TOP お知らせ一覧

お知らせ一覧

2020.09.16 UP

10/21(水)「BIMによる建築生…
【2021年も開催します】 2021/7/2 西早稲田キャンパスにて https://www.toumon.arch.waseda.ac.jp/5849 2020年10月21日(水) に西早稲田キャンパス内で「BIMによる建築生産と施設運用の高度化に関するシンポジウム」を開催します。本シンポジウムでは、発注者や設計者、施工者などの様々な関係者がBIMをどのように活用しているのかについて講演するとともに、他分野との共同作業を通じて、日本国内の建築スト…続きを読む

2020.09.01 UP

早稲田大学芸術学校建築セミナ…
早稲田大学芸術学校から「建築セミナー」のご案内がありました。 芸術学校では、世界的視野で活躍する建築家・歴史家を招いて公開講演会を開催しております。 このたび2020年度の企画として、下記のとおり開催させていただく運びとなりました。 みなさまの申し込みをお待ちしております。 本年度の建築セミナーは、芸術学校卒業生で北京を本拠地としてグローバルに活躍している早野洋介氏に 「MAD Archit…続きを読む

2020.08.18 UP

木村建一先生 2019年日本建築学…
木村建一先生が2019年日本建築学会大賞を受賞され、記念誌「環境にやさしい建築」を発行することとなりました。 是非たくさんの方に読んでいただきたく、ご案内申し上げます。 詳細につきましては、以下の「趣意書」「購入注文書」をご確認いただき、購入を希望される方はメールにて建築環境出版会事務局(archenvpub@gmail.com)までご連絡ください。 ※注文書に目次を掲載しております。 ご不明点があれ…続きを読む

2020.07.16 UP

田辺先生 文部大臣表彰・科学…
田邉新一教授が文部科学大臣表彰・科学技術賞(研究部門)を受賞されました。 おめでとうございます。 以下建築学科のホームページから田辺先生のご挨拶を転記いたします。 「室内環境の快適性評価手法とその社会展開に関する研究」が評価され令和2年度の文科大臣表彰科学技術賞(研究部門)を頂きました。大変嬉しく思っております。また、支えて頂いた皆様に心から感謝致します。 住宅・建築などの快適…続きを読む

2020.06.23 UP

コロナ感染症拡大に伴う学生緊…
以下早稲田大学校友会よりのメッセージです。 「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援金」へのご支援をお願いしております。学生のためにどうか校友の皆さまの力をお貸しください。 ご支援をいただける方はこちら 「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学生緊急支援」の概要はこちら 支部・稲門会としてご寄付いただく際の留意点はこちら…続きを読む

2020.06.23 UP

コロナ感染予防対策としての活…
以下早稲田大学校友会からの長文のメッセージです。 引用元のサイトのURLは以下となります。 http://www.wasedaalumni.jp/news/200612.html 【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う 年内における校友会・稲門会活動についての補足事項 および萬代代表幹事からのメッセージ 】 5 月 22 日付で「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う 2020 年度ホームカミングデー・稲門 祭の開催中止および校友会各支部…続きを読む

2020.05.20 UP

第23回特別功労賞受賞者紹介
第23回特別功労賞受賞者を紹介いたします。   ・特別功労賞(業績)  遠藤 勝勧氏(友S29)   ・特別功労賞(奨励)  平瀬 有人氏(苗H11)   ・特別功労賞(奨励)  早野 洋介氏(芽H13) 5/22の総会で表彰式を行う予定でしたが本年はコロナ禍によりWEBによる開催を余儀なくされましたので、2021年初の新年会または2021年度の総会で表彰させていただく予定です。 また、事務局が在宅ワーク…続きを読む