4/19東京建築士会シンポ、5/11見学会
2025.03.31up
中谷研究室との共催で、東京建築士会のシンポジウムを開催いたします。
「 使い継がれる集いの空間」〜大学セミナーハウスを起点として〜
「大学セミナー・ハウス」の設計および建設の過程から今日に至るまでの約60年間でどのように使い継がれてきたのかについて、ぐるぐるつくる大学セミナー・ハウス実行委員として尽力されてきた方々にお話しいただきます。日頃は異なる分野にいる4人の登壇者の異なる視点の話を伺い、これからの社会において私たちが実現していきたい<集いの空間>について皆さんと考える場とします。
齊藤祐子 yuko saito(苗1977)
【シンポジウム】
4月19日(土)
14:00開場 14:30〜17:00
定員:現地参加 70名
WEB参加 200名(Zoom)
会場:西早稲田キャンパス62号館W棟1階大会議室A・B
登壇者:齊藤祐子・志岐祐一・田中茂・北田英治
【大学セミナー・ハウス見学会】
5月11日(日)
13:15集合 13:30~16:00
定員 20名
講師・案内役:齊藤祐子
集合場所:図書j館セミナー室
※日頃見ることのできない建築をまわります!
【参加費】
シンポジウム+見学会 東京建築士会会員3000円 一般5000円 学生1000円
シンポジウムのみ 東京建築士会会員2000円 一般3000円 学生500円
【申込方法】申込締切4/17
下記画像のQRコードの読み取り、もしくは下記URLより。
https://20250419syposium.peatix.com

