トップページ   事業トップページ


2009年度事業


● 2009年度 稲門建築会はこんなイベントを開催いたしました  ●


第1回 見学会

【杉並区立杉並芸術会館】


◎日 時:4月16日(木)10時〜12時
◎集 合:9:45 集合場所等は参加決定者に別途案内いたします
◎定 員:40名(先着順、定員になり次第締め切ります)
◎参加費:500円 学生無料
◎申 込:左の【申込へ】ボタンより申込んでください。 
     ※お申込に際しましては、会費・学生会費の納入が必要です
     ※詳細はお申込受付後個別にご案内いたします。

−建物概要−
JR中央線と環状7号線に隣接する住宅地に建つ、周辺環境や遮音の問題か
ら、鋼板コンクリート構造の外壁、屋根を持つ「閉じた建築」としている。
この施設は3種類のホール機能を集約する。1階には21m角のフラット床
の小劇場を配置、前面広場とホールとの一体空間を構成、地下2階は貸し劇
場を主体とする最大298席の区民ホールを配し、地下3階にはリハーサル
室や演劇関連のアトリエの補完機能を計画している。
(建築竣工 2008年11月  使用開始 2009年 5月)


〜 春の大会 〜

通常総会・特別講演会・懇親会




■2009年度 通常総会
時間:5月27日(水)18:00〜18:45
会場:理工学術院55号館N棟1階大会議室
議事:2008年度活動・決算及び監査報告
    2009年度活動計画・予算案
    2009年度役員選任
    2008年度特別功労賞表彰

■特別講演
  『建物と建築を考える -村野藤吾を軸に−』
講師:長谷川 尭氏(建築評論家、武蔵野美術大学名誉教授)

時間:18:50〜19:40
会場:理工学術院55号館N棟1階大会議室
参加費:無料(学生さんも是非ご参加下さい)

■懇親会 時間:19:45〜21:00
会場:理工学術院55号館N棟1階第1会議室
会費:5000円(学生2000円)



ニュース85号発行


◎7月25日発行
今和次郎先生についての話、建築士法改正の影響の話、稲門建築会とイベントの報告や情報等話題満載です。お楽しみに。
11月7日の合同クラス会の案内も同封されます!


第2回 見学会

【日産自動車グローバル本社】 


募集締切ました。
7/8 11:00AM
 

日産自動車グローバル本社見学会が急遽決まりました。
以下参照の上、お申込ください。

見学会参加につきましては、2009年度年会費納入が必須です。
※事前納入にご協力ください。納入方法がわからない方は事務局へ。

■■「日産自動車グローバル本社」見学会
日 時 7月21日(火) 14:00〜
定 員 25名(先着順)
参加費 500円

※集合時間・場所等【詳細は参加受付後】ご案内いたします。 

申 込 締切:7月10日(金)午前中
      期限前ですが、定員になりましたので募集は締切らせていただきました。


【建物概要】
建築主:日産自動車(株)
所在地:横浜市西区高島1−1−21
設計監修:谷口吉生
設計・監理:(株)竹中工務店
施工:清水建設(株)
階数:地上22階、地下2階
述床面積:92,102u

日産自動車の創業の地、横浜への本社機能移転が決まり、4チームによる国際
コンペが行なわれた。
デザイン力、技術提案力に加え、俊敏で的確な対応力が高く評価され、teamTTS(谷口吉生・竹中工務店・清水建設)が選ばれプロジェクトが実施され た。
横浜開港150周年を迎える2009年8月にこの新本社がオープンする。
敷地はみなとみらい地区の北西端、横浜駅の玄関口に位置する。
建物は本社機能の高層部と、ギャラリー、ホール等の低層部で構成されている。
広々と したギャラリー空間低層部はゲート状に構え、横浜駅とみなとみらいを結ぶ公共通路が貫通する。
高層棟曲面の壁面を環境制御性能の高いルーバーで覆うことにより「可能性という大海に漕ぎ出す帆船」というCEOの想いを表現した。
南北各階ごとに2層の吹き抜けと階段、基準階中央部にも高層部を貫く吹き抜けと階段を設置し、動線的にも視覚的にもワークプレイスの骨格として機能させ、コミュニケーションの活性化を図った。
中央部吹き抜けは自然採光と自然換気にも利用し省エネルギー効果を上げるなど、高い環境性能を実現した。
横浜市およびIBECのCASBEEで、オフィス建築としては日本最高位の数値の認証を取得、また環境省のヒート アイランド対策のためのクールシ ティ中枢街区パイロット事業の適用を受けた。


※タイムリーな情報はメールマガジンで配信しています。
 メールマガジンをご希望の方は稲門建築会事務局にメルアドご登録を!


第9回
 稲門建築ライブラリー公開懇談会

【安東 勝男】

 


■第9回 稲門建築ライブラリー「安東勝男」公開懇談会特別講演
◎日 時:10月13日(火) 18:30〜20:30
◎会 場:早稲田大学大久保キャンパス56号館104(予定)
◎ゲスト:伊東正示(シアターワークショップ)
     穂積信夫(建築家 早稲田大学名誉教授)
     吉田研介(建築家 吉田研介建築設計室代表)
     並木隆史(伝統文化ネットワーク NPO蔦くらぶ理事長)
◎司 会:古谷誠章先生(早稲田大学教授)

【概要】  安東勝男の作品と人格:早稲田大学理工学部校舎を設計した安東勝男先生の設計図  ・風景/静物スケッチ・漫画・写真を収めた「安東勝男ライブラリー」  が公開されます。

本講演会では、先生の「作家」「教育者」「研究者」「親父」「江戸っ子」など  多角面な顔を先生のすぐそばで見・感じられたゲスト諸氏が熱く語り合います。

申込不要です。大勢のみなさまのご来場をお待ちしております。



※タイムリーな情報はメールマガジンで配信しています。
 メールマガジンをご希望の方は稲門建築会事務局にメルアドご登録を!

※稲門建築ライブラリーとは、早稲田大学卒業の作家の作品図面集を指します。


秋の大会
  早稲田建築合同クラス会2009


    〜担当学年:苗58〜

  



合同クラス会の詳細はニュース85号に同封<7/25発行>

早稲田建築の卒業生・教員・学生が年に一度集まる同窓会!

  〜早稲田建築の源流について考える>
 早稲田大学理工学部建築学科創立100年に際して〜

◎日時:2009年11月7日(土) 14:00〜18:00
◎場所:早稲田大学理工学部

■スケジュール
@建築学科創設100周年記念講演会 (14:30〜16:00)
 ・テーマ「今和次郎にみるリサーチの思想」
 ・パネラー  川添登先生、中谷礼仁先生
          進行:橋本純(早稲田大学・苗58)
 ・場所    早稲田大学理工学部57号館202教室
 ・参加費   無料(定員400名 当日先着順)

※講演会併設展示(建築展との連携)(14:00〜16:30)
 ・内容    今和次郎『考現学』に関係するパネル展示
 ・場所    講演会場のホワイエ


A懇親会 早稲田建築100年を祝おう!(16:30〜18:30)
 ・アトラクション 早稲田で活動する女性演者による和太鼓講演
            女性ジャズシンガーとピアニストによる懐かしの名曲の夕べ
 ・場所    理工学部63号館1Fレストラン(立食パーティー)
 ・会費    5000円(当日受付にて)
        学生無料 ※下記Mail先にて事前予約 10/10まで)
※申込・お問い合わせ先: 早稲田建築合同クラス会2009実行委員会
                 waseda_arch2009@yahoo.co.jp
                    委員長:能勢 修冶(石本建築)


併せて建築展芸術展も開催しています。
※建築展・芸術展は理工展に合わせ、11/7・8日の両日開催です。


特別見学会

【東京都市大学建築学科棟】

募集締切ました


特別見学会【東京都市(旧武蔵工業)大学新建築学科棟#4】

本年度秋の特別見学会は、2008年度の日本建築学会賞を受賞した 東京都市(旧武蔵工業)大学新建築学科棟#4です。
当日は、設計者の岩ア堅一名誉教授自ら御案内いただけます。
先着順でお受けしますので、ご参加希望の方は是非お早めにご応募ください。
見学会参加につきましては、2009年度年会費納入が必須です。
※事前納入にご協力ください。納入方法がわからない方は事務局へ。

■■「東京都市(旧武蔵工業)大学新建築学科棟#4」見学会
日 時 2009年11月17日(火)15:00〜17:00
             14:45現地集合(詳細は参加者に別途連絡)
定 員 25名(先着順)
参加費 500円

※集合時間・場所等【詳細は参加受付後】ご案内いたします。
 
申込方法:10/7日配信のメルマガを参照の上お申込ください。

【建物概要】
主要用途:大学(建築学科棟)
所在地:世田谷区玉堤1-28-1
設計:岩ア堅一(東京都市大学名誉教授・岩崎建築研究室代表)
建築面積: 1,384.42u
延床面積: 3,724.62u

2004年に創立75周年を迎えた東京都市(旧武蔵工業)大学が記念事業としてす すめてきた、 サクラセンター#14(体育館・食堂棟)、新図書館#9といった中核施設の再生 につづく新建築学科棟#4の計画は、 長期的なキャンパス全体構想のひとつに位置づけられるものであり その3プロジェクトの設計を岩ア堅一名誉教授が手掛けている。

今回見学させていただく建築学科棟#4は、解体した旧図書館の一部を再利用 して学科棟の機能に加え、 敷地周囲の樹木も可能な限り残し、新旧一体化した空間を計画したものである。

建築教育の視覚化が見事に実現され、グランドギャラリーと呼ばれる製図室を中心に、 様々な教育シーンが、三次元的、パノラミックに展開する演劇性さえ感じさせ る空間展開としてまとめ上げられている。
新しい建築学科棟のあり方として示唆するものの多い建築である。        


※タイムリーな情報はメールマガジンで配信しています。
 メールマガジンをご希望の方は稲門建築会事務局にメルアドご登録を!


講演会

【入江正之】





 


テーマ:「場所との応答をとおしたデザインを求めて」

日時:11月27日(金) 18:30〜20:30
場所:理工キャンパス 57号館201教室
定員:300名(先着順)
           


※タイムリーな情報はメールマガジンで配信しています。
 メールマガジンをご希望の方は稲門建築会事務局にメルアドご登録を!


ニュース86号発行


◎11月25発行

OBによる仕事紹介

 

日時:12月19日(土)
■第1部:業種別仕事紹介 13:00〜15:00
     会場:57号館201教室
     ※今年は12業種から講師をお迎えし、仕事の説明をしていただきます

■第2部:企業別仕事紹介 15:10〜17:25
       会場:55号館N棟1階大会議室・第1会議室
     ※OBと学生が直で話ができる場です。昨年は42社の参加がありました。

■第3部:懇親会 17:30〜19:00
     会場 同上(大会議室)
     ※OB・学生・教員交えての懇親会。例年熱気ムンムン、和気藹々です。 



稲門建築新年会


 

2010年1月27日

ニュース87号発行
イヤーブック『WA2009』発行



◎3月25発行