
2023.09.21 UP
創立150周年、理工創設125周年に向けた西早稲田キャンパス再整備 第一期 工事期間 2023年7月上旬から2028年11月下旬 早稲田大学HP当該記事ページで詳細をご覧ください。 以下、文章・画像とも早稲田大学上記サイトより引用・抜粋 …
2023.09.21 UP
11/3~26〈江津市庁舎 60年・吉阪隆正+U研究室〉展覧会―DISCONT・LIV…
〈江津市庁舎 60年・吉阪隆正+U研究室〉 ―DISCONT・LIVE 江津 2023 〈吉阪隆正+U研究室〉設計の〈旧江津市庁舎〉は1962年に完成しました。新庁舎移転後の建物を会場に、設計資料、現場記録、模型をはじめ土木技術などの展覧会。〈吉阪隆…
2023.09.12 UP
9/23(土)「天神町place」見学会 「天神町place」 伊藤博之建築設計事務所 日時:2023年9月23日(土)10:00~ (※人数によって時間をずらす可能性があります) 場所:東京都⽂京区湯島3-20-8 交通:東京メトロ千代⽥線湯島…
2023.09.08 UP
10月7日(土)に北海道支部総会の企画として、ニセコ建築の見学を予定しています。 メインは古谷先生の設計した『ルピシア本社(写真参照)』です。 世界のフレーバーティーを扱うルピシアは、代官山からニセコに本社を移し、社員にも移住を呼び掛…
2023.08.07 UP
「シン・木質構造」-高層木造を考える- 公共建築物等木材利用促進法(2010年)が制定され12年をむかえる。 木質系の中高層建物(6階建て以上・混構造含)は2022.4月段階で14棟と、スタート地点に立ったところである。 歴史的には戦…
2023.07.05 UP
2023/7/23(日)早稲田まちづくりシンポジウム2023
早稲田まちづくりシンポジウム2023 「早稲田都市計画フォーラム30年 それぞれの歩みとまなざし」 ■日時 :2023年7月23日(日)9:30~19:00 ■場所 :早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール ■参加費 :無料 ■参加…
2023.07.05 UP
2023/7/7ー8/2 長谷見雄二名誉教授「木三学」火災実験 写真展
2012年2月につくば市の国総研敷地で木造三階建て学校(木三学)火災実験(予備実験。3回の実大実験の最初のもの)を行いましたが、その撮影記録をお願いした写真家・川辺明伸氏が、この時の写真で構成する写真展を外苑前のギャラリーで開催するこ…
169-8555
東京都新宿区大久保 3-4-1
早稲田大学 55-S-401
03-3208-0640
wap@toumon.arch.waseda.ac.jp