ΛΛΛ | ○ | |  |___________ 【稲門建築会メルマガ】 | | |__|_|_|_|_|_|_| No.77≪2009.09.04≫ No.77 コンテンツ ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 01≪稲門建築会 活動のご案内≫ ■10/13, 稲門建築ライブラリー公開懇談会のお知らせ ■11/27, 稲門建築会講演会(予告) 02≪会員からのお知らせ≫ ■ 9/1-9/13, アフリカウガンダ共和国での学校づくりデザインワークショップ(2009)参加者募集! ■ 9/7, 第18回関西木造劇場研究会のご案内 03≪「建築展2009」活動告知≫ 04≪『稲門建築会・学生委員募集』≫ 05≪ギャラリー情報≫  ■日建設計東京オフィス1階ギャラリー「UNDER CONSTRUCTION展」  ■ギャラリーA4  8/17〜9/25 「錺 -建築装飾にみる金工技法-」  ■ギャラリー間  9/12〜9/26 「卒業設計日本一展 2009」 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 夏も終わり、気温も下がることが多くなってきました。みなさんも季節の変わり目は 体調管理に気をつけてください。3年生では後期に東大との合同設計課題が始まりま すが、早稲田生として頑張りたいものです。 さて、 9月号のメールマガジンでは興味深いイベント情報が沢山ありますのでぜひチ ェックしてみて下さい! 長侑希(広報委員_学部3年) ------------------------------------------------------------------------------ 01≪稲門建築会 活動のご案内≫ ------------------------------------------------------------------------------ ■稲門建築ライブラリー公開懇談会のお知らせ 第10回 「安東勝男ライブラリー」 ◎日 時:10月13日(火) 18:00〜(予) ◎会 場:62号館大会議室 ◎司 会:古谷誠章先生 ◎ゲスト:伊藤正示(シアターワークショップ) 穂積信夫(名誉教授) 吉田研介(吉田設計室) 並木隆史(NPO蔦くらぶ) *概要、参加方法などにつきましては次号メルマガでお知らせいたします。 ■稲門建築会講演会(予告) 講師: 入江正之教授 11月27日に決定 詳細は後日、メルマガなどでお知らせします。 ------------------------------------------------------------------------- 02≪会員からのお知らせ≫ ------------------------------------------------------------------------- ■アフリカウガンダ共和国での学校づくりデザインワークショップ(2009)参加者募集! ウガンダ共和国中央部のソロティというまちに、NPO法人 ラフィキ ワアフリカに よって支援が進められているシャロン学園という保育園・小学校施設があります。 そこには約400人の児童・生徒が勉強・生活し、その中には過去の内紛やHIV等 により両親を亡くした孤児も大勢います。移転に備え、丸山欣也先生と共に学校の マスタープラン作りが進められてきましたが、最近になって敷地の所有者より2009 年一杯の退去を求められてしまった経緯からソロティ郊外に仮設の校舎を建設し、 学園をそこへ移転させることが現在計画されています。 今年の現地ワークショップでは、ラフィキ ワ アフリカと共にこの仮設校舎作りを手 伝います。 仮設校舎の建設の一部を実際に行うと共に、安価・短工期・一風変わっ た校舎作りのプロセスを学園に提案します。 <これまでのワークショップの記録> URL:http://d.hatena.ne.jp/uganda-soroti/ ◎日時:9月1日日本出発   9月13日日本帰国 (途中参加も可) ◎場所:ワークショップ活動拠点(ソロティ)滞在期間 9月3日〜11日) ◎講師:丸山欣也(建築家) ◎申込み・問合せ(途中参加につきましては、下記のメールアドレスまでお問い合わ せください。) 有形デザイン機構(内閣府承認非営利活動法人) info@youkeidesign.org http://www.youkeidesign.org/ ■ 第18回 関西木造劇場研究会のご案内 今回からかなり突っ込んだ研究会にしたいと思います。 将来の木造劇場のあり方の 問題、建築的な木造劇場の利点と問題点、運営上のそこにあった芸能と、 そこに育 つ芸能や、我々が発言提案など。 今回は今まで何度かみてきた大江能楽堂を対照に馬場君(京都工芸繊維大学大学院) の研究成果の報告を元にみんなで議論したいと思います。 今後の予定としましては、五條楽園歌舞練場、上七軒歌舞練場(現在工事中)につい て研究会を進めて行きたいと考えておりますが、ご意見ありましたらお寄せ下さい。 URL: http://www.yamazakiyasutaka.co.jp/ ◎日時:9月7日(月) 18:30〜20:30 ◎場所:大江能楽堂 ◎会費:1000円 ◎申込み・問合せ 出欠は9月4日(金)までに、下記メールアドレスまたはFAXまでご連絡下さい。 山zア泰孝(株式会社アズ・インスティテュート) FAX/ 075-762-1734 E-mail yy@yamazakiyasutaka.co.jp ------------------------------------------------------------------------------ 03≪「建築展2009」活動告知≫ ------------------------------------------------------------------------------ 今年も学部生による建築展が活動を開始いたしました。 2009年度の活動テーマは『東京数寄』です。 様々な価値観が混在する東京。その中に埋もれた数奇なるモノ。 『東京数寄』のテーマのもと、建築展2009はそれらを発見、採集、編集し、 人々が東京を再認識できるような装置を構築したいと考えております。 プロジェクトの詳細、活動状況、メンバー紹介につきましては、 建築展2009HP(http://kenchikuten09.main.jp/)に随時更新いたします。 ご質問等がございましたら、kenchikuten2009@gmail.comまで よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------ 04≪『稲門建築会・学生委員募集のお知らせ』≫ ------------------------------------------------------------------------------ 学生のみなさん、稲門建築会で活動してみませんか? 稲門建築会は「早稲田大学及び早稲田の建築関係学科の卒業生と学生による同窓会」で、 様々なイベント企画や情報提供などを行っています。大きく、事業委員・広報委員・会員 委員に分かれているこの会には、多くの学生も関わっており、年代を超えて様々な人達と 交流・活動しています。現在、主に事業委員会で学生を募集中です。活動内容、募集状況 は以下の通りです。 みなさんの積極的なご参加をお待ちしています。 ■事業委員会■ 事業委員会では現在、新メンバーとなる学生を求めています。 特に修士1年の方は大募集中!その他の学年も無論大歓迎です。 活動内容は、年におよそ2回の「ライブラリー公開懇談会」や講演会等、 多様なイベントの企画・運営です。その醍醐味は、あの建築家を講演会の ゲストに呼びたい、こんな話が聞きたい、といったアイデアが、委員の 行動と稲門建築会の人脈で形になること。 更に活動を通して、ゲストである建築家・諸先生方とお会いできたり、建設業界 等で広くご活躍のOB委員と共に企画を作ったりすることは日頃得難い経験であり、 早大建築ならではの刺激ではないでしょうか? 面白そうだけど企画なんてできるのか不安、という方もご心配なく。 理事である私も、学生委員の仲間達に支えられてばかりの日々です。 興味のある方、新しいことにチャレンジしたい方、なんとなく気になる方、 どなたでも大歓迎ですので、ぜひ下記のアドレスまでご連絡ください◎ ◆過去に実施したライブラリー公開懇談会のテーマ ・池原義郎 ・吉阪隆正 ・菊竹清訓 ・内藤多仲 ・井上宇市 ・内井昭蔵...,etc. 連絡先:大川 亮 (長谷見研究室修士2年、事業委員会学生理事)      makoto_ohkawa@moegi.waseda.jp     杉山 幸司 (高口研究室修士2年、事業委員会学生理事)      koji-sugiyamake@fuji.waseda.jp ※学年、名前、連絡先を明記してください。 ------------------------------------------------------------------------------ 05≪ギャラリー情報≫ ------------------------------------------------------------------------------ ■『UNDER CONSTRUCTION展』のお知らせ 6月15日より『UNDER CONSTRUCTION展』を開催いたします。 今回の展覧会では、現在設計中や施工中の最新プロジェクトのスケッチ・模型・ モックアップ、さらには現場の写真など建築が完成に至るまでのプロセスを展示いた します。 ◎日時:2009年6月15日(月)〜9月18日(金)9:10〜17:00 土日祝日閉館 ◎会場:日建設計東京オフィス1階ギャラリー ◎URL: http://www.nikken.co.jp/ja/news/pdf/20090608_00.pdf ■ギャラリーA4 8/17〜9/25 錺−建築装飾にみる金工技法− 詳細→http://www.a-quad.jp/main.html ■ギャラリー間 9/12〜9/26 「卒業設計日本一展 2009」 詳細→http://www.toto.co.jp/gallerma/ex090625/index.htm ------------------------------------------------------------------------------ ≪お願い≫ ------------------------------------------------------------------------------ ■ 大小問わずイベントの情報も寄せください。 メルマガは毎月初めに発行しています。直前や中途の掲載の ご依頼にはお応えできませんので、情報はなるべく早く、できましたら 一月前をめどにお送りください。 (掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます) E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。 詳細についてご案内いたします。E-mail :toumon_merumaga@hotmail.co.jp ■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会 事務局までご連絡ください。 TEL&FAX:03-3208-0640 E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 【稲門建築会メルマガ】No.77 ≪2009.09.04≫ 総編集長 :稲門建築会会長 村松映一(苗S38) 編集責任者:広報委員長 小菅克己(苗S51・院S53) 編集担当 :川田康介学生理事(修2)、平須賀信洋学生理事(修2) 西野安香広報委員(修1)、山口沙織広報委員(修1) 山田有紀広報委員(修1)、山本麻莉広報委員(修1) 長侑希広報委員(学3) 発  行 :稲門建築会 東京都新宿区大久保3-4-1  55-S-2F http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/ /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/