
2022.06.17 UP
6/26(日)小堀哲夫×中川武 対談「旅と建築-未知の出逢いと未知の架…
6月26日(日)に、建築家・法政大学教授の小堀哲夫先生と中川武先生の対談を開催する運びとなりました。 テーマは「旅と建築-未知の出逢いと未知の架構-」。 世界各地の建築や文化を、旅を通してどのように理解することができるのか、おふ…
2022.06.16 UP
7/2(土)第4回海外WEBセミナー 「ブルガリア-首都ソフィアから見え…
第4回海外WEBセミナー 「ブルガリアー首都ソフィアから見えるヨーロッパの深層」 ■日時 : 7月2日(土) 16:30-18:30 WEB配信 (レクチャー90分+質疑30分) ■講師 : 山崎揚史氏 第4回は、ブルガリアの首都ソフィアから稲門建築…
2022.06.10 UP
九州支部主催 7/23,24 内藤 廣氏 講演会 (宮崎県日向市)のご案内
いよいよ梅雨の季節となりましたが、皆様いかにお過ごしでしょうか。 さて、九州支部では今般7月23~24日にかけて内藤廣氏を宮崎県日向市に迎えて講演会を開催 いたします。詳細な予定は添付の資料を参照ください。 ・前夜祭:7月23日(…
2022.06.06 UP
6/18(土)シンポジウム開催/展覧会「早稲田建築 草創期の建築家展」
6月2日より早稲田大学會津八一記念博物館において、「早稲田建築 草創期の建築家 展」が開催されています。 早稲田大学に建築学科が開設されたのは 1910年のこと、日本の建築教育機関の草分け的存在です。以来、この国の近現代史のあゆみに重な…
2022.05.06 UP
2022年 5月27日(金)開催 稲門建築会 春の大会の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。西早稲田(理工)キャンパス57号館201教室で開催しますが、オンライン配信もいたします。懇親会は同会場にて飲食はなしで行います。リンク先は大…
2022.02.07 UP
3/19(土)~6/19(日)吉阪隆正展「ひげから地球へ、パノラみる」開…
吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる 2022年3月19日(土)~6月19日(日) 東京都現代美術館で建築家・吉阪隆正(1917-1980)先生の展覧会が 開催されますのでご案内いたします。 展覧会の見どころ(ホームページから抜粋) 1 建築…
2022.02.07 UP
6/2(木)~7/15(金)「早稲田建築 草創期の建築家展」開催のお知らせ
「早稲田建築 草創期の建築家」展 早稲田大学建築学科と稲門建築会が中心となり、「早稲田建築 草創期の建築家」展が2022年の6月から開催される。「早稲田建築」とは、理工学部、夜間の二部、工業高校、工手学校(現在の芸術学校の前身)…