TOP メールマガジン

No.184≪2019.7.18≫

2019.10.10up

【稲門建築会メルマガ】No.184≪2019.7.18≫
*********************************************************************************
世の中に様々な問題、不幸、理不尽がある中で、
私は幸運にも食べ物に困らず勉強ができて安心して夜眠れる生活を送っています。
人の暮らしがあってこそ建築がある場合がほとんどですから、
建築は世界の多くの問題を自分と地続きに考えられるきっかけになるのではないでしょうか。
今週末の日曜日、7月21日は参議院議員の選挙です。皆様ぜひ投票へ行ってください。

広報学生委員 本間菫子(山村健研究室 修士1年)
*********************************************************************************

--------------------------------------------------------------------------------
00≪コンテンツ≫
--------------------------------------------------------------------------------
01≪9/5(木)稲門建築会交流懇親会in金沢≫

02≪「ブルーインフラがつくる都市 -東京港湾倉庫論-」展≫

03≪早稲田まちづくりセミナー #05≫

04≪早稲田大学芸術学校「第1回 学校説明会・模型製作ワークショップ」≫

05≪稲門建築会広報アンケート≫

06≪こちら事務局≫


--------------------------------------------------------------------------------
01≪9/5(木)稲門建築会交流懇親会in金沢≫
--------------------------------------------------------------------------------
日本建築学会大会(北陸)における稲門建築会交流懇親会in金沢
http://taikai.aij.or.jp/2019/

建築学会の大会が今年は金沢工業大学を中心に開催されます。
開催期間は9月3日~6日(4日間)となっています。
今回も稲門建築会の交流懇親会を大会期間中に開催いたします。
日程は大会懇親会と重ならないよう、9月5日に設定しました。
会場の準備もありますので、8月20日(火)までに申し込みをお願いします。
学生の参加も大歓迎です。多数のご参加をお待ちしています。

また、現在金沢城鼠多門の復元工事が進められていますが、この見学会も併せて開催します。
「金沢城の匠と技」という大会の見学ツアーには含まれてはいません。
復元工事中の姿はめったに見ることはできません。
伝統工法に現在の技術を融合させた、施工中でなければ見られないところを見学します。
こちらは現場が狭いため、申し込み先着20名限定とします。
なお、見学後に懇親交流会への参加が可能です。

稲門建築会北陸支部長  南芳則(苗S55)


   記

◆交流懇親会
  日 時:令和元年9月5日(木)19:00~21:00
  場 所:ANAホリデイ・イン金沢スカイ 18階
        金沢市武蔵町15-1  金沢駅より徒歩10分
        ℡ 076-233-2233
  参加費:一般 4,000円   学生1,000円

◆見学会
  見学先:金沢城鼠多門復元工事  
  日 時:令和元年9月5日(木)16:00~17:45
  集合場所:尾山神社神門前
  参加費:無料

  https://www.pref.ishikawa.lg.jp/eizen/sintyoku/nezumitamon/nezumitamon.html


◆申込み・連絡先
参加ご希望の方は下記までE-mailにてご連絡をお願いします。
申込みにあたっては、①氏名、②所属、③連絡先、
④交流懇親会、見学会の何れ(または両方)をご希望かを明記して下さい。


稲門建築会北陸支部  北岡正弘(苗S46)
E-mail:kitaoka.a@sound.ocn.ne.jp
Mobile :090-2377-9558


--------------------------------------------------------------------------------
02≪「ブルーインフラがつくる都市 -東京港湾倉庫論-」展≫
--------------------------------------------------------------------------------
■ 開催概要
・開催期間:2019年7月5日(金)~7月27日(土)(期間中土日祝日開場)
・時間:11:00~18:00
・入場料:無料
・会場:Re-SOHKO GALLERY(リソーコ ギャラリー)
    東京都港区港南3-4-27 第2東運ビル(WAREHOUSE Konan)1階
・主催:Logistics Architecture(ロジスティクス・アーキテクチャ)研究会
・企画:中崎隆司(建築ジャーナリスト&生活環境プロデューサー)
・理念とデザイン:渡邊大志(建築家・早稲田大学准教授)
・特別協賛:東京倉庫運輸株式会社
・協賛:株式会社リソーコ
・協力:イーソーコグループ

■ お問い合わせ先
・早稲田大学建築学科渡邊研究室
住所:東京都新宿区大久保3-4-1早稲田大学55号館N棟805号室
TEL:03-3209-2278 Email: watanabe.taishi.lab@gmail.com
担当:米満光平(よねみつこうへい)
・Logistics Architecture研究会事務局(株式会社リソーコ内)
住所:東京都港区芝浦1-13-10 第3東運ビル(WAREHOUSE Shibaura)
TEL:03-3453-0919 Email: info@re-sohko.co.jp
担当:浜谷(はまや)、伊沢(いさわ)

関連サイト:
http://www.f.waseda.jp/watanabetaishi/logistics.html

渡邊大志研究室


--------------------------------------------------------------------------------
03≪早稲田まちづくりセミナー #05≫
--------------------------------------------------------------------------------
小さな空間の取り組みから地域への広がりを考える
?「小さな空間から都市をプランニングする」ブックトーク?

日 時:2019年7月28日(日) 15:00~18:00
場 所:早稲田大学西早稲田キャンパス 55号館N棟1階大会議室
参加費:一般 1,000円(資料代)、学生 500円(資料代) 
※当日、会場にて集めます。

主 催:早稲田都市計画フォーラム
共 催:早稲田大学都市・地域研究所

趣 旨:
人口減少や低成長、加速する技術の進展により、
都市の未来を描くことがますます難しくなっているなか、
プレイス・メイキングやリノベーションまちづくりなど、
個別の小さな空間をつくり変えることで新たな価値を生み出す実践は十分に成果を上げてきている。
こうした状況に対して、どのように小さな空間の価値を大きな都市空間の価値へつなげていけばよいか、
どのような方法で小さな空間の実践の先に都市の全体像を描くことができるのか。
あるいはこうした時代における都市計画の職能はどうあるべきか。
 
こうした問いに向き合った書籍『小さな空間から都市をプランニングする』
(日本都市計画学会都市空間のつくり方研究会編、学芸出版社、2019年5月)
が出版された。本書では、小さな空間を中心とする実践に着目して、
いくつかの魅力的な事例を紹介し、そのなかで、小さな空間とその周辺との関係、
その結果描かれる都市空間全体のあり方が記されている。
 
本セミナーでは、本書の内容を下敷きにしながら、
小さな空間から地域へ広がる2つの取り組みを取り上げたい。
 
1つは、栃木市嘉右衛門町重要伝統的建造物群保存地区における
遠藤さん(合同会社Walk Works)による伝統的な町並みを残し活かしていくための
地域コミュニティ形成の取り組みである。日本最古級の見世蔵のある町家に住みついて、
各種イベントの開催、水辺の利活用等を通じて、楽しみながら地域の暮らしの価値を発信している。

1つは、福井県若狭町熊川宿における時岡さん(株式会社デキタ)による
街道シェアオフィス&スペース菱屋の取り組みである。
熊川宿は鯖街道最大の宿場町で重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
その中心に位置する最大級の屋敷、菱屋をリノベーションし、サテライトオフィスや
スタートアップ企業の事務所としての利用、住民と移住者の交流拠点での利用が期待されている。
これらの2つの取り組みをもとに、小さな取り組みが地域に広がる実践、その課題を共有したい。

プログラム:
趣旨説明 15分
書籍の紹介 25分
関連する実践者の報告1 25分
関連する実践者の報告2 25分
   -休憩15分-
コメンテーターによるプレゼンテーション 15分
会場も交えた意見交換 60分

?著者・コーディネーター?
山崎義人(東洋大学国際学部国際地域学科 教授)
佐久間康富(和歌山大学システム工学部システム工学科 准教授)

?ゲストスピーカー?
遠藤翼(合同会社Walk Works 代表社員)
時岡壮太(株式会社テ?キタ 代表取締役)

?コメンテーター?
真野洋介(東京工業大学環境・社会理工学院 准教授)

予約申込み:下記の予約申込フォームからお申し込み下さい。
→https://forms.gle/XVBcF8Pc4bb5yWSo8
※ ご予約なしでの当日参加も受け付けております。
(セミナー情報HP→https://toshiforum.com/seminar/machizukuri-seminar-20190728-05)

お問い合わせ:
早稲田都市計画フォーラム事務局(担当:森田)
Email:waseda.toshiforum@gmail.com
電話:03-5286-3289(内線73-3276)

森田椋也(建築学科助手)


--------------------------------------------------------------------------------
04≪早稲田大学芸術学校「第1回 学校説明会・模型製作ワークショップ」≫
--------------------------------------------------------------------------------
早稲田大学芸術学校「第1回 学校説明会・模型製作ワークショップ」のご案内(要申込)

7月20日(土)2019年度 第1回 学校説明会を開催します。

・模型製作を体験できる「模型製作ワークショップ」を開催致します。
・今年度より、卒業生・在校生にも参加いただき、実際の授業・課題・学校の様子など
 質問・疑問に答えながら模型製作をしていただくことに致しました。

建築を学ぶことにご関心をお持ちの方々へ
ぜひ今回の早稲田大学芸術学校説明会をご案内いただければ幸いです。

・日時:7月20日(土)13:00~16:00
・会場:早稲田大学西早稲田キャンパス  55N号館大会議室

https://www.waseda.jp/school/art/news/2019/07/05/3944/

小湊久美子


--------------------------------------------------------------------------------
05≪稲門建築会広報アンケート≫
--------------------------------------------------------------------------------
稲門建築会広報委員会が発行する「早稲田建築ニュース」「WA」「メルマガ」についてのアンケートです。

お忙しい中恐れ入りますが、今後の内容向上のためにご協力いただければ幸いです。
下記リンクよりご回答をお願いいたします。

▼Googleフォームリンク▼
https://forms.gle/te9Kc9cPJrTwpmuF9

また、アンケートの集計結果については、後日別号メルマガにて公開させていただきます。
何卒宜しくお願いいたします。

稲門建築会 広報委員会


--------------------------------------------------------------------------------
06≪こちら事務局≫
--------------------------------------------------------------------------------
毎日梅雨空が続く日々でしたが、今日は午後から久しぶりの青空になりました。
事務局では支部長会議が終わり、一息ついているところですが、
のんびりしているとあっという間に9月になってしまいます。
9月には建築学会の大会が金沢工業大学で開催されます。
稲門建築会北陸支部では金沢城鼠多門復元工事の見学会と懇親会を計画しました。
学生の皆様、学会に参加される皆様、お誘いあわせの上ご参加下さい。
北陸支部の皆さんが大歓迎してくれます。

事務局長 鴇田隆(苗S48)


/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
【稲門建築会メルマガ】No.184≪2019.7.18≫

総編集長 :稲門建築会会長 大内政男(苗S47)
編集責任者:広報委員長 兒玉謙一郎(苗H02)

学生委員:原田都木子(修2)、中莖まりな(修2)
山本圭太(修2)、高橋好斗(修2)
畑埜亮介(修2)、清水沙羅(修2)
小野緋呂美(修2)、根元悠希(修2)
坂井高久(修1)、永島啓陽(修1)
本間菫子(修1)、津田基史(修1)
高瀬道乃(修1)、前田侃亮(修1)
沖美彩子(修1)、木村一暁(修1)
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/