TOP お知らせ一覧

お知らせ一覧

2024.04.22 UP

NEW
5/13~7/15「ニューヨークを舞…
本部キャンパスの會津博物館で、早稲田大学専門部建築科卒業生の内間安瑆(1921-2000)を含むニューヨークで活動した日本人・日系美術作家の作品に焦点をあてた展覧会が5/13-7/15に開催されます。 是非ご覧ください。 長谷見雄二(苗1973) 以下、ポスターより抜粋 2019年に開催した「ニューヨークに学んだ画家たちー木村利三郎を中心に」展を機に、會津八一記念博物館では木村利三郎(1924-2014)のご遺族から…続きを読む

2024.04.22 UP

NEW
6/7(金)是枝監督をお迎えして…
来る6/7(金)稲門建築会春の大会を開催いたします。 特別講演は大隈記念講堂に是枝監督をお迎えしトークセッションを行います。 また懇親会は大隈講堂近くの26号館15階の「森の風」にて開催します。 概略は以下の通りです。 詳細は後日お伝えいたします。 日時:6月7日(金)    通常総会 16:40~    特別講演 17:30~19:00     是枝裕和監督をお迎えしてトークセッション    ※以上…続きを読む

2024.04.22 UP

NEW
報告:4/13「建築家 村野藤吾と…
八ヶ岳美術館(長野県諏訪郡原村 1979年竣工)で、没後40年建築展「建築家 村野藤吾と八ヶ岳美術館」が開催されており、2024.4.13(土)に見学会と支部交流会を行いました。 長野県内より16名、東京より6名(うち総務委員2名、事務局2名)の参加がありました。 小泉 悦夫館長より建設当時から今日に至るまでの様々なエピソードを御披露頂き、充実した見学会になりました。その後、雄大な八ヶ岳を見渡せる近くの…続きを読む

2024.03.11 UP

3/23「高床の家」見学会 案内
「高床の家」見学会 案内 敷地は首都圏まで1 時間半の立地にあり、南側には水田が広がり、背後には古墳のある山裾に位置する古い集落である。 今、どこに、どのようにして生きる( = 住まう) のか? この命題に対して協働によって答えようとした計画である。 『千年村に住む』 千年村プロジェクトでは、千年という長期的単位で生活や生産が持続する候補地を発見して訪問し、これからの地域活動に貢献…続きを読む

2024.02.28 UP

3/20(水・祝)藤井由理教授公…
藤井由理教授(苗1997)早稲田大学創造理工学部建築学科での10年間の任期満了に伴っての公開特別講義の案内 <公開特別講義> 「移ろい 現れる身体 − あなたがつくる・つくられる建築」 日時: 3月20日(水・祝)  15:30-16:50 講義(80分) 17:00-18:00 懇親会 会場: 早稲田大学西早稲田キャンパス57号館201教室にて 最寄り駅:地下鉄副都心線 西早稲田駅 当日は休日のため戸山公園側の西門…続きを読む

2024.02.28 UP

4/13(土)八ヶ岳美術館「村野…
八ヶ岳美術館「村野藤吾展」見学・交流会のご案内 信越支部では長らく活動がありませんでしたが、下記の通り見学会と支部交流会を 行いたいと思います。 この企画展には2022年秋から 地域おこし協力隊として原村勤務の内田将大君(苗2013) が協力しています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。  稲門建築会 信越支部長 新井 精一(苗1975) 記 日時:2024年4月13日 土曜日      13:00 …続きを読む

2024.02.27 UP

「九州の稲門建築2」掲載情報…
全国の稲門建築会の方々へのお願い:「九州の稲門建築 2」作成の為の情報・原稿募集 九州支部では、2016年度に日本建築学会大会(九州)が開催された折に【九州の稲門建築】という冊子を発行しました。 土田充義氏(苗1963)談 「今年度(2016年)開催に向けて『九州の稲門建築』と題して村野藤吾と菊竹清訓両先生の作品を中心に、それに稲門建築会出身も加えて44ページの冊子の編集に努力している。その主…続きを読む