TOP お知らせ一覧

お知らせ一覧

2024.12.23 UP

1/11(土) 【早稲田都市計画フォ…
1/11(土) 【早稲田都市計画フォーラム+都市計画系研究室合同新年会2025】のご案内 毎年開催しております早稲田都市計画フォーラム+都市計画系研究室合同新年会の日程が決定しましたので、ご案内いたします。 旧交を温める良い機会かと存じますので、是非、同期の方々などとお誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております。 (参加申込は不要です) 【早稲田都市計画フォーラム+都市計画系研究室合…続きを読む

2024.12.23 UP

1/31(金)前田寿朗先生ミニ講演…
来る1月31日金曜日に稲門建築会新年会を開催いたしますが 新年会に先立ち、来年3月で退職される前田先生をお迎えし ミニ講演会を開催いたします。 貴重な講演会ですので多くの方のご来場をお待ちいたします。 前田研究室のホームページより 「前田研究室の研究内容は,空間的に拡がりのある構造物の力学的特性の研究です.連続体力学を適用した解析的検討を行うと共に,微動の測定等により実証性を付与する…続きを読む

2024.11.21 UP

12/7(土)シンポジウム「『み…
■シンポジウム「『みずまちづくり』としてのインフラデザイン」 ・日時:2024.12.7(土)13:30-17:40 ・会場:土木学会講堂+ZOOMウェビナー ・主催:みずまちづくり研究体 ・共催:土木学会 景観・デザイン委員会,土木史委員会 ・申込:土木学会行事申込https://www.jsce.or.jp/events ・参加費無料 ・土木学会CPDプログラム登録…続きを読む

2024.11.20 UP

温故知新の森 NOVARE見学会 12…
稲門建築会見学会「温故創新の森NOVARE」 清水建設がこの春運用開始した体験型研修施設、研究開発施設、歴史資料館、文化財(旧渋沢邸)を複合したイノベーション施設を見学します。 見学会を3回に分けて開催し、それぞれ設備設計者、意匠設計者、構造設計/現場担当者による説明をいたします。 募集人数は各回20名です。 日時①12024年12月4(水) 14:30~(設備設計者による説明)   ②12024年12月13…続きを読む

2024.11.12 UP

12/2(月)シンポジウム:バイ…
・シンポジウム:バイオフィリックデザイン・施設園芸研究の最前線(主催:早稲田大学 理工学術院総合研究 所、共催:早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構 ACROSS) ・日時:2024年12月2日(月) 14:00-17:30 (13:30開場) ・会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館2階 03, 04, 05会議室( map ) ・参加費:無料 ・申込方法:こちらの リンクから参加登録をしてください。参加証の発行は…続きを読む

2024.10.28 UP

2025/1/18(土)古谷誠章教授・…
古谷誠章教授・最終講義のお知らせ 早稲田大学教授・古谷誠章の最終講義を行います。 建築家と大学教員という「二足のわらじ」を履き、様々な建築作品やプロジェクトを手掛けつつ、精力的に教育や社会貢献等にも取り組んで来ました。 30年に渡る建築設計と研究室活動を総括する、大隈講堂での最後の講義をご案内致します。 建築が人々に引き合わすもの/What architecture brings to people 【開催概要】…続きを読む

2024.10.18 UP

11/9(土)九州支部受賞者の集…
九州支部では、毎年九州に因む建築で前年度に様々な賞を受けられた方々に講演をお願いしています。 会場に来られる方、zoomを配信希望の方は是非、お申込み下さい。 申込みは下記のURLより https://forms.gle/AZebQeVxdyouoWpJ8/ または添付フライヤーのQRコードからお願いします。 zoom参加の方には追ってURLを送付します。 なお九州支部では、建築学科卒業生に限らず、広く稲門会の方々にも案内してお…続きを読む