ΛΛΛ | ○ | | |___________ 【稲門建築会メルマガ】 |          | |_ _|_|_|_|_|_|_| No.92≪2011.1.14≫ No.92 コンテンツ+++++++++++++++++++++++++++++++ 01≪1月28日(金) 稲門建築会新年会を開催します!≫ ■2011年1月28日(金) 稲門建築会新年会のご案内 02≪稲門建築会 委員会からのお知らせ≫ ■広報委員会より WA2011発行に向けて情報募集 03≪早稲田大学芸術学校からのお知らせ≫ ■2011年度入学試験に関するお知らせ ■芸術学校「2011年度入学者のための第4回学校説明会」のご案内(1/29) ■「建築模型製作ワークショップ」開催のご案内(1/29・3/5、参加費無料) 04≪会員からのお知らせ(早稲田都市計画フォーラムより)≫ ■まちづくりシンポジウムフォローアップセミナー第参弾 地域マネジメントの新展開 2「アキナイ生活景を育むまちなみのデザイン像」 〜品川宿×柴又〜 20年の挑戦とこれからの20年 ■(社)全国漁港漁場協会女性役員×早稲田都市計画フォ−ラム共催セミナ− 〜都市と漁村の関係再構築の方法と可能性〜 (産地と消費地の関係から、新たな地域づくりパートナーとしての都市漁村の関係 に向けて) 05≪ギャラリー・イベント情報≫ ■GALLERY・MA(ギャラリー・間) ■ギャルリータイセイ ■GALLERY A4 06≪こちら事務局≫ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2011年となりました。 昨年の世相を表す漢字には「暑」というものが選ばれましたが、 はたして今年はどのような1年となるのでしょうか。 広報委員会は今年も皆さまに、 様々な価値ある情報をお届けしたいと思っております。 どうぞご支援のほうよろしくお願い申し上げます。 広報学生委員 修士1年 諫早俊樹 ------------------------------------------------------------------------- 01≪1月28日(金) 稲門建築会新年会を開催します!≫ ------------------------------------------------------------------------- ■2011年1月28日(金) 稲門建築会新年会のご案内 2011年、兎年が明けました。 年末に比べ格段に厳しい寒さですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、既にご案内しましたように恒例の稲門建築会新年会を1月28日(金) に開催いたします。 新年会には近年たくさんの方にお集まりいただいており、「飲み且つ語る」 を楽しんで いただいています。 皆さん、ご友人、先輩後輩をお誘いの上、奮ってご参加ください。 スケジュールは以下の通りです。 なお、既に参加のご連絡をいただいた方にも恐縮ですが、重複のご案内と なりますが、よろしくご了承ください。 ○日時:2011年1月28日(金)18:30〜20:00 ○会場:理工キャンパス55号館N棟1階第1会議室 ○会費:3000円 ○申込:1/21(金)締切り 稲門建築会事務局 toumonji@poppy.ocn.ne.jp まで ------------------------------------------------------------------------- 02≪稲門建築会 委員会からのお知らせ≫ ------------------------------------------------------------------------- ■広報委員会より  広報委員では現在、来年3月下旬のWA2011発行にむけて準備を進めております。  ◎各賞受賞者募集   例年、WAでは建築学会賞やコンペ等を始めとする様々な賞の受賞者の方々の   お名前等を掲載させていただいております。   2010年度も各賞受賞者を募集しております。   卒業生・在学生問わず、受賞された方は1月末までにぜひお知らせください。   ※ただし、2010年に受賞されたものに限らせていただきます。  ◎早稲田建築の群像候補募集   今年度のWAより、早稲田建築のOB・OGの方々の活躍を取り上げ、特集していきます。   建築業界に限らず、様々な分野で活躍している方の情報をお待ちしております。   自薦・他薦は問いません。   連絡先:稲門建築会事務局   E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ------------------------------------------------------------------------- 03≪早稲田大学芸術学校からのお知らせ≫ ------------------------------------------------------------------------- ■2011年度第1回入学試験のご案内(1/13より出願受付開始) 1月13日(木)より、2011年度第1回入学試験の出願受付が始まります。 詳 細:http://www.waseda-aaschool.jp/2011/ 出願期間(第1回):2011年1月13日(木)〜1月28日(金)※締切日消印有効 試験日時(第1回):2011年2月6日(日)13:00〜 ■芸術学校「2011年度入学者のための第4回学校説明会」のご案内(1/29) 1月29日(土)18:30より、2011年度入学者のための第4回学校説明会を開催いたしま す。 「説明会が決め手で入学した」在学生多数。先生が直接学校の説明を行い、授業内容 や学校生活に関する個別のご質問にお答えします。ぜひご参加ください。 また、当日は14:30より「建築模型製作ワークショップ」を開催いたします。 こちらもあわせてご参加くださいますようお願い申し上げます。 詳 細:http://www.waseda-aaschool.jp/2011/ 日 時:2011年1月29日(土)18:30〜20:00(予定) ※予約不要・途中参加可 場 所:早稲田大学 西早稲田キャンパス(旧大久保キャンパス)62号館中会議室 地 図:http://www.waseda.jp/jp/campus/okubo.html ■「建築模型製作ワークショップ」開催のご案内(1/29・3/5、参加費無料) 建築を学びたいけれど不安のある方、実際に手を使って模型を作ってみることで、芸 術学校の授業を体験してみませんか? 本校の講師が初心者を対象に、建築作品のレクチャーと簡単な模型製作を指導しま す。この機会にぜひご参加ください。 詳 細:http://www.waseda-aaschool.jp/2011/367.html 日 時: 第1回:1月29日(土)14:30〜17:30 第2回:3月5日(土)14:30〜17:30 ※なお、両日ともに、18:30より学校説明会の開催を予定しています 場 所:早稲田大学 西早稲田キャンパス(旧大久保キャンパス)62号館大会議室 地 図:http://www.waseda.jp/jp/campus/okubo.html 定 員:各回とも40名(申込先着順) 費 用:無料(材料、道具は必要ありません) □お問い合わせ先 早稲田大学 芸術学校事務所 TEL:03-5286-3911(14:00〜20:00)/E-Mail:aaschool@list.waseda.jp URL:http://www.waseda-aaschool.jp/ ------------------------------------------------------------------------- 04≪会員からのお知らせ(早稲田都市計画フォーラムより)≫ ------------------------------------------------------------------------- ■まちづくりシンポジウムフォローアップセミナー第参弾 地域マネジメントの新展開 2「アキナイ生活景を育むまちなみのデザイン像」 〜品川宿×柴又〜 20年の挑戦とこれからの20年 〈フォローアップセミナーについて〉 2010年夏に開催された早稲田まちづくりシンポジウムで、時間切れにより語り尽くせ なかった話題に、新しい論者・視点も踏まえて計4回に分け、議論を深めるセミナー  【趣旨】 先進的に住民主体によるボトムアップの景観づくりを行ってきた東京下町エリアの 商店街では、地域の暮らしから沸き起こったような「アキナイ生活景」が育まれてい る。その「アキナイ生活景」の育むプロセスに着目し、商店街を核とした地域による ハードとソフトの景観づくりから、地域のまちなみをデザインする仕組み、地域でま ちなみをデザインする体制、また地域社会を担う商店街の今後のあり方について議論 したい。 【事例発表】 1.品川宿:佐山吉孝(東海道品川宿まちづくり協議会)  2.柴又:田邊寛子 (柴又まちなみ協議会) 【意見交換】 パネリスト:佐山吉孝(前掲) 、田邊寛子(前掲) コメンテーター:志村秀明准教授(芝浦工業大学)、コーディネーター:萩野正和((株) アール・アイ・エー) 日時:2011年2月5日(土) 15:00〜18:00 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N号館 1階 第二会議室 参加費:一般:2000円、フォーラム会員:1000円、学生:無料 事前予約:事前予約:不要ですが、当日の資料等を確実に入手されたい方は、以下よ り登録をお願いいたします。 (http://www.toshiforum.arch.waseda.ac.jp/) 主催:早稲田都市計画フォーラム(事務局:永野(有賀研)) ■(社)全国漁港漁場協会女性役員×早稲田都市計画フォ−ラム共催セミナ− 〜都市と漁村の関係再構築の方法と可能性〜 (産地と消費地の関係から、新たな地域づくりパートナーとしての都市漁村の関係に向けて) 【趣旨】 地方の活力低下が言われて久しい。市町村合併や幾多の過疎対策などの施策は、必ず しも現場の目に見える活力には結びついていない。今回は、資源の少ない我が国にあ って、自前の資源を有効活用して地域を維持運営してきた漁村に焦点を当てる。中山 間地ほどではないが、漁村においても、過疎高齢化の波に歯止めはかかっていない。 日本の元気は地域の元気であり、地域の元気は一次産業の元気に他ならない。漁村の 場合、漁獲物に付加価値をつけ、地域に所得をもたらし、必要十分な定住条件として いくためには、消費者である都市住民と生産者、あるいは都市と漁村の幸福な関係が 必要である。 巷で言われる「限界集落」という言葉を吹き飛ばす元気な漁村の女性たちが集まる場 を(社)全国漁港漁場協会と共有することで、都市と漁村の新しいコミュニティ・パ ートナーシップのあり方を、漁村の最大の魅力であり、武器である「食」を通じて考 えたい。 地方・地域を考えることは都市を考えることであり、日本を考察することであるとい うのが、われわれの基本的なスタンスである。 【プログラム】 1.開会・解題(13:00〜)  1)あいさつ((社)漁港漁場協会)  2)趣旨・解題(富田宏/株式会社漁村計画代表、早稲田都市計画フォーラム幹事) 2.事例紹介(総合司会;関いずみ/海とくらし研究所・東海大学準教授)  漁村活性化に資する直販事業など全国の漁村女性活動の概要紹介と以下事例紹介 者の紹介(関)  1)事例紹介1;地方漁港漁場協会女性役員より(交渉中)  2)事例紹介2;地方漁港漁場協会女性役員より(交渉中) (休憩 10分) 3.パネルディスカッション(14:30〜) 〜都市漁村パートナーシップによる漁村活性化の方法論としての直販事業の可能性 〜  (パネリスト)   乾  政秀(株式会社 水土舎 代表)   大澤 信一(株式会社 日本総研 主任研究員)   関 いずみ(前掲)   安井 浩和(こだわり商店店主 早稲田大熊通り商店街)  (コーディネーター)   富田  宏(前掲) 4.懇親会/缶ビール+地方漁港漁場協会女性役員持ち寄り加工品による簡単な意見 交換会(16:00〜) 日時:3/3(木)13:00〜17:00 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 62W大会議室(定員72名) 参加費:一般:2000円、フォーラム会員:1000円 学生及び漁港漁場協会女性役員および女性役員関係者:無料 事前予約:事前予約:不要ですが、当日の資料等を確実に入手されたい方は、以下よ り登録をお願いいたします。 (http://www.toshiforum.arch.waseda.ac.jp/) 共催:早稲田都市計画フォーラム(事務局:永野(有賀研)    (社)全国漁港漁場協会(事務局:福田 03-5114-9981 fukuda@gyokou.or.jp) ------------------------------------------------------------------------- 05≪ギャラリー情報≫ ------------------------------------------------------------------------- ■GALLERY・MA(ギャラリー・間) 11/19〜2/26 TOTOギャラリー・MA25周年記念展  詳細→http://www.toto.co.jp/gallerma/ ■ギャルリータイセイ 10/26〜4/16  ル・コルビュジエ「東方への旅」を旅する  〜中欧からトルコ、ギリシア、イタリアへ〜「建築」を発見した旅から百年  詳細→http://www.taisei.co.jp/galerie/ ■GALLERY A4 1/14〜3/10 八木マリヨ展 縄の森をくぐりぬけると...  詳細→http://www.a-quad.jp/main.html ------------------------------------------------------------------------- 06≪こちら事務局≫ ------------------------------------------------------------------------- 箱根駅伝、早稲田が久しぶりに優勝した。気分爽やかな正月だった。ラグビーも優勝 かと期待したが、決勝戦で帝京に負けてしまった。いずれにしろ快調な滑り出しだ。 稲門建築会も100周年の記念事業である早稲田建築アーカイブスの編纂・WEB公開と、 記念冊子の編集が順調に進行している。ミニハウス国際コンペも盛況裡に終了した。 今年は兎年で、卯年は株価が上がり、経済が活性化するという。早稲田建築のOB、学 生にとっても良い年であることを願いたい。今年もよろしくお願いします。                                             事務局  大木 ------------------------------------------------------------------------- ≪お願い≫ ------------------------------------------------------------------------- ■ 大小問わずイベントの情報も寄せください。  メルマガは毎月初めに発行しています。直前や中途の掲載のご依頼にはお応えでき ませんので、情報はなるべく早く、できましたら一か月前をめどにお送りください。 掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます。 ※掲載条件:当該年度の年会費納入  E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp ■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。  詳細についてご案内いたします。E-mail :toumon_merumaga@hotmail.co.jp ■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会>  事務局までご連絡ください。  TEL&FAX:03-3208-0640  E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 【稲門建築会メルマガ】No.92≪2011.1.14≫ 総編集長 :稲門建築会会長 村松映一(苗S38) 編集責任者:広報委員長 宮川浩(苗S56、院S58) メルマガ担当(5名):山田有紀広報委員(修2) 諫早俊樹広報委員(修1)、長侑希広報委員(学4) 稲葉秀行広報委員(学3)、森本涼広報委員(学3) 広報学生委員:西野安香学生理事(修2)、川村聡宏学生理事(修1) 山口沙織広報委員(修2)、山本麻莉広報委員(修2) 高田園子広報委員(修1)、藤崎慧広報委員(修1) 発  行 :稲門建築会 東京都新宿区大久保3-4-1  55-S-2 http://www.all-waseda.com/rikogakkai/toumon.arch/ /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/