TOP メールマガジン

No.187≪2019.10.17≫

2019.10.18up

【稲門建築会メルマガ】No.187≪2019.10.17≫
*********************************************************************************
先日の台風19号によって被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げるとともに、
建築関係者として多くの方が復興に対し尽力されていることをお察しします。

この20年間に大きな災害は多くありましたが、特に、今の学生は中学生など多感な時期に
東日本大震災を経験した世代として、今後の建築の「在り方」を考える責任があるのではないかと考えています。
稲門という多世代が交流できる場で、そのような建築の使命についても意見される場であってほしいと願い、
改めて気を引き締めて日々活動していきたいと思っております。

広報学生委員 高瀬道乃(小岩正樹研究室 修士1年)
*********************************************************************************

--------------------------------------------------------------------------------
00≪コンテンツ≫
--------------------------------------------------------------------------------
01≪稲門建築会 秋の大会2019(早稲田建築合同クラス会)≫
02≪受賞者の集い2019「九州に建つ建築の受賞者・九州に縁のある受賞者」の方々による講演会≫
03≪第4回 学校説明会・模型製作ワークショップ / 芸術展・ギャラリートーク・学校説明会≫
04≪伝統から最先端 話題の建築を通して見る構造技術と変革≫
05≪村野藤吾記念会からのお知らせ≫
06≪第五回・吉阪隆正賞の授賞式・記念シンポジウム≫
07≪写真展 鼓絆塾/和太鼓の響き≫
08≪こちら事務局≫

--------------------------------------------------------------------------------
01≪稲門建築会 秋の大会2019(早稲田建築合同クラス会)≫
--------------------------------------------------------------------------------
日時:11月2日(土曜日)15:00-18:30
  <講演会>15:00~16:30 参加無料
  <懇親会>16:45~18:30 チケット代:3,000円 学生・ご家族無料
場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス
懇親会 チケットは当日購入可能です。

合同クラス会2019 実行委員長 伊藤宏樹(苗H05)

--------------------------------------------------------------------------------
02≪受賞者の集い2019「九州に建つ建築の受賞者・九州に縁のある受賞者」の方々による講演会≫
--------------------------------------------------------------------------------
早稲田建築WA2019より抜粋させて頂きました
「九州に建つ建築の受賞者・九州に縁のある受賞者」の方々にお越し頂き、
下記の要領で講演会を開催することに致しました。

(この講演行事は、稲門建築会の「支部活性化支援金」の援助を受けて行うものです)
 九州支部以外の方々でも参加できます、九州にお立ち寄り計画のお有りの方々のにも
奮ってご参加頂きますようお願い致します。

日時:2019年11月30日(土)16:00~20:00
場所:テルラホール(福岡市中央区渡辺通5-25-18 天神テルラビル4F )
会費:5,000円
主催:稲門建築会九州支部
講演者(予定・敬称略):
 01 国場 幸房(故人)(苗S38/国建)
   「那覇市本庁舎」
 02 川井田 哲(苗S52/川井田組)
   「春の褒章」
 03 八木 佐千子(苗S61・院S63/ナスカ)
   「山鹿市立鹿北小学校」
 04 野嶋 敏(院H6/三菱地所設計)
   「熊本県民テレビ新社屋」
 05 田中 智之(苗H6・院H8・博H11/熊本大学大学院・TASS 建築研究所)
   「ましきラボ大学による地域の復興まちづくり拠点のデザイン」①

平瀬有人(苗H11・院H13・博H16/佐賀大学・yHa architects)

--------------------------------------------------------------------------------
03≪第4回 学校説明会・模型製作ワークショップ / 芸術展・ギャラリートーク・学校説明会≫
--------------------------------------------------------------------------------
〇10月19日(土)第4回 学校説明会・模型製作ワークショップ
・模型製作を体験できる「模型製作ワークショップ」を開催致します。
・今年度より、卒業生・在校生にも参加いただき、実際の授業・課題・学校の様子など
 質問・疑問に答えながら模型製作をしていただくことに致しました。


〇11月2日(土)第5回 学校説明会・ギャラリートーク開催
11月2日、3日の理工展に合わせて開催される「芸術展」にて
専任教員全員によるギャラリートークに参加いただけます。

建築を学ぶことにご関心をお持ちの方々へ
ぜひ今回の早稲田大学芸術学校説明会、芸術展をご案内いただければ幸いです。

詳細は以下よりご覧いただけます。
https://www.waseda.jp/school/art/applicants/guidance/

小湊久美子

--------------------------------------------------------------------------------
04≪伝統から最先端 話題の建築を通して見る構造技術と変革≫
--------------------------------------------------------------------------------
主催:(一社)日本建築構造技術者協会のご案内

本展示会はJSCA(日本建築構造技術者協会)法人化30周年記念事業として行われるもので、
稲門建築会も協力し内藤多仲先生の東京タワー関係の資料やアーカイブスを見ることができます。
詳しくは稲門建築会ホームページのニュースをご覧ください。

日 時:2019年11月6日(水)14:00~20:15
11月7日(木)~8日(金)9:00~20:15
会 場:建築学会大ホール (東京都港区芝5-26-20)
入場料:無 料
展 示:・空間構造の変遷 
     1964年と2020年の東京オリンピック競技場の構造を一堂に展示
    ・高さへの挑戦
     古代の多層建築から現代最高峰のタワー・超高層ビルの技術
     内藤多仲先生の東京タワー関係の資料が展示されます
    ・全国のJSCA会員の作品とJSCA賞
     JSCAの全国会員の構造技術者とその作品や工夫を紹介
    ・建築構造とJSCA
     構造技術者の視点から見る建築構造の変化の歴史
講 演:11月6日(水)18:00~20:15(130席先着順)
      斎藤公男日本大学名誉教授
      故川口衛法政大学名誉教授(講演ビデオ:代々木競技場)
    11月7日(木)18:00~20:15(130席先着順)
      オリンピック施設構造設計担当者による解説
主 催:(一社)日本建築構造技術者協会

URL

楠本玄英(苗H13)

--------------------------------------------------------------------------------
05≪村野藤吾記念会からのお知らせ≫
--------------------------------------------------------------------------------
村野藤吾記念会では第33回村野藤吾賞の推薦受け付けを開始しました。
推薦の期限は2019年11月15日です。

今年度の選考委員は、加茂紀和子、佐野吉彦、中川武、平田晃久の各氏と、本会代表の古谷誠章です。

本年度より、これまで竣工後3年以内としていました完成年による推薦の期限を撤廃しました。
同時に、竣工後3年以上経過した作品の推薦を推奨します。
これは、昨年度の選考委員からの、竣工直後ではなく、
ある程度時間を経たものを対象とすべきではないかという声を反映したものです。

推薦資格者は村野藤吾記念会会員ですので、応募される方は会員の推薦を受ける必要があります。
会員名簿はホームページ( http://www.muranotogoprize.com )にあります。
応募者が会員となり自薦も可能ですが、できる限り他会員の推薦をお願いしています。
添付の、「第33回村野藤吾賞への作品推薦(応募)開始のお知らせ」をご覧ください。

村野藤吾記念会事務局
〒162-0802 東京都新宿区改代町42 金森ビル302
tel. 03-6280-7497(金森ビル302共用)
fax. 03-6280-7120
info@muranotogoprize.com
http://www.muranotogoprize.com

村野藤吾賞ホームページの「受賞作品動画」ページ:
http://www.muranotogoprize.com/video.html

村野藤吾記念会事務局長 大森晃彦(苗S53)

--------------------------------------------------------------------------------
06≪第五回・吉阪隆正賞の授賞式・記念シンポジウム≫
--------------------------------------------------------------------------------
このたび11月18日に、第五回・吉阪隆正賞の授賞式・記念シンポジウムを開催いたします。
同賞は建築家・吉阪隆正の没後30年目に設立され、10年目にあたる本年で最終回となります。
当日は受賞者・西沢立衛氏による講演とディスカッションを行います。
ホームページより事前予約の上、ふるってご参加ください。

□受賞者:西沢立衛氏(業績:人間・都市・自然を対象とした一連の有形的建築)

□シンポジウム日時:2019年11月18日(月)18:00~(17:30 開場)

□会場:アテネ・フランセ文化センター4 階ホール

□事前登録:http://www.yosizaka-award.org
(定員130名程度)

どうぞよろしくお願いいたします。

吉江俊(苗H25)

--------------------------------------------------------------------------------
07≪写真展 鼓絆塾/和太鼓の響き≫
--------------------------------------------------------------------------------
10月11日(金)より、「」を開催いたします。
武田信玄の陣太鼓として採用された御諏訪太鼓の演奏の様子を写真と映像で紹介します。

○期間:10月11日(金)~10月31日(木)
○会場:Gallery TEN 東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館8階

○開館時間:平日・祝日(10:00~18:00)、土曜日・祝日(12:00~18:00)
○休館日:日曜日

○入場料:無料
○URL:http://www.gallery-ten.tokyo

上曽健一郎(苗S60)

--------------------------------------------------------------------------------
08≪こちら事務局≫
--------------------------------------------------------------------------------
台風19号で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
今年は毎月自然災害に襲われているような気がします。
私は11日に大学の生協で養生テープを5巻き買って、12日土曜日に窓に貼りユニオンジャックだらけになりました。
多摩川の氾濫では、超高層マンションが機能不全になるなど、最新建物にも問題を投げかけました。
設計者は各種ハザードを調べ、最悪の事態を想定して設計しなければならないと肝に銘じました。


事務局長 鴇田隆(苗S48)

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
【稲門建築会メルマガ】No.187≪2019.10.17≫

総編集長 :稲門建築会会長 大内政男(苗S47)
編集責任者:広報委員長 兒玉謙一郎(苗H02)

学生委員:原田都木子(修2)、中莖まりな(修2)
山本圭太(修2)、高橋好斗(修2)
畑埜亮介(修2)、清水沙羅(修2)
小野緋呂美(修2)、根元悠希(修2)
坂井高久(修1)、永島啓陽(修1)
本間菫子(修1)、津田基史(修1)
高瀬道乃(修1)、前田侃亮(修1)
沖美彩子(修1)、木村一暁(修1)
乙戸理央(修1)
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/