2023.12.21 UP
- 2024/1/13(土)シンポジウム「…
- 建築電脳戦にみる生成AIと人そして建築 「何を考えて、どういう手順で、どういう方法で」 2022年11月OpenAI社がChatGPTを公開して1年になります。 これ以降、生成AI(大規模言語モデルの一つ)の存在が一般にも広く認識されるようになり、現在、生成AIをさまざまな分野で活用しようとする動きが世界的に起きています。 建築業界も例外ではなく、従来から設計フローにAIやアルゴリズムを活用する取り組みがさ…続きを読む
2023.12.20 UP
- 2024/1/26(金)【新年会】開催
- 来る1月26日(金曜日)19:00~20:30に新年会を開催します。 4年振りに一堂に会した開催です。 冒頭に輿石先生による興味深いミニ講演会がありますので、奮ってご参加ください。 【プログラム】 新年会 時間 19:00~20:30 会場 56号館B1階 理工カフェテリア 19:00【輿石 直幸先生によるミニ講演会】 「建築材料学で読み解く伝統土壁から土系3Dプリンティングまで」 19:30 挨拶・乾杯…続きを読む
2023.11.15 UP
- 九州支部 受賞者の集い2023の…
- 九州支部で例年実施しています「受賞者の集い2023」の案内です。 九州に於いて稲門建築会関係者が携わられた建築・活動に対し、様々な栄誉を受賞された方に、ご講演をお願いしています。 受賞者の集い2023 「九州に建つ建築の受賞者・九州に縁のある受賞者」の方々による講演会 【早稲田建築WA2023掲載各賞】(対面+zoomによるオンライン講演会) 日時:11月25日(土)15:00~17:00 会場:アクロス福…続きを読む
2023.11.09 UP
- 11/25(土)明治大学和泉キャン…
- 第3回見学会は「明治大学和泉キャンパス 和泉図書館・和泉ラーニングスクエアほか」です。 日 時:11月25日(土)10時~ 人 数:上限45名(15名×3班で見学)先着順 場 所:東京都杉並区永福1-9-1 明治大学和泉キャンパス (京王井の頭線明大前より徒歩約5分) 案内人:松田平田設計 山﨑敏幸(苗1992)、猪股宗一(苗2009) 参加費:500円(学生無料) ※稲門建…続きを読む
2023.10.27 UP
- 11/18(土)第7回海外WEBセミナ…
- 11/18(土)第7回海外WEBセミナー Travesía / トラヴェシア ― チリ・南米の建築を巡って― 原田 雄次氏 ■日時:11月18日(土) 15:00~(日本時間) ZOOMによるオンライン開催 ■申込:会員氏名、会員番号を明記の上、稲門建築会事務局にメールでご連絡ください。 wap@toumon.arch.waseda.ac.jp 開催日前日にZOOMのリンク先をお送りします。 ■申込締切:11月15日(水) 第7回となる今回は、…続きを読む
2023.10.03 UP
- 11/4(土)合同クラス会2023開催…
- 合同クラス会「再開・再会・祭会」11月4日(土)に開催! 本年度の合同クラス会は世情も大きく変化した中での対面開催となり、4年ぶりとなる懇親会も盛大に企画しています。 また、現在話題沸騰中!早稲田建築の教育の場で生まれた名言をオリジナルイラストと共にまとめた、誰もがニヤリとしてしまう365日日めくりカレンダーも販売しております。…続きを読む
2023.09.21 UP
- 11/3~26〈旧江津市庁舎 60年・…
- 〈旧江津市庁舎 60年・吉阪隆正+U研究室〉 ―DISCONT・LIVE 江津 2023 〈吉阪隆正+U研究室〉設計の〈旧江津市庁舎〉は1962年に完成しました。新庁舎移転後の建物を会場に、設計資料、現場記録、模型をはじめ土木技術などの展覧会。〈吉阪隆正+U研究室〉の作品を通して、吉阪の〈ことば・すがた・かたち〉も紹介します。 島根県江津市の北前船と石州瓦で栄えた江戸から明治、大正の歴史的なまちなみと、…続きを読む