TOP メールマガジン

No.190≪2020.1.16≫

2020.04.14up

【稲門建築会メルマガ】No.190≪2020.1.16≫
*********************************************************************************
宮本武蔵の著した兵法書『五輪書』の地の巻で、
兵法の道は、大工の道に喩えられるという一節があります。

「武士は、大工のようなものである。自らの道具をよく手入れし、
また技能を身につけて、常に基本を疎かにしなければ、やがて棟梁になるのみである。
ふさわしい道具をもち、暇さえあれば磨きをかける心がけが肝要である。」

本年は東京五輪の開催が予定され、日頃の鍛錬の成果を発揮する大きな晴れ舞台と言えます。
私たちもこの心がけを忘れずに、選手の皆さんに負けない程大いに勉学に励みたいと思います。

広報学生委員 坂井高久(早部研究室 修士一年)
*********************************************************************************

--------------------------------------------------------------------------------
00≪コンテンツ≫
--------------------------------------------------------------------------------
01≪最終講義のご案内≫
02≪2020年1月31日(金)稲門建築会新年会 ※申込受付中≫
03≪安藤忠雄早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』≫
04≪早稲田都市計画フォーラム+都市計画系研究室合同新年会および早稲田まちづくりセミナー#07≫
05≪「葛西臨海水族園の更新に向けた事業計画(素案)」に対する意見募集への投稿のお願い≫
06≪SDレビュー2019 「鹿島賞」凱旋展覧会のお知らせ≫
07≪LISBOA BY NIGHT/石黒唯嗣写真展≫
08≪こちら事務局≫

--------------------------------------------------------------------------------
01≪最終講義のご案内≫
--------------------------------------------------------------------------------
本年3月末日をもちまして、西谷章先生と小松幸夫先生が定年退職されます。
つきましては、以下、最終講義等をご案内いたしますので、どうぞご参加ください。

■1/25(土)西谷章教授 最終講義のご案内

西谷章教授最終講義
題目:Smartを追いかけて:Chasing for “Smart”
日時:2020年1月25日(土)15:00~17:00
場所:57号館201教室(西早稲田キャンパス内)

申込:不要

問い合わせ先:仁田佳宏(足利大)
E-mail: nitta.yoshihiro@v90.ashitech.ac.jp


■3/14(土)小松幸夫教授 最終講義・お祝いの会の開催のご案内

小松先生は現職中、長年にわたり日本の建築学において、
施設マネジメントの普及と発展に多大な貢献を果たされてきました。
つきましては、以下のとおり最終講義とお祝いの会を開催することになりましたので、
お誘いあわせのうえ、多数のご参加をお願い申し上げます。

・最終講義
題目:「建築の時間とつきあう」
日時:令和2年3月14日(土) 14:00-16:00(13:30開場)
場所:57号館201教室(西早稲田キャンパス内)

・お祝いの会
日時:令和2年3月14日(土) 17:30-19:30(17:00開場)
場所:リーガロイヤルホテル東京3階 ロイヤルホールⅡ
参加費:10,000円 ※当日、会場受付にてお支払いをお願い致します

参加を希望される方はお手数ですが、
下記連絡先に令和2年2月28日までにご連絡ください。
連絡先
李祥準(博H21) sjyi@kanto-gakuin.ac.jp 
石原健司(苗H19)k-ishihara@ruri.waseda.jp

主催:小松幸夫先生の最終講義準備委員会 (敬称略)
堤洋樹 (会長・ 苗H09 )、板谷敏正(副会長・苗S62)、石田航星(副会長・ 苗H21

鈴木敏彦( 博H11 )、林禎彦(苗H13)、湯浅奉之(苗H15)、
平井健嗣(苗H18)、
石原健司(苗H19)、豊田嵩史(苗H20)、李祥準(博H21)、山岸勇太(苗H21)
増川雄二(苗H22)、近藤浩之(苗H23)、井上まどか(苗H25)、塚崎英世(博H26)
宮下このみ(苗H26)、林貴大(苗H27)、梁川遼宥(苗H29)


--------------------------------------------------------------------------------
02≪2020年1月31日(金)稲門建築会新年会 ※申込受付中≫
--------------------------------------------------------------------------------
恒例の稲門建築会新年会を開催します。
当日は新年会に先立ち、小松幸夫先生に研究室の活動等をレクチャーして頂きます。
小松先生は「建築構法・建築経済」がご専門です。
詳しくは小松研究室のサイトをご覧下さい。
http://www.waseda.jp/sem-ykom/

【申し込み受付中】
本メールにそのまま返信してください。
※mail@rakume.jpは一斉配信システムの宛先で、こちらに返信されても
届きませんので、ご注意ください

・日時: 2020年1月31日(金)
18:30~18:50 小松幸夫先生によるミニ講演会
18:50~20:15 新年会
・場所: 56号館地下1階理工カフェテリア
・会費: 3000円 学生500円

会員委員長 小林正幸 (苗H14)


--------------------------------------------------------------------------------
03≪安藤忠雄早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』≫
--------------------------------------------------------------------------------
来たる2020年1月21日火曜日、早稲田大学西早稲田キャンパス(新宿区大久保3-4-1)にて
安藤忠雄早稲田大学特別講演会(入場無料)を開催いたします。

【開催概要】
講師:安藤忠雄(建築家・安藤忠雄建築研究所)
日時:2020年1月21日(火)午後04:00~午後05:00(開場 午後03:00)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス57号館2階202教室
住所:〒169‐8555東京都新宿区大久保3-4-1

時間:60分
定員:500名
申し込み:不要
参加費:無料
問い合わせ先:早稲田大学中谷礼仁建築史研究室(03‐5286‐2496)

中谷礼仁(苗S62)


--------------------------------------------------------------------------------
04≪早稲田都市計画フォーラム+都市計画系研究室合同新年会および早稲田まちづくりセミナー#07≫
--------------------------------------------------------------------------------
変化する地域へのまなざし
——若手都市研究者たちが挑む現場と問題系

日時:2020年1月18日(土)15:00〜16:45
※その後、17:00より早稲田都市計画研究室・早稲田都市計画フォーラム合同新年会あり

場所:55号館N棟1階大会議室
主旨|早稲田大学で都市計画を学ぶ若手研究者たちは、いまどのような現場を発見し、何を考えているのか。
本企画では、六名の若手登壇者たちが現場と向き合う「目」と「こころ」についてプレゼンテーションを行う。
後半では他大学/異分野のゲストを招き、簡単なディスカッションパートを設ける。
議論を通して、早稲田大学の若手都市研究者たちの姿勢が相対化され、社会の中で
どのような役割を担っていけるかについて、想いを馳せられたらと思う。

詳細はhttps://toshiforum.com/latest-seminarをご確認ください。

小松萌(H29年度院卒)


--------------------------------------------------------------------------------
05≪「葛西臨海水族園の更新に向けた事業計画(素案)」に対する意見募集への投稿のお願い≫
--------------------------------------------------------------------------------
シンポジウム『「葛西臨海水族園の長寿命化を考える」には、多くの方にご参加いただきました。
シンポジウム後の東京都開催の「第4回葛西臨海水族園事業計画検討会」では
一部の委員の意見を無視する形で、「葛西臨海水族園の更新に向けた事業計画(素案)」
がまとめられ、それに関する意見募集が始まりました。

現在、東京都は葛西臨海水族園の現施設とは別に新施設を建設し、
現施設から全ての水族館機能を剥奪し新施設へ移す計画を実行しようとしています。
東京の海辺の景観と一体となった豊かな体験ができる唯一の施設を水族館として、
これからも永く使い続けていただくために、パブリックコメントへの投稿をお願いします。

詳細は稲門建築会ホームページご参照の上、東京都建設局へ意見を投稿してください。
http://www.toumon.arch.waseda.ac.jp/4744

締切は1月25日です。

村松基安(苗S55)

--------------------------------------------------------------------------------
06≪SDレビュー2019 「鹿島賞」凱旋展覧会のお知らせ≫
--------------------------------------------------------------------------------
佐藤敬(苗H22・院24)とアレクサンドラ・コヴァレヴァが共同主宰する
KOVALEVA AND SATOARCHOTECTS / KASAがSDレビュー2019で「鹿島賞」を受賞いたしました。
受賞を記念して、東京と京都を巡回した模型・ドローイングを、
計画地お寺の本堂内にてお披露目させていただくことになりました。

◯会期
2020年2月1日(土) - 3月29日(日) 
10 : 00 - 16 : 00 入場無料

◯会場
浄土真宗本願寺派走井山善西寺本堂
〒511-0056 三重県桑名市西矢田町27 – 2 (専用駐車場あり)
関連イベント等の詳細は以下のページで随時更新していきますので、ご参照ください。
https://www.facebook.com/KOVALEVA-AND-SATO-ARCHITECTS-KASA-106876467319124/

◯お問い合わせ
KOVALEVA AND SATO ARCHOTECTS / KASA
〒112-0001東京都文京区白山 4 - 3 - 2 - 201
MAIL : info@kovalevasato.com  
TEL : 090 - 9269- 6637
担当窓口 : 佐藤敬

佐藤敬(苗H22)

--------------------------------------------------------------------------------
07≪LISBOA BY NIGHT/石黒唯嗣写真展≫
--------------------------------------------------------------------------------
1月9日(木)より、「LISBOA BY NIGHT/石黒唯嗣写真展」を開催いたします。
ヨーロッパの都市風景を撮り続ける石黒唯嗣氏が、ユーラシア大陸の西の果て、
リスボンの街の夜を撮り歩きます。。

○期間:1月9日(木)~2月11日(火)
○会場:Gallery TEN 東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館8階
○開館時間:平日(10:00~18:00)、土曜日・祝日(12:00~18:00)
○休館日:日曜日
○入場料:無料
○URL:http://www.gallery-ten.tokyo
https://www.waseda.jp/school/art/applicants/guidance/

上曽健一郎(苗S60)

--------------------------------------------------------------------------------
08≪こちら事務局≫
--------------------------------------------------------------------------------
希望をもって新しい年をお迎えのことと存じます。
さて、1月17日は阪神淡路大震災が発生した日で25年経ちました。
お亡くなりになられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。
地震発生後に誕生した人は約2900万人で総人口の23%になりました。
昨年は多くの災害に見舞われましたが、これらの教訓を忘れることなく
次世代に伝えることが役目と思います。
本年も事務局全員で稲門建築会を盛り上げていきますので、
会員の皆様にはイベントに
最低1回は参加することを今年の目標に加えていただければと思います。

事務局長 鴇田隆(苗S48)

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
【稲門建築会メルマガ】No.190≪2020.1.16≫

総編集長 :稲門建築会会長 大内政男(苗S47)
編集責任者:広報委員長 兒玉謙一郎(苗H02)

学生委員:原田都木子(修2)、中莖まりな(修2)
山本圭太(修2)、高橋好斗(修2)
畑埜亮介(修2)、清水沙羅(修2)
小野緋呂美(修2)、根元悠希(修2)
坂井高久(修1)、永島啓陽(修1)
本間菫子(修1)、津田基史(修1)
髙瀨道乃(修1)、前田侃亮(修1)
沖美彩子(修1)、木村一暁(修1)
乙戸理央(修1)
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/