TOP メールマガジン

No.140≪2015.07.13≫

2016.07.25up

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

もうすぐ7月も後半を迎えつつあります。湿度が高くむしむしした日が続きますが、
体の不調を夏本番に持ち越さないように、梅ジュースを飲んでリフレッシュしています。

広報学生委員 今里 容子 (輿石研究室 修士1年)

コンテンツ+++++++++++++++++++++++++++++++
01≪合同クラス会2015予告≫
02≪会員からのお知らせ≫
 ■Gallery TEN「木でつくる歓び 御堂から都市木造まで/保科章建築展」のご案内
 ■第3回 吉阪隆正賞 授賞式/記念シンポジウムのご案内(7/22)
03≪早稲田大学建築学科からのお知らせ≫
 ■黄聲遠(Huang Sheng-Yuan)特別講演会のご案内(本日開催)
 ■没後50年「写真家としてのル・コルビュジエ」展のご案内
 ■『「木を知り・木を使い・木を活かす VOl.2」
  早稲田大学建築学科古谷誠章研究室+東京大学大学院木質材料学研究室』展のご案内
04≪早稲田大学建築学科AO入試(創成入試)のお知らせ≫
05≪早稲田大学芸術学校からのお知らせ≫
 ■「2016年度入学者向け 第1回学校説明会」のご案内(8/1)
 ■早稲田大学芸術学校 公式Facebook/Twitter のご案内
06≪ギャラリー情報≫
 ■国立近現代建築資料館「ル・コルビュジエ×日本 
  国立西洋美術館を建てた3人の弟子たちを中心に」
 ■目黒区美術館「村野藤吾の建築―模型が語る豊饒な世界」
 ■TOTOギャラリー・間「フィールドオフィス・アーキテクツ展」
 ■LIXILギャラリー「伊東豊雄展 「ライフスタイルを変えよう -大三島を日本で一番住
  みたい島にするために-」」
07≪イベント情報≫
 ■「「チソカツ」がみんなを元気にする ~講演者と共に創る参加型シンポジウム~」のご案内
08≪こちら事務局≫
09≪メルマガ広告掲載募集≫

-------------------------------------------------------------------------
01≪合同クラス会2015予告≫
-------------------------------------------------------------------------

■合同クラス会2015
11/7(土)「建築展・理工展」と同日開催です!
登壇者とのミーティング、食のテーマも決まり始めました。
ぜひ賑やかな秋の合同クラス会に足をお運びください。

○場所:早稲田大学理工キャンパス(東京都新宿区大久保3-4-1)
○日時:2015年11月7日(土)午後

●講演会・シンポジウム 15:00~ 於:理工キャンパス57号館大教室
今年の講演会は、2部構成です。
第一部「ミッシング・クォーター・センチュリー/環境の激変」
 平成の四半世紀を振り返り、次につなぎます。
 第一部講演者:未定(乞うご期待ください)
第二部「ユートピアからグランド・ヴィジョンへ」
 第一部を受け、早稲田建築におけるユートピア志向と構
 想する力が、切り開いて来たものと、これからの力について
掘り下げます。
 第二部講演者:倉方俊輔(建築史家、大阪市立大学准教授)
 全体構成:今村創平(千葉工業大学准教授、アトリエ・イマム代表)
      山本想太郎(山本想太郎設計アトリエ代表)

●懇親会 17:30~ 
「ユートピア・フィエスタ」於:理工キャンパス63号館1階(旧馬車道)
美味しい食事とライブ演奏で、心地よいひとときを楽しんでいただけるよう、企画しております。

■絵本作家・青山邦彦(同期卒業)の原画展を開催予定
合同クラス会2015のフライヤーにあるタージ・マハル廟の原画を見てみませんか?
※URL:http://www.kamit.jp/02_unesco/15_tajmahal/xdrawing.htm
※描画:青山邦彦
※原画展は稲門建築会特別功労賞受賞の高橋庸文(座二郎)さん(苗H10)とのコラボ企画が
 進行中
http://www.toumon.arch.waseda.ac.jp/activity/award-list/2014/takahashi.pdf


●見学会
この度、docomomoに選ばれた旧内藤多仲邸(内藤多仲博士記念館)見学会を検討中です。

[合同クラス会2015実行委員長 加藤詞史(苗H01)]

-------------------------------------------------------------------------
02≪会員からのお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------

■Gallery TEN「木でつくる歓び 御堂から都市木造まで/保科章建築展」のご案内

池原義郎研究室で助手を勤められた保科章氏(苗57)の建築展です。
保科氏は木造建築の美しさを追求しており、伝統的な建築から都市木造への試みま
でが展示されます。詳細はギャラリーのホームページをご覧ください。

○場所:Gallery TEN(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館8階)
○日程:6月5日(金)~8月8日(土)
 月曜日~金曜日/10:00~18:00
 土曜日・祝日/12:00~18:00
 ※日曜日は休廊
○入場無料
○URL:http://www.gallery-ten.tokyo

[エフケイ株式会社 上曽健一郎(苗S60)]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■第3回 吉阪隆正賞 授賞式/記念シンポジウムのご案内(7/22)

受賞者:一般社団法人 アーキエイド
業績:東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク

<吉阪隆正賞>
日本生活学会は吉阪隆正の没後30年を記念して「吉阪隆正賞」を創設しました。こ
の賞は、近年に公表されたデザイン行為によって、転換期の現代生活にあらたな光
を見いだした個人または集団を対象に隔年ごとに贈られるものです。

○会場:日本建築学会建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
○日時:2015年7月22日(水) 18:30~20:00(開場:18:00)
○主催:日本生活学会
○協賛:吉阪隆正賞基金事務局
○参加申し込み不要/定員200名
○入場料:無料
○URL:http://www.yosizaka-award.org/
<第3回吉阪隆正賞選考委員会>
委員長:内藤廣(建築家・東京大学名誉教授)
委員:岡崎乾二郎(造形作家・批評家)
   北山恒(建築家・横浜国立大学)
   黒石いずみ(建築史家・青山学院大学・日本生活学会副会長)
   進士五十八(造園家・東京農業大学名誉教授)
   藤井敏信(国際開発学・東洋大学)
   (敬称略)

○問い合わせ先:
吉阪隆正賞選考事務局
〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 55N-8-9
早稲田大学建築学科建築史中谷礼仁研究室気付

[芝浦工業大学工学部建築工学科准教授 佐藤宏亮(苗H10)]

-------------------------------------------------------------------------
03≪早稲田大学建築学科からのお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------

■黄聲遠(Huang Sheng-Yuan)特別講演会のご案内(本日開催)

「田んぼの中の工作群 -台湾 宜蘭におけるまち・建築デザインの挑戦-」
○場所:早稲田大学西早稲田キャンパス 57号館202教室
○日時:2015年7月13日(月)19:00~21:00 (開場18:30)
○申し込み不要。参加費無料。
○逐次通訳:黄俊銘
○主催:早稲田大学創造理工学部建築学科
○URL:https://rhenin.wordpress.com/2015/06/06/

[早稲田大学建築学科教授 中谷礼仁(苗S62)]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■没後50年「写真家としてのル・コルビュジエ」展のご案内

モダニズムの巨匠として知られる建築家ル・コルビュジエが、自らその空間的思考
の道具として数多くの写真を撮影していたことはあまり知られていません。
没後50年にあたる今年、パリのル・コルビュジエ財団の協力を得てそのうちの約
350枚を一挙に公開し、あわせて16ミリで撮影された動画を上映できることになり
ました。早稲田大学理工学術院建築学科、理工学研究所、會津八一記念博物館共催
で、ル・コルビュジエの下で学んだ3人の日本人建築家のひとり吉阪隆正が教鞭を
とった早稲田大学の會津八一記念博物館(早稲田キャンパス2号館)にて、2015年7月
6日~8月2日に「写真家としてのル・コルビュジエ」展(Le Corbusier as a Photographer)
および関連シンポジウムを開催いたします。貴重な催しですので、ぜひご来場ください。

●展覧会

○場所:早稲田大学會津八一記念博物館
○会期:2015年7月6日(月)~8月2日(日)
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
 ※日曜・祝日は休館(但し7月20日(祝)、8月2日(日)は開館)
○URL:https://www.waseda.jp/top/news/27912

○主催:早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科 早稲田大学理工学研究所
    早稲田大学會津八一記念博物館
○企画:早稲田大学「 写真家としてのル・コルビュジエ 」展実行委員会
○後援:Fondation Le Corbusier 在日スイス大使館 在日フランス大使館/
    アンスティチュ・フランセ日本
○協賛:株式会社大林組 鹿島建設株式会社 清水建設株式会社 大成建設株式会社
    株式会社竹中工務店

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■『「木を知り・木を使い・木を活かす VOl.2」
早稲田大学建築学科古谷誠章研究室+東京大学大学院木質材料学研究室』展のご案内

早稲田大学古谷誠章研究室と東京大学稲山正弘先生の木質材料学研究室が共同で展示
会を行います。古谷研究室と稲山研究室は日々共同で木質空間研究に取り組んでおり、
その成果の一つである流通木材を使った地域の学校建築のプロトタイプの提案「山鹿
市立鹿北小学校」(熊本県)は2015年日本建築学会作品選奨を受賞しました。このプ
ロジェクトを含め、両研究室の最前線を屋内外の展示でご覧いただくことができます。
木に関する話題が盛りだくさんの展示会です。トークショーも予定しております。ぜ
ひご来場ください。

●展覧会
○場所:ギャラリー5610(〒107-0062 東京都港区南青山5-6-10 5610番館)
○会期:2015年7月23日(木)~8月6日(木)入場無料、会期無休
    ※屋外の展示作品は、天候により組み立て状況に変化がありますのでご了承ください。
○開館時間:11:00~18:00 

●トークショー:「木に学ぶ」木をめぐっての実践と教育
出演:古谷誠章 × 稲山正弘
日時:7月24日(金)19:00 ~ 20:30 (定員40名・要予約)
入場料:500円 
会場:ギャラリー5610
○URL:http://www.deska.jp/exhibition_upcoming
○本展に関するお問い合わせ先:ギャラリー5610

[早稲田大学建築学科教授 古谷誠章(苗S53)]

-------------------------------------------------------------------------
04≪早稲田大学建築学科AO入試(創成入試)のお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------

早稲田建築AO入試(創成入試)の受験資格を緩和しました。

建築学科では、創造性豊かで指導力に富み、率先してチームをまとめ上げられる学
生の入学を促進し、入学者の多様性をより高めるため、早稲田建築AO入試(創成入
試)の受験資格及び試験日程を変更いたしました。本学・本入試にふさわしい人材
がお近くにおられましたら、本入試をご紹介頂けると幸いです。

主な変更点は次の2点です。

●受験資格について
数IIIや物理・化学が未履修でも受験可能としました。

●試験日程について
一次選考は書類選考のみとし、二次選考で筆記試験、面接試験・プレゼンを同日に
実施します。従来は、筆記試験と面接試験の二回来校する必要があり、地方からの
受験者の大きな負担となっていました。これを軽減するための措置です。

○詳細URL:http://www.sci.waseda.ac.jp/common/uni-cms/wp-content/uploads/2015/04/sousei_henkou.pdf

○お問合わせ:
早稲田大学理工学術院早稲田建築AO 入試係
TEL:************

[早稲田大学建築学科教授 高口洋人(苗H07)]

-------------------------------------------------------------------------
05≪早稲田大学芸術学校からのお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------

■「2016年度入学者向け 第1回学校説明会」のご案内(8/1)

8月1日(土)より、本年度第1回目となる学校説明会を開催します。
学校独自の建築スタジオを見学しながら、スライドを使って教員自らが学校をご紹
介します。
会場では在校生作品をご覧いただけるほか、個別相談や質疑応答の時間もございま
すので、「ダブルスクールや仕事との両立」、「卒業後の進路」などご不明な点は
遠慮なくご相談ください。
つきましては、皆さまの周りで建築を学ぶことにご関心をお持ちの方がいらっしゃ
いましたら、ぜひこの学校説明会をご紹介いただければ幸いです。
○場所:早稲田大学西早稲田キャンパス 66号館シルマンホール
 (地図http://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus)
○日時:8月1日(土) 14:00~16:00 ※HPより要申込
○申込URL:https://waseda-aaschool.jp/applicants/application

■早稲田大学芸術学校 公式Facebook/Twitter のご案内

芸術学校では、公式FacebookページおよびTwitterアカウントを開設しています。
キャンパスでの小さな出来事から、授業中のひとコマ、学生作品のご紹介など芸術
学校を身近に感じていただける、楽しいニュースを沢山アップしています。ぜひご
覧ください。
早稲田大学芸術学校公式Facebook: https://www.facebook.com/wasedaAA
早稲田大学芸術学校公式Twitter : https://twitter.com/waseda_univ_AA

-------------------------------------------------------------------------
06≪ギャラリー情報≫
-------------------------------------------------------------------------

■国立近現代建築資料館

「ル・コルビュジエ×日本 国立西洋美術館を建てた3人の弟子たちを中心に」
○期間:2015年7月21日(火)~11月8日(日)10:00~16:30
○入場方法:A.事前申し込み必要・入館料無料(平日のみ利用可)
      B.事前申込不要・入園料400円(旧岩崎邸庭園ご観覧含む)
○主催:文化庁
○URL:https://mmat.jp/exhibition/archives/ex150711

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■目黒区美術館

「村野藤吾の建築―模型が語る豊饒な世界」
○期間:2015年7月11日(土)~9月13日(日)
○時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
    ※月曜日は休館(ただし、7月20日(月曜日・祝日)は開館し、7月21日(火)は休館。)
○入場料:一般800(700)円、大高生・65歳以上700(600)円、小中生無料
     ( ) 内は20名以上の団体料金。
○URL:https://mmat.jp/exhibition/archives/ex150711

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■TOTOギャラリー・間

「フィールドオフィス・アーキテクツ展」
○参加アーティスト:黄聲遠
○期間:2015年7月10日(金)~2015年9月12日(土)
○時間:11:00~18:00
    ※月曜日、祝日、8月8日(土)~8/17(月)は休館
○入場無料
○URL:http://www.toto.co.jp/gallerma/ex150710/index.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■LIXILギャラリー

「伊東豊雄展 「ライフスタイルを変えよう -大三島を日本で一番住みたい島にするために-」」
○参加アーティスト:清水敏男、宮田亮平、伊東豊雄、隈 研吾
○期間:2015年6月4日(木)~2015年8月22日(土)
○時間:10:00~18:00
    ※水曜日、8/12(水)~8/16(日)は休館
○入場無料
○URL:http://www1.lixil.co.jp/gallery/contemporary/detail/d_003243.html

-------------------------------------------------------------------------
07≪イベント情報≫
-------------------------------------------------------------------------

■「「チソカツ」がみんなを元気にする ~講演者と共に創る参加型シンポジウム~」のご案内
○日時:2015年7月18日(土) 13:00会場 13:30開演
○場所:木材会館(大ホール) 最寄駅:新木場駅
○講演者:山下保博(アトリエ・天工人 代表取締役)
     山梨知彦(株式会社日建設計 執行役員 設計部門 代表)
     水野吉樹(株式会社竹中工務店 東京本店 設計部 部長)
○司会者:松岡恭子(スピングラス・アーキテクツ 代表取締役)
○入場料:一般3,000円・学生1,000円(懇親会参加費を含む)
○定員:200名
○URL:http://www.s-housing.jp/archives/74321

○お問合せ・申込み窓口:
株式会社クリーク・アンド・リバー社 シンポジウム担当:松井
後援:一般社団法人地域素材利活用協会 担当:山本、松野
Mail: ************
1.参加氏名2.電話番号を明記の上、申込みください。
詳細は下記リンクまで
問合せ・申込み:************

-------------------------------------------------------------------------
08≪こちら事務局≫
-------------------------------------------------------------------------

先の東日本大地震と同規模な津波をもたらした貞観地震の発生が869年であり、その3~5年前に
富士山の大噴火があって青木ケ原や富士五湖が創られた。いま、箱根山の噴火活動が不気味である。
他にも、警戒レベルが上がった浅間山、草津白根山、蔵王山、桜島などあり、口永良部島は全島民が
避難している。小笠原諸島の新西之島は溶岩流で面積が拡大し続けている。昨年は御嶽山の突然の
噴火で多くの犠牲者が出た。
稲門建築会は新委員による2015年度第1回理事会・第1回評議員会が6/26に開催され、各委員会
の具体的な本年度の活動内容が報告され、承認された。大きな天災に遭遇せず、計画が無事遂行さ
れることを願っている。
                                     事務局  大木

-------------------------------------------------------------------------
09≪メルマガ広告掲載募集≫
-------------------------------------------------------------------------

稲門建築会メルマガでは、来月のメールマガジン内の広告を募集しています。
毎月の広告掲載は最大で計3~4広告とし、申請された順番で掲載させていただきます。
料金等も併せまして、ご希望の方は事務局にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------------------
≪お願い≫
-------------------------------------------------------------------------

■ 大小問わずイベントの情報お寄せください。
メルマガは毎月初めに発行しています。直前や中途の掲載のご依頼にはお応えでき
ませんので、情報はなるべく早く、できましたら一か月前をめどにお送りください。
掲載に際しましては、広報委員会で検討させていただきます。
※掲載条件:当該年度の年会費納入
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。
詳細についてご案内いたします。E-mail :wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会>
事務局までご連絡ください。
TEL&FAX:03-3208-0640
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp

-------------------------------------------------------------------------
《会費・維持費納入方法》
-------------------------------------------------------------------------

■ 4月中旬、10月中旬にお送りする早稲田建築ニュースに同封の払込用紙を
ご利用になるか、下記の方法でご納入ください。
<年会費 5000円>

1.ゆうちょ銀行
  記号番号 00160-8-17070
  加入者名 稲門建築会
  備考欄1.2015年度年会費と明記
     2.住所・氏名・卒年

2.みずほ銀行 新宿西口支店
  普通預金:1244807
  口座名義:稲門建築会
  同姓同名の方がおられるので振込んだ後、
  【氏名、会員番号、卒年】【金額】【2015年度会費】
  をメールで事務局にお知らせ下さい。

■維持費は5000円/口です。併せてご協力いただける場合はその旨をお書き添えください。

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/

【稲門建築会メルマガ】No.140≪2015.07.13≫
総編集長 :稲門建築会会長 菅原道雄 (苗S36)
編集責任者:広報委員長 山本茂義(苗S56)
学生委員(メルマガ担当):飯嶋美希(修1)、北川萌奈美(修1)、豊島麻由佳(修1)
高光麻維(修1)、渡辺真歩子(修1)、廣戸亮(修1)、今里容子(修1)

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/