ΛΛΛ | ○ | | |___________ 【稲門建築会メルマガ】 | |   No.74≪2009.06.08≫ |__|_|_|_|_|_|_| No.74 コンテンツ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 01≪第17回 早稲田大学まちづくりシンポジウム2009・第15回 早稲田メイヤーズ会議≫ 02≪イベント情報≫  ■富士北山の森の産直材での家づくりセミナー 03≪ギャラリー情報≫ ■5/22〜6/12 ギャラリーA4 「100人の築地」 6/19〜8/7 「的川泰宣展 宇宙からの伝言」 ■6/25〜8/29 ギャラリー間 「カンボ・バエザの建築」 04≪こちら事務局≫ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 初めまして、本年度より広報学生委員を務めさせていただく山本麻莉です。 今回が初めてのメルマガ発行となります。どうぞよろしくお願いします。 さて今年も梅雨の季節が近づいてまいりました。最近どんよりしたお天気が続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 新生活が始まり日々に追われるうち、あっという間に2か月が過ぎてしまいましたがこれからも 頑張って充実した1年にしたいです。                        山本 麻莉 (修士1年) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 01≪第17回 早稲田大学まちづくりシンポジウム2009・第15回 早稲田メイヤーズ会議≫ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- テーマ:「まちづくり市民事業が拓く世界」 行政と民間の間に様々な中間セクター、市民セクター、社会的企業が生まれ、これらが福祉や 都市再生、地球環境問題等の新たな課題解決のメインプレイヤーとなろうとしている。このよ うな多様な主体による事業を「まちづくり市民事業」ととらえ、その集積と連携が拓く社会の 姿と、そこに至る道筋、方法を明らかにする。 ◎日時:2009年6月28日(日) 9:30〜 第17回 早稲田大学まちづくりシンポジウム2009 16:00〜 第15回 早稲田メイヤーズ会議 19:00〜 懇親会 ◎会場:早稲田大学国際会議場(〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-20-14) ◎詳細ホームページ:http://www.toshiforum.arch.waseda.ac.jp/sympo2009/ ◎参加費:資料代一般3,000円、早稲田都市計画フォーラム会員:2,000円、学生:無料 懇親会3,000円 ◎申込み:氏名・所属・連絡先、及びフォーラム会員・一般を記載の上 下記e-mailまたはFAXにご連絡ください。 Email: sympo@toshiforum.arch.waseda.ac.jp 事務局:〒169-8555新宿区大久保3-4-1 55N-7-10A 佐藤研究室 (白木、今溝)FAX:03-3205-2897 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 02≪イベント情報≫ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■富士北山の森の産直材での家づくりセミナー 国産木を使う運動の一環として、SGEC認証森の国産材を富士北山から地産地消の考えのも とに神奈川、東京へ産地直送するしくみを設計事務所と産地を直接結ぶ形で作ることができ ました。また、トレーサビリティのある構造材として産地や生産者、材木の質が設計段階で 明らかにもなります。 富士北山の木は、伐採したのち半年ほど葉枯らしをし、原盤に挽いたのち1年間かけて自然 乾燥して含水率を20%前後まで落とした良木です。それをプレカットし、商社を通して直接 工務店に出荷します。在来仕口のプレカット材や伝統工法の木材として出荷するほか、無垢 材対応の金物工法も導入しています。年間の生産量はそれほど多くはない森ですが、使って もらうことによりさらに多くの森を増やしていきたいと思います。 ◎日時:2009年6月16日(火)14:00〜16:00 (開場 13:30〜) ◎会場:銀座区民館 銀座4丁目13番17号 TEL03-3542-6828 ◎紹介ページ:http://www.ken2-jp.com/event.cgi?event=1243483531 ◎参加費:無料 ◎申込み:氏名、会社名、.連絡先及びメールアドレスを明記の上 post@doa-llp.jp までお申込みください。(Fax 045-290-6171) 定員30名になり次第締切らせていただきます。 担当: 小松原(一級建築士事務所オフィス・アースワークス/Doa) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 03≪ギャラリー情報≫ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ギャラリーA4 5/22〜6/12 100人の築地  6/19〜8/7 的川泰宣展 宇宙からの伝言 詳細→http://www.a-quad.jp/main.html ■ギャラリー間 6/25〜8/29 カンボ・バエザの建築 詳細→http://www.toto.co.jp/gallerma/ex090625/index.htm ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 04≪こちら事務局≫ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 桜が過ぎ、新緑もほぼ終わり、梅雨の気配が感じられる5/27に稲門建築会の通常総会が開催された。 この総会で本年度の活動内容、役員構成、予算などが承認され、実質的なスタートとなる。概要に ついては7月に発行される稲門建築ニュース85号をご覧頂きたい。事業の多くは9月以降の実施だが、 その準備が始まることになり、担当者にゆっくりしている時間はない。季節はじめじめした梅雨に 入るが、爽やかな気持ちでスタートしたい。 事務局長  大木紀通(苗42) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ≪お願い≫ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ 大小問わずイベントの情報も寄せください。 メルマガは毎月初めに発行しています。直前や中途の掲載の ご依頼にはお応えできませんので、情報はなるべく早く、できましたら 一月前をめどにお送りください。 (掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます) E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。 詳細についてご案内いたします。 E-mail :toumon_merumaga@hotmail.co.jp ■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会 事務局までご連絡ください。 TEL&FAX:03-3208-0640 E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 【稲門建築会メルマガ】No.74 ≪2009.06.08≫ 総編集長 :稲門建築会会長 村松映一(苗S38) 編集責任者:広報委員長 小菅克己(苗S51・院S53) 編集担当 :川田康介学生理事(修2)、平須賀信洋学生理事(修2)       西野安香広報委員(修1)、山口沙織広報委員(修1)    山田有紀広報委員(修1)、山本麻莉広報委員(修1) 長侑希広報委員(学3) 発  行 :稲門建築会  東京都新宿区大久保3-4-1  55-S-2 http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/ /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/