191116早稲田まちづくりセミナー #06
早稲田まちづくりセミナー #06
まちづくりの世代的進化と
コミュニティワーク/ライフワーク
日時:2019年11月16日(土)15:00~17:00
場所:早稲田大学西早稲田キャンパス(理工キャンパス)55号館N棟1階大会議室B
□パネリスト
佐谷 和江 ── 株式会社 計画技術研究所 代表取締役
小野 ちれか(苗H21) ── 株式会社 ツクルバ 事業開発部
青山 春菜(苗H26) ── bunkyo blanc メンバー ・ 株式会社 日建設計 都市部門
□コーディネーター
黒丸 結奈 ── 株式会社 梵まちつくり研究所 主任研究員
市民参加まちづくりの先端を走り続けるプランナー佐谷和江さんから、昨今の社会情勢・コミュニティへの眼差しと近年のご自身の取り組み・切り口を伺い、また若手活動家からは新たな場づくり・社会関係づくりの現場実践事例をご紹介いただく。
時代・世代を超えて通底するコンセプトは、仕掛け人自身が社会・コミュニティに飛び込み周囲を巻き込んだワークを起こし、ワークし続ける、そして場をつくる、さらには、まちづくりの仕事(コミュニティに関わる仕事)そのものが当人にとって人生化・生活化していく、その柔軟な態度・姿勢や関わり方にあるのではないか。
社会人予備軍である学生も含め体感いただきたい今回のセミナー。専門性を持って社会に関わる事(すなわち仕事)とは何かを、まちづくり・コミュニティワーク・ライフワークというキーワードから解き明かすための、柔らかな発想と身ごなしを持つメンバーズによるスパークトーク!
【資料代】一般 1,000円(学生無料)
【申込方法】下記サイトの申込フォームにてお申し込みください。(当日参加も可)
https://bit.ly/2pqIbAs
【お問合せ】早稲田都市計画フォーラム事務局(担当:小松/有賀研)
Email : waseda.toshiforum@gmail.com 電話 : 03-3209-3211(内線73-3269)
【主催】早稲田都市計画フォーラム
□企画幹事・オープンマイク
吉田道郎/苗H07(梵まちつくり研究所代表取締役)