No.157≪2017.02.13≫
***************************************************
暦の上ではもう春ですのに、春はまだ遠いようで
肌寒い日の連続ですが、いかがお過ごしでしょうか。
学内では学生の集大成である卒業計画・修士計画・
論文が終わりを迎え、春期休業期間に入りました。
学生にとっては学業、就職活動、旅行などなど、
それぞれの関心事に打ち込む時期です。
みなさま新しい年度や生活に向けご多忙のことと
存じますが、健康にお気をつけてお過ごしください。
広報学生委員 鈴木 弾 (輿石研究室 修士1年)
***************************************************
コンテンツ++++++++++++++++++++++++++++++++++
01≪建築学会代議員・常議員の選挙≫
02≪入江正之教授 最終講義および関連企画のお知らせ≫
■ 展覧会
■ 講演会
■ 設計演習BC最終講義における最終出題
03≪展示会・講演会情報≫
■ 早稲田大学芸術学校卒業設計・学生作品展 Project Review
■「早稲田大学建築学科 有志展覧会 設計演習B/C展」開催のお知らせ
■ AGC studio 思考のプロセスを垣間見る若手建築家12組の模型展
「新しい建築の楽しさ2016」展
04≪会員からのお知らせ≫
■「キリクチ/首都大学東京学生展」
05≪こちら事務局≫
--------------------------------------------------------------------------------
01≪建築学会代議員・常議員の選挙≫
--------------------------------------------------------------------------------
■ 建築学会代議員・常議員の選挙に絶大なるご支援を!
建築学会の関東支部代議員・常議員の選挙に建築学科から4名の先生が立候補します。
先生方は組織票が少なく、苦戦が常態化しています。
学会の会員の方に届けられる建築雑誌2月号に選挙に関する記載があり、
電子投票あるいは綴じこみのはがきによる投票が可能です。
皆様方の絶大なるご支援をよろしくお願いいたします。
早稲田大学建築学科の教室からの立候補
第18期代議員
長谷見 雄二(はせみ ゆうじ) 教授(苗S48)
田辺 新一(たなべ しんいち) 教授(苗S57)
中谷 礼仁(なかたに のりひと)教授(苗S62)
支部常議員
矢口 哲也(やぐち てつや) 教授(教H28)
企業からの立候補者についてもご支援をよろしくお願いいたします。
第18期代議員
小川 晴香(おがわ はるか) 大林組 (苗S55)
堀川 晋 (ほりかわ すすむ) 日建設計(苗S57)
熊谷 泰彦(くまがい やすひこ)安井設計(苗H05)
--------------------------------------------------------------------------------
02≪入江正之教授 最終講義および関連企画のお知らせ≫
--------------------------------------------------------------------------------
平成29年3月31日をもちまして、建築計画 入江正之教授が早稲田大学を退職されます。
下記の通り、最終講義関連企画を予定しておりますので、お繰り合わせの上、ぜひお運びくださいますようご案内申し上げます。
http://www.irie.arch.waseda.ac.jp/contents/final_lecture/index.html
■ 展覧会
建築家入江正之模型展 ~「漱石山房記念館」を中心として~
会場:新宿区立新宿文化センターB1階 展示室
日時:2017年3月17日(金)、18日(土)、19日(日)、20日(月) 10:00-19:00 (20日は15:00まで)
■ 講演会
第一夜
新宿区後援 講演会 「漱石山房記念館」について
会場:新宿区立新宿文化センター 小ホール
日時:2017年3月17日(金) 18:30~20:30(開場 17:30) 入場無料、その後懇親会あり
第二夜
早稲田大学 最終講義
第一部 設計演習BC 最終講義
第二部 「アントニ・ガウディから夏目漱石まで」
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス 57号館201教室
日時:2017年3月18日(土)15:00~18:00(開場 14:30) 入場無料、その後懇親会あり
<問い合わせ先>
入江正之教授 最終講義実行委員会事務局 (早稲田大学入江正之研究室)
03-5286-3143 irielaboratory.2016@gmail.com
■ 設計演習BC最終講義における最終出題
これまでの入江正之教授の設計演習の受講者すべての方々へ。「最終出題」があります。
入江正之教授の「早稲田大学最終講義」の第一部は、「設計演習BC最終講義」となっていますが、それに際しまして、入江正之教授の設計演習の最後の締めくくりとしての「最終出題」を下記にご案内いたします。
「光の箱Ⅱ」
対象 : 同講義を履修したことがある方々全員
提出物:立体(150×150×150)
提出:2017年 3月3日必着(宛先:〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 55N 802)
講評:2017年 3月18日 「設計演習BC最終講義」 15:00~16:00 (場所:57-201)
入江正之大賞:バルセロナからのマジア見学ツアー。もしくはそれに相当するもの(予定)
詳細は以下のリンクでご覧ください。↓
https://sekkeiensyu.wordpress.com/2017/01/30/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%BC%94%E7%BF%92bc%E5%8F%97%E8%AC%9B%E8%80%85%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%B8-%E3%80%8C%E6%9C%80%E7%B5%82/
--------------------------------------------------------------------------------
03≪展示会・講演会情報≫
--------------------------------------------------------------------------------
■早稲田大学芸術学校卒業設計・学生作品展 Project Review
WAA Project Review 2016では、建築やインテリア、プロダクトなど基本的なスキルと
クリエイティブを学んだ学生達による日頃の研究成果を展示します。
○展示内容:建築・都市をテーマにした卒業設計作品・在校生優秀作品を
会場インスタレーションとともに展示。
○会期・日時:2017年2月13日(月)~23日(木) 10:30~19:00
※2月15日(水)・22日(水)はOPEN 2月19日(日)電気点検日のため、CLOSE
※最終日23日(木)は16:00まで
ギャラリートーク
講師:赤坂喜顕(建築家/早稲田大学芸術学校長)+早稲田大学芸術学校講師陣による
日時:2017年2月18日(土) 17:30~19:00 (都合により時間が前後する場合があります。)
申込み不要、直接会場へお越しください。
○主催:早稲田大学芸術学校
○協力:リビングデザインセンターOZONE
○入場料:無料
○問い合わせ先:03-5322-6500(10:30~19:00 水曜日休館)
■「早稲田大学建築学科 有志展覧会 設計演習B/C展」開催のお知らせ
建築学科学部2年の授業である「設計演習B/C」を履修した学生たちによる作品展覧会を開催いたします。
2016年度の「設計演習B/C」は入江正之先生、安東陽子先生、三浦丈典先生、早田大高先生、山村健先生を講師にお迎えし、毎週「光の箱」などをはじめとする様々な課題を出題・講評していただきました。
設計演習は早稲田の授業でも、個性を育む場として「個の早稲田」を形成してきた大事な授業です。そのことを意識しながら、個人・作品自体が力を持っていることを感じ取ってもらうことを本展覧会のコンセプトとしています。
○展示内容:早稲田大学建築学科 有志展覧会 設計演習B/C展
○日時:2017年3月24日(金)~2017年3月29日(水)
11:00~20:00(入場は19:30まで)
ただし25日は18:00まで(入場は17:30まで)
29日は17:00まで(入場は16:30まで)
○場所:Gallery2549
東京都中野区上高田2-54-9
西武新宿線「新井薬師」駅より徒歩5分
http://gallery2549.p2.weblife.me
○入場料:無料
○HP:https://enshubcten2016.wixsite.com/homepage
Twitter:@enshuBC2016
Facebook:https://www.facebook.com/wasedaBCten/
○問い合わせ先:enshubcten2016@gmail.com
中村竜太(学部2年)
■AGC studio 思考のプロセスを垣間見る若手建築家12組の模型展
「新しい建築の楽しさ2016」展
既成概念にとらわれず、プロジェクトごとにコンセプトやアイディアを練りながら、
新しい可能性を追い求める30代から40代前半までの建築家たちが手がける最新の
プロジェクトの模型をご覧頂けます。
○会期・日時:1月10日(火)~3月4日(土)10:00~18:00
○休館日:日曜・月曜・祝日
○会場:AGC studio1階エントランス ギャラリー
(東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館)
○入場料:無料
○アクセス:http://www.agcstudio.jp/guide/access.html
--------------------------------------------------------------------------------
04≪会員からのお知らせ≫
--------------------------------------------------------------------------------
■ 「キリクチ/首都大学東京学生展」
首都大学東京システムデザイン学部菊竹雪研究室の学生諸氏による、
ヴィジュアル・コミュケーション作品展です。
○期間:2月11日(土・祝) ~2月18日(土)
○会場:Gallery TEN 東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館8階
○開館時間:平日(10:00~18:00)、土曜日・祝日(12:00~18:00)
○休館日:日曜
○入場料:無料
○URL:http://www.gallery-ten.tokyo
上曽健一郎(苗S60)
--------------------------------------------------------------------------------
05≪こちら事務局≫
--------------------------------------------------------------------------------
キャンパスは今、入試会場として整えられ、ピンと張り詰めた空気が漂っています。卒業・入学準備の季節が巡ってきました。
先生方の去就も、今年は入江正之先生が退職の年を迎えられ、3/17に新宿区後援の講演会、3/18に大学にて最終講義が行われます。
佐藤滋先生も今年、選択定年制により大学での教育から退かれることになり、最終講義が2/4に行われました。
当日は多くの方々が駆けつけ、会場となった57号館の階段教室は溢れるばかりの人で満員だったと聞きました。
稲門建築会に関わって3年近くになりますが、その間、毎年先生方とのお別れがありました。
ひとつの時代が終わる寂しさを感じつつ、新しい世代に期待を寄せたいと思います。
事務局 幸野和子(苗S55)
--------------------------------------------------------------------------------
≪お願い≫
--------------------------------------------------------------------------------
■ イベントの掲載希望について。
メルマガは毎月初めに発行しています。
原稿はなるべく早めにお送りください。直前の場合、お断りすることもあります。掲載に際しては、広報委員会で検討させていただきます。
※掲載条件:当該年度の年会費納入
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会事務局までご連絡ください。
TEL&FAX:03-3208-0640
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
【稲門建築会メルマガ】No.157≪2017.02.13≫
総編集長 :稲門建築会会長 菅原道雄 (苗S36)
編集責任者:広報委員長 竹部友久(苗H01)
学生委員(メルマガ担当): 秋山雄一(修1)、
井田悠介(修1)、大井雅史(修1)、鈴木弾(修1)、
瀬尾翔(修1)、星野匠(修1)、矢嶋優太(修1)
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/