No.164≪2017.10.12≫
【稲門建築会メルマガ】 No.164≪2017.10.12≫
****************************************************
本年度の会費納入は 【[<文字4:会費納入状況>]】 です。
昨年、会費納入数は過去最低を記録しました。
本年は現時点で昨年をさらに下回っています。
まさに危機的な状況です。
納入票は近々にお届けする早稲田建築ニュースに同封されます。
未納な方はご利用くださいますようお願いします。
****************************************************
************************************************************
秋学期が始まりキャンパスに賑わいが戻り、
話題も夏の思い出から授業やゼミの課題へと移っています。
葉の色も赤く色づき始め、ふとどこからか漂う甘い金木犀の香りが
季節の移ろいを感じさせます。気候の穏やかな日が続く秋は、
建築を見に行って歴史の移ろいも考えたくなりますね。
広報学生委員 萩原 安寿 (小岩研究室 修士1年)
************************************************************
コンテンツ++++++++++++++++++++++++++++++++++
01≪2017合同クラス会のお知らせ≫
02≪事業委員会からのお知らせ≫
■三浦丈典氏の講演会ー特別功労賞受賞記念
03≪研究室からのお知らせ≫
■エネマネハウス2017「この郊外の片隅に -わたしと家の約80年のものがたり-」のご案内
■「代官山蔦屋書店 奈良の木フェア」のご案内
04≪吉阪隆正 生誕100周年の集いのお知らせ≫
05≪第4回『吉阪隆正賞』授賞式/記念シンポジウムのお知らせ≫
06≪北海道支部からのお知らせ≫
07≪展示会・講演会情報≫
■「構造家・増田一眞が挑む 木組みの大空間」展
■シンポジウム「知られざるバウハウス」
08≪広報委員会からのお知らせ≫
09≪こちら事務局≫
-----------------------------------------------------------------------------
01≪2017合同クラス会のお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■2017合同クラス会
1967年に大久保キャンパスに建築学科が移転し、今年で50周年となります。
今年の合同クラス会は、「大久保キャンパス移転 50周年」をテーマに開催いたします。
秋の空のもと、学生当時との違いを探しに、(旧称)大久保キャンパス
(現在 西早稲田キャンパス)においでください。
○日時:2017年11月4日(土)(理工展と同時開催です)
シンポジウム:15時~
懇親会 :16時45分~ (予定)
[懇親会会費 3000円(予定)]
○会場:早稲田大学西早稲田キャンパス(旧称 大久保キャンパス)
2017合同クラス会実行委員長 篠崎 淳(苗H03)
-----------------------------------------------------------------------------
02≪事業委員会からのお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■三浦丈典氏の講演会ー特別功労賞受賞記念
☆昨日の配信のご案内をごらんください☆
稲門建築会2016年度の特別功労賞を受賞された「三浦丈典(みうら たけのり)氏」
の講演会を開催します。
○講演タイトル:『いまはまだないしごとに やがてつくきみたちへ』
○日時:10月18日(水)18:30~
○会場:西早稲田キャンパス(理工学部)57号館 202教室
※申込不要、参加費無料
-----------------------------------------------------------------------------
03≪研究室からのお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■エネマネハウス2017「この郊外の片隅に -わたしと家の約80年のものがたり-」のご案内
早稲田大学(田辺研・高口研)と芝浦工業大学(秋元研・志手研)の学生と教員、
複数の民間事業者から構成されたコンソーシアムにて、大学対抗の建築コンペ
「エネマネハウス2017」に参加します。“エネマネハウス”では、先進的な技術や
新たな住まい方を提案するZEHのモデル住宅を実際に建築します。私たちの提案では、
東京の郊外に建つ、今や空き家予備軍となっている古い工業化住宅を対象に、
現代のニーズに応える住まいの改修の可能性を模索しました。
住み継ぎから始まる、コミュニティの小さな物語を紡ぎます。
★詳細★ :フライヤー第1段(9/23)を作成しましたのでご覧ください!!>>
https://drive.google.com/open?id=0B6JLeIHaInY7eDRNRW94M3BibHc
○名称 :エネマネハウス2017
○一般公開:2017年12月2日(土)~17日(日)※会場・SNSによる一般投票有
○会場 :大阪市うめきたサザンパーク(うめきた2期B区域)
〇アクセス:JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩約3分
○参加費 :無料
○URL :【コンソHP】http://shibaura-waseda.tokyo/
【エネマネ2017公式HP】https://www.enemanehouse.jp/
○TEL :【田辺研究室】03-5292-5083 (学生代表 丸山由香)
■「代官山蔦屋書店 奈良の木フェア」のご案内
古谷研究室では、2010年より奈良県奈良の木ブランド課と提携し、吉野材の普及、
首都圏への発信を目指した活動を行っております。
今年度は、さらに代官山蔦屋書店と提携し、未来の木材の利用方法についての紹介や、
古い歴史を持つ奈良県の林業・木材産業についてPRする為に、ガーデンギャラリーにて
フェアを行います。古谷研ではその空間デザインを行い吉野材の魅力を伝えます。
○期間:11月15日(水)~11月19日(日)
○会場:代官山GARDEN GALLERY 東京都渋谷区猿楽町16-15
○開館時間:後日古谷研究室のホームページにてご案内いたします。
※18日(18:00~19:30)にトークセッションを予定しております。
○入場料:無料
○URL:http://www.furuya.arch.waseda.ac.jp
※ただいまHP掲載準備中です。
-----------------------------------------------------------------------------
04≪吉阪隆正 生誕100周年の集いのお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■吉阪隆正 生誕100周年の集い
今年は吉阪隆正先生の生誕100周年にあたります。これを記念して7月には台湾で
中華民国社区営造学会と共催で有形学会が開催され、また世田谷文学館では
「山へ!」展(9月18日まで)でアルピニストとしての面もクローズアップ
されています。より広く多くの方々と語る場として100周年の締めくくりに
11月24日(金)18時よりリーガロイヤルホテル東京にて下記の会を
開催いたします。ご参加いただける方は必要事項ご記載の上、下記宛にメール送信下さい。
折り返しご案内を送らせていただきます。
○名称:吉阪隆正 生誕100周年の集い
○主催:吉阪正邦
○日時:平成29年11月24日(金)18:00~20:00(開場17:30)
○会場:リーガロイヤルホテル東京(TEL03-5285-1121)
○交通:地下鉄東西線早稲田駅から徒歩7分、高田馬場駅から無料送迎バスで約10分
○会費:12,000円(記念品代を含む。同伴者は8,000円)
○申込み・連絡先:㈱都市デザイン 遠藤二郎endo@toshidesign.co.jp
【記載事項】
・お名前(ご同伴者名)
・郵便番号、ご住所
・お電話番号
遠藤二郎(苗S55)
-----------------------------------------------------------------------------
05≪第4回『吉阪隆正賞』授賞式/記念シンポジウムのお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■第4回『吉阪隆正賞』授賞式/記念シンポジウム
○日時:11月27日(月)18:00~
○会場:西早稲田キャンパス(理工学部)57号館 2階
(地下鉄副都心線西早稲田駅徒歩0分
JR山手線・西武新宿線・地下鉄東西線高田馬場駅より徒歩15分)
○主催 吉阪隆正賞実行委員会
○共催 早稲田都市計画フォーラム
○参加申し込み 不要
○入場料 無料
○問い合せ先 吉阪隆正賞実行委員会
〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1
早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科後藤春彦研究室付
Mail: info@yosizaka-award.org
URL: http://www.yosizaka-award.org/
詳細は後日ご案内します。
-----------------------------------------------------------------------------
06≪北海道支部からのお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■旭川市庁舎の保存・活用を求める運動にご協力を!
稲門建築会の大先輩・佐藤武夫先生が設計し、
永く「赤レンガ市庁舎」として親しまれてきた北海道の
旭川市庁舎(1958年竣工)が今、解体の危機に瀕しています。
JIA旭川地区会を中心とする「赤レンガ市庁舎を活かした
シビックセンターを考える会」(代表:大矢二郎/昭44修士)では、
日本建築学会賞を受賞し、DOCOMOMO100選にも選ばれた
庁舎の保存・活用を求める運動を展開中で、3万筆を目指して
署名活動を行っています。
目標達成まで後3千筆足らず、趣旨に賛同される皆さまの
ご協力をお願いいたします。
(署名用紙は「JIA旭川会」のホームページからダウンロードできます。
お手数ですが、直筆署名簿を事務局までお送りください)
○URL:www1.odn.ne.jp/studio-oya
大矢二郎(苗S42)
-----------------------------------------------------------------------------
07≪展示会・講演会情報≫
-----------------------------------------------------------------------------
■「構造家・増田一眞が挑む 木組みの大空間」展
建築構造家・増田一眞が手がけた、木組みによる体育館などの作品を展示します。
○期間:9月9日(土)~10月21日(土)
○会場:Gallery TEN 東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館8階
○開館時間:平日(10:00~18:00)、土曜日・祝日(12:00~18:00)
○休館日:日曜
○入場料:無料
○URL:http://www.gallery-ten.tokyo
上曽健一郎(苗S60)
■シンポジウム「知られざるバウハウス」
バウハウス100周年プレ・イベントとしてバウハウスの光と影を検証し、
これまでバウハウス史の表舞台に登場することがなかった二代目学長
ハンネスマイヤーのドラマティックな人と作品も取り上げます。
バウハウスと女性、バウハウスの今日的意義、日本とバウハウスとの
交流史をテーマにディスカッションを行います。
○日時:11月24日(金) 18:30~ (18:00受付)
○会場:ドイツ文化会館(OAG)ホール
港区赤坂7-5-56 ドイツ文化会館 1F
○会費:一般:2,000円 / 学生:500円 懇親会:1,500円
○プログラム: 1.基調講演「知られざるバウハウス」田中辰明氏
2.パネルディスカッション
3.懇親会
○主催:NPO法人 文化日独コミュニティー(JGCC)
お申し込みはこちらへ → E-mail : info@jgcc.or.jp
樫村弘子(芽S57)
-----------------------------------------------------------------------------
08≪広報委員会からのお知らせ≫
-----------------------------------------------------------------------------
■稲門建築会 各賞受賞者の募集
この度、稲門建築会機関誌WA2018に掲載する各賞受賞者の方を募集いたします。
・2017年1~11月に受賞された方であればどのような賞でも構いません。
(対象:稲門建築会のOBOG、現役学生)
・自薦・他薦を問いません。
以上2点を条件といたしまして、該当する方がいらっしゃいましたら、お手数ですが
下記広報委員会受賞者対応メールまでお知らせください。
広報委員会学生委員 古谷研究室M1の稲畑,和久が担当いたします。
tomon.award@gmail.com
募集締め切りは2017年11月30日(木)までといたします。
なお、意匠、構造、環境系の主要な各賞【村野藤吾賞、日本建築学会各賞
(作品選集は除く)、日本建築家協会JIA各賞、日本建設業連合会BCS賞、
公共建築協会公共建築賞、建築環境・省エネルギー機構サステナブル建築賞・
サステナブル住宅賞、日本構造家倶楽部日本構造デザイン賞(旧松井源吾賞)、
日本建築構造技術者協会JSCA賞、空気調和・衛生工学会各賞、建築設備技術者協会
カーボンニュートラル賞】で、
個人名がわかるものに限り、広報委員会でホームページでの調査を実施します。
調査が難しい企業・団体名での受賞、その他の受賞など、掲載漏れが無いように
ご協力をお願いします。
稲門建築会広報学生委員 稲畑環・和久正義
-----------------------------------------------------------------------------
09≪こちら事務局≫
-----------------------------------------------------------------------------
【こちら事務局】
今の季節、スポーツの成績を見て一喜一憂する。
東京6大学野球秋季リーグ戦の途中ではあるが、早稲田は明治、立教に負け、東大に勝っただけだ。
もうリーグ優勝は無理であろう。その東大が法政に勝ち、15年ぶりに対立教戦以来の
勝ち点を挙げた。早稲田でなくてよかった。そちらの方に関心が向いてしまう。
9日の出雲駅伝は9位、こちらも優勝からはほど遠い。
スポーツの秋はまだ続く。
早稲田、がんばれ!
事務局長 大木紀通(苗S42)
-----------------------------------------------------------------------------
≪お願い≫
-----------------------------------------------------------------------------
■ イベントの掲載希望について。
メルマガは毎月初めに発行しています。
原稿はなるべく早めにお送りください。直前の場合、お断りすることもあります。
掲載に際しては、広報委員会で検討させていただきます。
※掲載条件:当該年度の年会費納入
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 広告掲載ご希望の方は以下のアドレスまでご連絡ください。
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
■ 配信が不要な方、またメールアドレスの登録・変更は下記稲門建築会
事務局までご連絡ください。
TEL&FAX:03-3208-0640
E-mail:wapmeruma@crocus.ocn.ne.jp
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
【稲門建築会メルマガ】No.164≪2017.10.12≫
総編集長 :稲門建築会会長 大内政男 (苗S47)
編集責任者:広報委員長 竹部友久(苗H01)
学生委員:東はるか(修1)、稲毛洋也(修1)
稲畑環(修1)、大木漱一郎(修1)
萩原安寿(修1)、神谷優梨子(修1)
野元彬久(修1)、和久正義(修1)
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/