2022.10.04 UP
- 『NW114号』2022.10.15発行
- NW114号PDFは こちら から p.1 [巻頭言]早稲田建築 草創期の建築家 展」からはじめよう 藤井由理 P.2 [稲門の風 十七]第25回稲門建築会特別功労賞発表 「早稲田建築 草創期の建築家展」記念シンポジウム報告 p.3 [報告] 宮崎浩氏、齋賀英二郎氏日本建築学会作品賞 新任教員の紹介 2022年度春の大会・通常総会ほか p.…続きを読む
2022.10.04 UP
- 『NW113号』2022.04.15発行
- NW113号PDFは こちら から p.1 [ 巻頭言]戦略的楽観論と防衛的悲観論 輿石直幸 p.2-3 [特集] 設計演習の展覧会 A[だけど/だから」展、BC「/」展 P.4 [稲門の風 十六]新年会特別企画「ゼネコンTWO TOP」に迫る /OBOGによる仕事紹介・第二回職域幹事・新年会 p.5 「早稲田建築 草創期の建築家」展 案内/合同クラス会2021報告 p.6-7 「報…続きを読む
2022.02.25 UP
- 『NW112号』2021.10.15発行
- NW112号PDFは こちら から p.1 [巻頭言]Waseda Architecture、ブランドの醸成へ 亀井忠夫 p.2 [稲門の風十五]第24回稲門建築会特別功労賞発表/新任教員の紹介 p.3 [報告]安部良氏日本建築学会作品賞、田辺新一教授日本建築学会会長、2021年度春の大会・通常総会ほか p.4-5 [特集]アンコール遺跡の保存と意義 中川武 p.6-7 2021年度職域幹事一覧/2020年度決算報告/202…続きを読む
2021.07.07 UP
- 『NW111号』2021.4.15発行
- NW111号PDFは こちら から p.1 [巻頭言]新型コロナウィルスが暴いた近代都市計画の終焉 後藤春彦 p.2-3 [特集]早稲田大学歴史館企画展示「今に息づく早稲田建築」7/30(金)まで 尾崎健夫・田名網雅人 p.4-5 [稲門の風十四]コロナ禍における3つの催し:コロナ後の建築界に新たな戦略を考えるシンポジウム、 今場づくりを問う国際ZOOM集会-近畿支部、ミニ・ギ…続きを読む
2021.03.29 UP
- 『NW110号』2020.10.15発行
- NW110号PDFはこちらから p.1 [巻頭言]新型コロナウィルス感染症の影響 田辺新一 p.2 [稲門の風十三]第二十三回稲門建築会特別功労賞発表 [報告]2020年度春の大会・通常総会/新任教員の紹介 [特別企画案内]11月8日、Web討論会開催 p.3-5 [特集]コロナと教育 建築学科教室 p.6-7 2020年度職域幹事一覧/2019年度決算報告/2019年度会費&維持費納入者 p.8…続きを読む
2020.05.21 UP
- 『NW109号』2020.4.15発行
- ニュース109号PDFはこちらから 今号より早稲田建築ニュース・イヤーブックWAとともに、装丁・レイアウト等全体をリニューアルいたしました。 みなさまに興味を持って親しく手に取っていただくことを念頭に広報委員会が主体となって頑張りましたので、是非ご一読ください。 ※WAは前年度の会費を納入の方に配送しております。…続きを読む
2020.05.21 UP
- 『NW108号』2019.10.15発行
- NW 108号PDFはこちらから p.1 [ 巻頭言]後発でも英語できるようになりますよ 西谷章 p.2-3 [報告] 2019年度春の大会 [稲門の風⑪]第22回稲門建築会特別功労賞発表/展覧会報告/「新任教員の紹介」 p.4-5 「ブルーインフラがつくる都市―東京港湾倉庫論ー」展 ―卒業lから17年考えていたこと―渡邉大志 p.6-7 11月2日(土)、合同クラス会2019開催/2019年度職域幹事一覧…続きを読む