TOP お知らせ一覧

お知らせ一覧

2024.10.28 UP

2025/1/18(土)古谷誠章教授・…
古谷誠章教授・最終講義のお知らせ 早稲田大学教授・古谷誠章の最終講義を行います。 建築家と大学教員という「二足のわらじ」を履き、様々な建築作品やプロジェクトを手掛けつつ、精力的に教育や社会貢献等にも取り組んで来ました。 30年に渡る建築設計と研究室活動を総括する、大隈講堂での最後の講義をご案内致します。 建築が人々に引き合わすもの/What architecture brings to people 【開催概要】…続きを読む

2024.10.18 UP

11/9(土)九州支部受賞者の集…
九州支部では、毎年九州に因む建築で前年度に様々な賞を受けられた方々に講演をお願いしています。 会場に来られる方、zoomを配信希望の方は是非、お申込み下さい。 申込みは下記のURLより https://forms.gle/AZebQeVxdyouoWpJ8/ または添付フライヤーのQRコードからお願いします。 zoom参加の方には追ってURLを送付します。 なお九州支部では、建築学科卒業生に限らず、広く稲門会の方々にも案内してお…続きを読む

2024.09.25 UP

合同クラス会2024 11/2(土)…
1.合同クラス会書籍について 30年前。それぞれの志を胸に早稲田大学理工学部建築学科の門をくぐった仲間たち。久しぶりに会ってみたら、「自分でもこの人生をもう一度やれって言われたら多分できない」と口々にいう波瀾万丈なエピソードに溢れていました。いわゆる建築の王道をいくもの、とんでもなく飛び出していくもの・・・卒業後分野も立場も全然違う場所で生きる面々は、どうやって壮絶で魅力的な道を…続きを読む

2024.08.29 UP

9/20(金)設計者講演会「設計…
現在施工中の「YKKパッシブタウン第5期街区」について設計者のヘルマン・カウフマン氏、⽵中⼯務店により設計・⼯法を紹介する講演会が下記および添付のとおり開催されます。(WEB視聴) 日 時 : 9/20(金) 9:30~12:00 主 催 : YKK不動産 申 込 : 以下のフォームから登録 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVQquA7AjBglICmJTgrq69Rnp6TWxrk0ndG7YJL0V7PcahgA/viewform 参加費 : 無料 …続きを読む

2024.06.26 UP

7/20(土)早稲田まちづくりシ…
早稲田都市計画フォーラムのシンポジウム2024のご案内にご案内です。 Peatixにて予約を受け付けておりますので、ぜひご参加ください。 https://wasedasymposium2024.peatix.com/ 下記が概要です。 早稲田まちづくりシンポジウム2024 舞台化するまちづくりの光と影 ひとりひとりが表現者となる時代の公共性を問う 個の営みの延長からまちづくりを展開する「舞台化」の時代に、どう「公共性」を捉え…続きを読む

2024.05.07 UP

6/22(土)ドキュメンタリー映…
イタリア建築界の巨匠 アンジェロ・マンジャロッティのドキュメンタリー映画上映会イベントを開催します。 6月22日(土)16:00〜18:00 (開場 15:00) 大隈記念講堂 大講堂 参加無料・事前申し込み制 Documentary film on Angelo Mangiarotti, master of Italian architecture 22 June (Sat), 16:00 - 18:00 (doors open 15:00) Free of charge, advance registration required 『アルファベット・…続きを読む

2024.04.22 UP

5/13~7/15「ニューヨークを舞…
本部キャンパスの會津博物館で、早稲田大学専門部建築科卒業生の内間安瑆(1921-2000)を含むニューヨークで活動した日本人・日系美術作家の作品に焦点をあてた展覧会が5/13-7/15に開催されます。 是非ご覧ください。 長谷見雄二(苗1973) 以下、ポスターより抜粋 2019年に開催した「ニューヨークに学んだ画家たちー木村利三郎を中心に」展を機に、會津八一記念博物館では木村利三郎(1924-2014)のご遺族から…続きを読む