TOP お知らせ一覧

お知らせ一覧

2025.09.29 UP

NEW
シェルターインクルーシブプレ…
10/11(土)シェルターインクルーシブプレイスコパルの見学会を行います。 首都圏からは遠方の施設ではありますが奮ってのご参加をお願いします。 募集人数は団体見学の制限により20名定員となります。 すべての子どもたちが互いを認め合い楽しく遊べる施設 コパルは、障がいの有無や国籍、家庭環境の違いに関わらず、すべての子どもたちに開かれた遊び場である。そこで、建築が子どもたちの感覚を触発し、…続きを読む

2025.09.29 UP

NEW
野尻明美氏講演会
紫綬褒章を受章した地盤工学の第一人者・野尻明美氏(苗1981)による、地震と地盤災害をめぐる新しい視点の講演会です。 スケッチを交えたわかりやすい解説で、地震の本質に迫ります。…続きを読む

2025.07.17 UP

8月8日(金) 「早稲田大学西早…
早大創立150周年(2032年)、理工創設125周年(2033年)に向けて、約10年間(2023年~2032年)に及ぶ西早稲田キャンパス再整備工事の第一期となる「西早稲田キャンパス52・53・54号館建替計画」、その中で現在進行中である52号館の現場見学会を行います。 新52号館は、10月末には引き渡しを行い、仮使用が開始される予定ですので現場見学としては最後のチャンスになろうかと思います。 今回の見学会では、現場…続きを読む

2025.07.15 UP

7月19日(土)中川武先生講演会…
7月19日(土)16:00〜17:00まで中川武先生の2025年度安藤忠雄文化財団賞受賞を記念する講演会を開催いたします。 あわせて懇親会に加え、中川先生が代表をつとめるNPOの活動報告会も行います。 今回は、会場とオンラインの同時開催となります。 みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 講演会(対面・オンライン) 2025年度安藤忠雄文化財団賞受賞記念講演会 歴史と自然との調和を目指したア…続きを読む

2025.07.10 UP

9/12(金)~「鹿児島の建築と…
2025日本建築学会大会に合わせて、九州支部企画の見学会を開催します。 近現代建築の見学だけでなく、鹿児島県内の4つの重要伝統的建造物群保存地区の麓集落を巡り、美しい景色や歴史的な建物、街並みにふれる見学会です。 日本建築学会大会に参加される方は一足延ばして、参加されてはいかがでしょうか? もちろん学会に参加されない方も、遠方にはなりますが、貴重な体験となりうるスペシャル企画にご参加…続きを読む

2025.07.10 UP

9/11(木)日本建築学会 九州大…
日本建築学会 九州大会に伴う稲門建築会の懇親交流会のご案内 日本建築学会九州大会の開催に際し、母校の先生方、全国からの稲門建築会と現役学生の懇親と交流の場を用意します。 学会終了後には事業委員会で「鹿児島ツアー」を企画していますので、是非併せてご参加ください。 日時:2025年9月11日(木曜日)    受付18時30分    開宴19時00分 (~20:40) 会場:西鉄グランドホテル1階 「…続きを読む

2025.06.06 UP

6/28(土)吉村順三「仙石原の…
継承 改修を通して見る吉村順三の挑戦 吉村順三設計の最小作品「仙石原の家 旧櫛部邸」 吉村順三によって設計された「仙石原の家」を継承された辻林 舞衣子氏( 現オーナー/ 一級建築士)の講演会を開催します。 「仙石原の家」は箱根仙石原に建つ10坪程の小さな山荘です。吉村作品の中でも最小規模で、アプローチ(現在は痕跡に近い)にはじまり、視線の高さなどが丁寧に解かれた建築です。 辻林氏は解体寸前…続きを読む