TOP メールマガジン

No.151≪2016.7.8≫

2016.07.25up

************************************************************

夏木立の緑濃く、木漏れ日も輝く季節になりました。

私は東京の国分寺に住んでおり、先日、全国名水百選・都名湧水の
一つであるお鷹の道・真姿の池湧水群に足を運びました。
木漏れ日の指す中、小さな小川に足を浸し、風情に浸っていたところ
少し先から、波紋が近づいてくるのです。
目を凝らすと10cmばかりの魚が何匹も横を抜けていき、
こんな小川にもいのちがあることをひしひしと感じました。
涼しさの残る今の時期だからこそ
ひとつ、街の自然を感じに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

[お鷹の道URLになります]
mitihttp://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kouen/1005195/1004229.html

広報学生委員 瀬尾 翔 (小岩研究室 修士1年)

************************************************************


コンテンツ++++++++++++++++++++++++++++++++++

01≪稲門建築会懇親会in九州≫
 ■日本建築学会全国大会2016 稲門建築会懇親会in九州
  8月24日(水)
02≪2016早稲田建築合同クラス会≫
 ■2016早稲田建築合同クラス会 テーマ「改造(仮)」
  11月5日(土)
03≪早稲田まちづくりシンポジウムのご案内≫
 ■早稲田まちづくりシンポジウム2016「まちづくりのこれまでとこれから まちづくりの未来力」
  7月9日(土)、10日(日)
04≪学生の作品展のお知らせ≫
 ■「早稲田大学建築学科設計演習B 作品展覧会(仮名称)」
  9月15日(木)〜9月17日(土)
05≪会員からのお知らせ≫
 ■日本建築学会130周年企画記念 パラレル・プロジェクションズ
  10月1日(土)〜10月10日(月)
 ■第3回 建築家 河田新一郎展「海上都市への夢・一つの提案 アンビルド アーキテクチュア」
  8月23日(火)~8月28日(日)
06≪芸術学校からのお知らせ≫
 ■芸術学校から学校説明会のご案内
  8月6日(土)〜2月23日(木)
07≪早稲田大学演劇博物館からのお知らせ≫
 ■特別展「あゝ新宿―スペクタクルとして都市」展
  5月28日(土)~8月7日(日)
08≪こちら事務局≫

-------------------------------------------------------------------------------------
01≪稲門建築会懇親会in九州≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■日本建築学会全国大会2016 稲門建築会懇親会in九州

今年は8月に福岡で建築学会の全国大会が開催されます。
恒例になっておりますが、今回も稲門建築会の懇親会を合わせて
開催したいと思います。 前回のご案内と日にちを変更しています。
その中で他と重ならないように大会懇親会の開催後の時間帯に設定しました。
会場の準備がありますので出席される方は事前にご連絡をください。
学生の参加も大歓迎ですので、
多くの皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

   記

日本建築学会全国大会2016 稲門建築会懇親会in九州
日時:8/24(水) 19:30~
会場:レストラン アンド (パピヨン24 2F)福岡市博多区千代1丁目17-1
地下鉄 箱崎線 千代県庁口下車 (オークラの中州川端から二つ目)
会費: 九州支部以外の会員 3,000円 学生 1,000円

問い合わせ先:稲門建築会九州支部事務局
水野 宏
水野宏建築事務所

http://www.h-mizuno.co.jp

-------------------------------------------------------------------------------------
02≪2016早稲田建築合同クラス会≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■2016早稲田建築合同クラス会 テーマ「改造(仮)」

建築物を「改造=リノベーション」するだけでなく、
街を「改造=リコンストラクション」するのか、
はたまた「早稲田建築を改造=リストラクチャー」するのか・・・。
果たして「改造」を通じて、新しい合同クラス会の姿を示すことができる
でしょうか。

1)講演会
早稲田スポーツ界の若手指導者の講演を交渉中です。
これまで一般的とされてきたリーダーシップからフォロワーシップの体制
へとチームを大改造した実績を、早稲田建築に絡めてお話頂ければと考え
ています。

○日時:11月5日(土)14時頃から(詳細はまだ未定です)
○会場:早大理工キャンパス 57号館202号室

2)懇親会
皆さまお楽しみの合同クラス会の懇親会です。
合同クラス会という名目上、毎年どうしても同期の人たちの集まりだけで
終わってしまうことが多いので、今年は趣向を凝らして、建築計画系、建
築史系、建築構造系、都市計画系、建築環境設備系、建築生産系の6つの
縦糸でも、稲門の同窓が集まって情報交換ができるような時間帯を設けた
いと考えています。

又、早稲田大学芸術学校卒業生にも幅広く勧誘し、
懇親会の時間帯を早め、全国の各支部からの方々も出席し易い状況にする
事で、これまでとは違った新しい創生の場となるよう考えています。
趣向を凝らしたイベントを企画する事で、皆さまの会話を盛り上げる仕掛
けを用意させて頂きたいと考えていますので、お誘いあわせのうえ是非と
もご出席ください。


○日時:11月5日(土)16時半頃から(詳細はまだ未定です)
○会場:早大理工キャンパス 63号館 ロームスクエア
○会費:5000円(ご家族・学生は無料です)

-------------------------------------------------------------------------------------
03≪早稲田まちづくりシンポジウムのご案内≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■早稲田まちづくりシンポジウム2016「まちづくりのこれまでとこれから
 まちづくりの未来力」

本シンポジウムは、これまでに蓄積されて来たまちづくりの実践と理論を
踏まえ、多様な課題と結びついて展開する「まちづくり」の未来のありか
たについて、議論することを目的とする。

イギリスの都市理論家であるPatsy Healeyを迎え、近著「Making Better
Place」から「計画」と「場所」という視点を引き、「まちづくり」の社
会的位置づけを考える。

各セッションにおいては技術、実践、文脈、社会、復興というテーマで
「計画」とまちづくり、「場所」とまちづくりについての議論を行い、
まちづくりの未来力とは何か、ということについて展望を示していきたい。

○日時  :7月9日(土)、10日(日)(両日9:00~17:00)
○会場  :早稲田大学国際会議場・井深大記念ホール(東京都新宿区西早稲田1-20-14)
○参加費 :一般¥2,000 / 早稲田都市計画フォーラム会員¥1,000 / 学生無料
○構成
 セッション0:「場所」の計画論とまちづくり(同時通訳付き)
 セッション1:技術としてのまちづくり -デザインゲームを起点とする都市の計画技術-(同時通訳付き)
 セッション2:まちづくりにおける文脈的方法論 -近代都市化の解読・評価から導く空間像としての文脈化-
 セッション3:地域持続のためのまちづくり -凝縮するコンパクトシティの実践論-
 セッション4:まちづくりは社会をどうつくったか? -20年間の蓄積から考える-
 セッション5:もうひとつのまちづくり -復興・創生のイニシアチブとフィールドデザイン-
 セッション6:まちづくりの広域化 -庭園生活圏のデザイン・マネジメント-
 セッション7:まちづくりの未来力 -「計画」とは、「場所」とはなにか-(同時通訳付き)
※本シンポジウムでは、(公財)大林財団の国際会議助成を受け、建築学科・都市建築国際交流基金の資金を使用しています。

詳細については下記をご覧ください。
・ホームページ→http://www.toshiforum.arch.waseda.ac.jp/sympo.html
・Facebook  →https://www.facebook.com/events/659345977555912/
※稲門建築会ホームページにて本シンポジウムのフライヤーを紹介しています。

参加ご希望の方は以下のフォームより登録をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1IC61OqtqyCqPyjLbc0N2cJ7NX_XU8h0atoOFaGgUAL8/viewform?c=0&w=1

○問い合わせ:
 事務局
 早稲田大学理工学術院建築学科
 助手 菅野 圭祐 Keisuke SUGANO


-------------------------------------------------------------------------------------
04≪学生の作品展のお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■「早稲田大学建築学科設計演習B 作品展覧会(仮名称)」

建築学科学部2年の授業である「設計演習B」では『山車・氷川祭』をテー
マに、赤坂地区総合支所、氷川山車保存会と協働授業を行いました。
今年は特に、徳川吉宗将軍就任300年を記念して、多くの方が氷川祭を盛り
上げようと協力しています。
「設計演習B」では現在、1万5000人が訪れる氷川祭の一環として作品展覧
会を企画しております。

作品につきましては、以下のURLでご覧いただけます。
https://sekkeiensyu.wordpress.com/

ぜひ会員の皆様も会場にお越しください。

○期間:2016年9月15日(木)~9月17日(土)(予定)
○会場:赤坂Bizタワー周辺
○入場料:無料
○連絡先:

早稲田大学 設計演習B2016 TA 濱島啓彰(修士2年)

-------------------------------------------------------------------------------------
05≪会員からのお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■日本建築学会130周年企画記念 パラレル・プロジェクションズ

日本建築学会では、創立130周年特別企画「パラレル・プロジェクションズ」
を開催します。
この企画は、30歳前後の建築関係者130名の現在のプロジェクトから
30年後の未来を構想し、建築界の更なる広がりを共に考える場となる
ことを目指しています。
本企画への参加者を募集しておりますので、ご応募とお声がけをお願いし
ます。

本企画は、建築学会文化事業委員会が主催しており、委員長以下三名の
稲門建築会会員が参加しています。
委員長     関野宏行 (苗S55)
PP副担当委員  大森晃彦(苗S53)
委員      加藤詞史(苗H01)

パラレル・プロジェクションズは、130人の若手建築家達による、30
年後の未来を考えるプラットファームです。

 130人が未来に向けた議論を行なう“フォーラム”
 参加者の現在の活動を紹介する“展示”
 コミュニケーションを誘発させる“ウェブサイト”
 プロジェクトを総括する“ブック”
という4つのメディアで構成されます。

各自が直面している現在を見つめ、未来を共に考えるために
これからを担う80年代生まれの建築関係者を募集します。
様々な分野と異なる職能を横断する多くの若い世代の方々の参加をお待ち
しております。(加藤詞史/苗H01)

◎対象:1980~1989年生まれの方  
    建築の教育を受けた方、建築に関する活動に携わっている方
◎定員:130名
◎応募方法:特設ウェブサイト (http://bunka.aij.or.jp/2016/pp/entry/)よりお申し込み

◎応募〆切:2016年7月31日


■第3回 建築家 河田新一郎展「海上都市への夢・一つの提案 アンビルド アーキテクチュア」

2013年より3年間スマートアイランド研究会に参画し、その間に河田新一
郎が提案した3つのプロジェクトである「東京湾での海上小都市」、
「国際コンペ入選作品」、「10000人の理想郷」に加え、趣味としての絵
も含めた60余点の作品の展示を行います。(河田新一郎/苗S38)

※稲門建築会ホームページにて個展のポスターを紹介しています。

○期間 :8月23日(火)~8月28日(日)
○開館時間 :10:00~18:00(初日14:00~18:00、最終日10:00~16:00)
○会場 :横浜市民ギャラリーあざみ野1階-B アートフォーラムあざみ野内
    横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
○問い合わせ
 河田建築設計事務所
 
-------------------------------------------------------------------------------------
06≪芸術学校からのお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■芸術学校から学校説明会のご案内

芸術学校では、2017年度入学希望の方を対象とした学校説明会を開催します。
お知り合いの学生の皆様、あるいは建築に関心をお持ちの社会人の方々がい
ましたら、是非この度の記事をご紹介いただき、奮ってご参加ください。

◎日 時:
第1回:2016年8月6日(土)16:00~19:00 [申込受付中]
第2回:2016年10月1日(土)14:00~17:00 [申込受付中]
第3回:2016年11月5日(土)13:00~15:00
第4回:2016年12月3日(土)16:00~19:00
第5回:2017年1月14日(土)14:00~17:00
第6回:2017年2月4日(土)14:00~17:00
第7回:2017年2月23日(木)18:30~20:30
◎会 場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 66号館1階シルマンホール

また、それと併せて2017年度入学希望の方を対象に建築模型製作
ワークショップを開催します。建築を初めて学ぶ方向けに、模擬授業形式で
模型の種類やカッターの使い方など教員や卒業生・TAが丁寧に指導を行い
ます。


◎日 時:第1回:2016年10月1日(土) 17:30~20:30 [申込受付中]
 第2回:2017年1月14日(土) 17:30~20:30 [10月申込開始]
◎会 場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館N棟1階 第二会議室
◎対 象:当校への入学をご検討中で、当校の2017年度入学試験の出願資格
を満たす方
◎定 員:40名(申込先着順)
◎費 用:無料(材料、道具は必要ありません)

-------------------------------------------------------------------------------------
07≪早稲田大学演劇博物館からのお知らせ≫
-------------------------------------------------------------------------------------

■特別展「あゝ新宿―スペクタクルとして都市」展
  5月28日(土)~8月7日(日)

本展示は、1960年代以降の新宿文化史を写真・ポスターなど
さまざまな資料から辿りなおすものですが、なかでも
建築家・磯崎新氏の幻の東京都新都庁舎計画に一室を使い、
シルクスクリーンなど貴重な資料を展示いたします。
詳細については下記をご覧ください。
http://www.waseda.jp/enpaku/ex/4395/

○期間:5月28日(土)~8月7日(日)
○会場:早稲田大学演劇博物館・2階企画展示室
    東京都新宿区西早稲田1-6-1
○入場料:無料

-------------------------------------------------------------------------------------
08≪こちら事務局≫
-------------------------------------------------------------------------------------

先月のこの欄は、私が体調を崩し記事を書ける状態でなかったため、事務局の井上さんが書いた。
書き手が変わると材料や視点、文体も変わって、読む側となった私は新鮮さを感じた。
皆さんはどのように受け取っただろうか。書き手の事務局輪番制を提案しようと思うが、
はたして反応はどうか!
                                事務局  大木

-------------------------------------------------------------------------
≪お願い≫
-------------------------------------------------------------------------
■ 大小問わずイベントの情報お寄せください。
メルマガは毎月初めに発行しています。直前や中途の掲載のご依頼にはお応えできません
  ので、一か月前をめどにお送りください。
掲載に際しては、広報委員会で検討させていただきます。
※掲載条件:当該年度の年会費納入
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。
詳細についてご案内いたします。
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会
事務局までご連絡ください。
TEL&FAX:03-3208-0640
 E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp

-------------------------------------------------------------------------
《会費・維持費納入方法》
-------------------------------------------------------------------------
■4月中旬、10月中旬にお送りする早稲田建築ニュースに同封の払込用紙を
 ご利用になるか、下記の方法でご納入ください。

<年会費 5000円>
1.ゆうちょ銀行
記号番号 00160-8-17070
  加入者名 稲門建築会
備考欄 1.何年度の年会費であるかを明記
2.住所・氏名・卒年

2.みずほ銀行 新宿西口支店
普通預金:1244807
口座名義:稲門建築会
同姓同名の方がおられるので振込んだ後、
【氏名、会員番号、卒年】【金額】【○○年度会費】
をメールで事務局にお知らせ下さい。

■維持費は5000円/口です。併せてご協力いただける場合はその旨をお書き添えください。


/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
【稲門建築会メルマガ】No.151≪2016.7.8≫
総編集長 :稲門建築会会長 菅原道雄 (苗S36)
編集責任者:広報委員長 竹部友久(苗H01)
学生委員(メルマガ担当):瀬尾翔(修1) 、 秋山雄一(修1)、井田悠介(修1)、
大井雅史(修1)、 鈴木弾(修1)、星野匠(修1)、矢嶋優太(修1)、
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/