2022.05.06 UP
- 5/27(金)春の大会/総会・特…
- 2022年 5月27日(金)開催 稲門建築会 春の大会の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。西早稲田(理工)キャンパス57号館201教室で開催しますが、オンライン配信もいたします。懇親会は同会場にて飲食はなしで行います。リンク先は大会前日5/26(木)に配信いたしますので、奮ってご参加ください。 特別講演は、現在開催中の「吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる」の企画監修に関わられた皆さん…続きを読む
2022.02.07 UP
- 3/19(土)~6/19(日)吉阪隆…
- 吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる 2022年3月19日(土)~6月19日(日) 東京都現代美術館で建築家・吉阪隆正(1917-1980)先生の展覧会が 開催されますのでご案内いたします。 展覧会の見どころ(ホームページから抜粋) 1 建築家・教育家・登山家・冒険家・文明批評家... 多彩な顔を持つ吉阪隆正の「人」に迫る 2 「吉阪隆正+U研究室」による住宅建築、公共建築 山岳建築、「早…続きを読む
2022.02.07 UP
- 6/2(木)~7/15(金)「早稲田…
- 「早稲田建築 草創期の建築家」展 早稲田大学建築学科と稲門建築会が中心となり、「早稲田建築 草創期の建築家」展が2022年の6月から開催される。「早稲田建築」とは、理工学部、夜間の二部、工業高校、工手学校(現在の芸術学校の前身)などにおける早稲田大学の建築教育を総称して指す言葉である。主に早稲田建築の草創期を彩った建築家、建築教育者に焦点を当てて、その足跡とそれに連なる建築人の系譜…続きを読む
2022.01.26 UP
- 2/19 第3回海外WEBセミナー…
- 海外WEBセミナー、第3回はメキシコです。 「メキシコへの旅 異文化の建築を探る」と題し現地で教育に携わりつつ、サーヴェイを行っている東 俊一郎さん(メキシコ政府認定研究者)に、知られざるメキシコを語っていただきます。 ※2/19(土)16:00~18:00 WEB配信 マヤ・アステカの古代遺跡やルイス・バラガンの建築はよく知られていますが、植民地時代から現代にかけて、欧米文化と先住民文化の境界…続きを読む
2022.01.13 UP
- 1/28(金)稲門建築会 新年会…
- ・・・・・1/28(金)座談会「ゼネコン TWO TOP に迫る!」ご報告 2022.1.31・・・・・ 1/28金曜日の座談会は会場参加者が約60名、・オンライン参加者が延べ約400名でした。終了後の反響も良く、みなさまのおかげをもちまして大成功となりました。 鹿島建設 天野裕正社長、清水建設 井上和幸社長 日建設計 亀井忠夫会長というお三方が揃ってのお話もこの企画ならではの展開で、ものづくりの現場の魅力が…続きを読む
2021.12.14 UP
- 中国支部 講演会・見学会のご案…
- 昨年12月中旬に、稲門建築会中国支部より全国会員の皆様に向けてイベントのご案内をいたしました。 ・・・2022年2月12日(土)「たくみ割烹店」/民藝運動家の吉田璋也が開いた生活的美術館・・・ 現地参加、Zoom参加でご参加を募りましたが、ここ最近のオミクロンの急速な感染状況を鑑み、開催の延期を決定いたしました。 開催日時が決まりましたら改めてご案内いたします。 稲門建築会中国支部長 生田昭夫 …続きを読む
2021.11.17 UP
- 11/26(金) 近畿支部「交流の夕…
- 東京と大阪の大きな都市開発に違いはあるのか? 今年の「交流の夕べ」は、2025年に大阪万博も控え、新たなまちづくりが 進んでいる21世紀、大阪の都心のプロジェクトを取り上げます。 テーマは~Urban Grand Common 大阪の2大「おもろい」開発から考える、 人を幸せにする公共性についてとします。 大阪の「おもろい=自分だけが面白いのではく、誰もがワクワクできる試みを すること」を大切にする気…続きを読む