TOP メールマガジン

No.158≪2017.03.10≫

2017.05.09up

***************************************************

少子化の進んでいた弊研究室ですが、
来年度からは他大からの学生も含め多くのメンバーが加わり、
さらに活気づくことを期待しております。
今後も活動の幅を広げていきたいと思います。

広報学生委員 星野 匠(古谷研究室 修士1年)

***************************************************


コンテンツ++++++++++++++++++++++++++++++++++

01≪建築学会代議員・常議員の選挙≫

02≪入江正之教授 最終講義および関連企画のお知らせ≫
 ■ 展覧会
 ■ 講演会

03≪会員からのお知らせ≫
 ■ 渡邊大志著『東京臨海論 港からみた都市構造史』 

04≪展示会・講演会情報≫
 ■「早稲田大学建築学科 有志展覧会 設計演習B/C展」開催のお知らせ

05≪広報委員会より≫
 ■ 機関誌「WA2017」及び「早稲田建築ニュース103号」発行のお知らせ

06≪こちら事務局≫



--------------------------------------------------------------------------------

01≪建築学会常議員の選挙≫

--------------------------------------------------------------------------------

■ 建築学会代議員・常議員の選挙に絶大なるご支援を!

建築学会の関東支部代議員・常議員の選挙に建築学科から先生が立候補します。
先生方は組織票が少なく、苦戦が常態化しています。

学会の会員の方に届けられる建築雑誌2月号に選挙に関する記載があり、
電子投票あるいは綴じこみのはがきによる投票が可能です。
代議員投票はすでに締め切られていますが、支部推薦理事候補者・常議員投票締切は4/3(月)です。
皆様方の絶大なるご支援をよろしくお願いいたします。

早稲田大学建築学科の教室からの立候補
支部常議員
  矢口 哲也(やぐち てつや)  教授(教H28)


--------------------------------------------------------------------------------
02≪入江正之教授 最終講義および関連企画のお知らせ≫
--------------------------------------------------------------------------------

2017年3月31日をもちまして、建築計画 入江正之教授が早稲田大学を退職されます。
下記の通り、最終講義関連企画を予定しておりますので、お繰り合わせの上、ぜひお運びくださいますようご案内申し上げます。

http://www.irie.arch.waseda.ac.jp/contents/final_lecture/index.html

■ 展覧会
  建築家入江正之模型展 ~「漱石山房記念館」を中心として~
  会場:新宿区立新宿文化センターB1階 展示室
  日時:2017年3月17日(金)、18日(土)、19日(日)、20日(月) 10:00-19:00 (20日は15:00まで)


■ 講演会
 第一夜
  新宿区後援 講演会 「漱石山房記念館」について
  会場:新宿区立新宿文化センター 小ホール
  日時:2017年3月17日(金) 18:30~20:30(開場 17:30) 入場無料、その後懇親会あり

 第二夜
  早稲田大学 最終講義
  第一部 設計演習BC 最終講義
  第二部 「アントニ・ガウディから夏目漱石まで」
  会場:早稲田大学西早稲田キャンパス 57号館201教室
  日時:2017年3月18日(土) 15:00~18:00(開場 14:30) 入場無料、その後懇親会あり

<問い合わせ先>
入江正之教授 最終講義実行委員会事務局 (早稲田大学入江正之研究室)
03-5286-3143 irielaboratory.2016@gmail.com

--------------------------------------------------------------------------------
03≪会員からのお知らせ≫
--------------------------------------------------------------------------------

■ 渡邊大志著『東京臨海論 港からみた都市構造史』

渡邊大志教授の研究が『東京臨海論 港からみた都市構造史』として出版されました。

『東京臨海論 港からみた都市構造史』 渡邊大志著 東京大学出版会 2017年2月27日

東京は鉄道や道路といった陸のインフラだけでなく、むしろ船舶の航路や埠頭の水際線に立地する倉庫群をつなぐ海のインフラによってより主体的に形作られていった。
東京港という港湾を近代都市形成の主役に据え、倉庫の配布の歴史から読み解く東京論。
ISBN978-4-13-061134-3, 発売日:2017年02月下旬, 判型:A5, 384頁

リンク先
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-061134-3.html

渡邊大志(苗H15)

--------------------------------------------------------------------------------
04≪展示会・講演会情報≫
--------------------------------------------------------------------------------

■「早稲田大学建築学科 有志展覧会 設計演習B/C展」開催のお知らせ

建築学科学部2年の授業である「設計演習B/C」を履修した学生たちによる作品展覧会を開催いたします。

2016年度の「設計演習B/C」は入江正之先生、安東陽子先生、三浦丈典先生、早田大高先生、山村健先生を講師にお迎えし、毎週「光の箱」などをはじめとする様々な課題を出題・講評していただきました。
設計演習は早稲田の授業でも、個性を育む場として「個の早稲田」を形成してきた大事な授業です。そのことを意識しながら、個人・作品自体が力を持っていることを感じ取ってもらうことを本展覧会のコンセプトとしています。

○展示内容:早稲田大学建築学科 有志展覧会 設計演習B/C展
○日時:2017年3月24日(金)~2017年3月29日(水)
    11:00~20:00(入場は19:30まで)
    ただし25日は18:00まで(入場は17:30まで)
       29日は17:00まで(入場は16:30まで)
○場所:Gallery2549
   東京都中野区上高田2-54-9
   西武新宿線「新井薬師」駅より徒歩5分
   http://gallery2549.p2.weblife.me
○入場料:無料
○HP:https://enshubcten2016.wixsite.com/homepage
 Twitter:@enshuBC2016
 Facebook:https://www.facebook.com/wasedaBCten/
○問い合わせ先:enshubcten2016@gmail.com

中村竜太(学部2年)

--------------------------------------------------------------------------------
05≪広報委員会より≫
--------------------------------------------------------------------------------

■機関誌「WA2017」及び「早稲田建築ニュース103号」発行のお知らせ

本年も4月中旬に「WA2017」及び「早稲田建築ニュース」を発行いたします。

「WA2017」のトピックスは、
特集「早稲田建築 構造の系譜」、
特別企画「最終講義を迎えて 佐藤 滋教授/入江正之教授」他です。

構造系、佐藤研、入江研のOB・OGの方々は是非お見逃しなく!
尚、「WA2017」は2016年度年会費納入者にお送りします。
年会費は今からでも納入できますので、まだの方は以下にお振り込みください。

<年会費 5000円>
1.ゆうちょ銀行
  記号番号 00160-8-17070
  加入者名 稲門建築会
  備考欄  1.2016年度年会費と明記 
       2.住所・氏名・卒年
        

2.みずほ銀行
新宿西口支店
  普通預金:1244807 
  口座名義:稲門建築会
  振込連絡:振込後、以下をメールで事務局にご連絡下さい。
   【件名】 年会費払込/ご氏名
   【本文】 1. 2016年度年会費と明記
2.氏名・卒年
3.振込日


--------------------------------------------------------------------------------
06≪こちら事務局≫
--------------------------------------------------------------------------------

先月は体調を崩して入院したため、本欄は事務局の幸野さんが書いた。
昨年6月に続いて2度目の欠筆である。最近は年のせいであちこちに不良個所が表出してくる。
医者に診てもらうと‘加齢ですね’の一言で片づけられる。医者ならば少しは患者に希望を持たせる気の利いた物言いはできないのか、と言いたくなる。それでも病院を離れると病気のことは忘れ、次第に以前と同じような生活に戻っている。
理屈では節制しなければと思うのだが、行動がなかなか伴わない。これも人間の愚かさなのかもしれない。自身の愚かさなのかもしれない。    
事務局長 大木紀通(苗S42)

--------------------------------------------------------------------------------
≪お願い≫
--------------------------------------------------------------------------------

■ イベントの掲載希望について。

メルマガは毎月初めに発行しています。
原稿はなるべく早めにお送りください。直前の場合、お断りすることもあります。掲載に際しては、広報委員会で検討させていただきます。
※掲載条件:当該年度の年会費納入

E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp

■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。

E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp

■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会事務局までご連絡ください。

TEL&FAX:03-3208-0640

E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp





/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/

【稲門建築会メルマガ】No.158≪2017.03.10≫

総編集長 :稲門建築会会長 菅原道雄 (苗S36)
編集責任者:広報委員長 竹部友久(苗H01)
学生委員(メルマガ担当):  秋山雄一(修1)、
井田悠介(修1)、大井雅史(修1)、鈴木弾(修1)、
瀬尾翔(修1)、星野匠(修1)、矢嶋優太(修1)

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/