理) 2)技術士としての活躍と役割について ―立場の違う現役技術士によるパネルディスカッションー    パネラー:本田 尚士 (社)日本技術士会元副会長・元専務理事(化学)     原田 敬美 工博 都市政策研究所 元港区長(建設)      平井 省三 (株)日立テクノロジーアンドサービス(機械)         会場参加者    コーディネータ:岡 孝夫 OKA技術士事務所(建設、情報、総合技術監理) 3)技術士への誘い    本田 尚士 創造工学研究所(化学) 4)技術士制度と今年の試験案内 一般受験、JABEE認定コース修了者のパス等の説明    笹口 裕昭 笹口技術士事務所(金属、建設、総合技術監理) ◎申込:wasedapemail@wasedape.sakura.ne.jpに出来るだけ早く御連絡下さい。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 04≪出版情報≫ご寄贈本の紹介 ---------------------------------------------------------------------------------------- ■「住み継ぐ家の物語 設計職人の仕事とその家族たち」 ◎著者:川上恵一(苗50) ◎出版社:オフィスエム ◎価格:1,890円(税込) http://o-emu.net/archives/2794.html 大学を卒業してすぐふるさと信州に帰り34年。民家に学ぶ 家づくりの設計は300軒をこえた。地域の型と技に学び、 設計職人として、主役である住み手の家づくりとその後 の物語を20例とり上げまとめた一風変わった本である。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 05≪ギャラリー情報≫ ---------------------------------------------------------------------------------------- ■ギャラリーA4 3/26〜5/15「流政之展」    詳細→ http://www.a-quad.jp/main.html ■ギャラリー間 4/8〜6/6 「20 クライン ダイサム アーキテクツの建築」    詳細→ http://www.toto.co.jp/gallerma/ ■日建設計   2/4 〜4/24「つなぐ―都市をつくる軌跡」    詳細→ http://www.nikken.co.jp/ja/news/pdf/20090217_00.pdf ---------------------------------------------------------------------------------------- 06≪こちら事務局≫ ---------------------------------------------------------------------------------------- 早くに咲いた桜。入学式や入社式までは持つまいと思ったのに、その後の冷え込みで まだ楽しめる。キャンパスは新入生や新学期を迎えた学生の活気で満ち満ちている。 事務局も気持ちを新たにして新年度に備えたい。 稲門建築会ではこの時期、名簿をまとめて更新します。会員の皆様には3/25頃に84号 のニュースをお届けしました。届いていない方は事務局にご連絡ください。名簿の不 備かもしれません。また、4月から新年度分の会費になります。絶大なる協力をお願 いします。                           事務局長 大木紀通(苗42) ---------------------------------------------------------------------------------------- ≪お願い≫ ---------------------------------------------------------------------------------------- ■ 大小問わずイベントの情報も寄せください。 メルマガは毎月初めに発行しています。直前や中途の掲載の ご依頼にはお応えできませんので、情報はなるべく早く、できましたら 一月前をめどにお送りください。 (掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます) E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。 詳細についてご案内いたします。 E-mail :toumon_merumaga@hotmail.co.jp ■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会 事務局までご連絡ください。 TEL&FAX:03-3208-0640 E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 【稲門建築会メルマガ】No.72 ≪2009.04.07≫ 総編集長 :稲門建築会会長 村松映一(苗S38) 編集責任者:広報委員長 小菅克己(苗S51・院S53) 編集担当 :川田康介学生理事(修2)、平須賀信洋学生理事(修2)       西野安香広報委員(修1)、山口沙織広報委員(修1)    山田有紀広報委員(修1)、山本麻莉広報委員(修1) 長侑希広報委員(学3) 発  行 :稲門建築会  東京都新宿区大久保3-4-1  55-S-2 http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/ /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ <----------------ここまで-------------------------------->