2021.08.23 UP
- 岡部憲明氏(苗S46)が2021年第…
- 日本構造家俱楽部は2021年「日本構造デザイン賞」を7月28日に発表しました。その中の「日本構造デザイン賞 松井源吾特別賞」には、建築デザインにおけるエンジニアリング的思考の展開が高く評価された岡部 憲明氏(建築家、岡部憲明アーキテクチャーネットワーク代表)が受賞者として選考されました。 2021年 第16回日本構造デザイン賞は 坂田 涼太郎(さかた・りょうたろう)/土佐市複合文化施設 島村 高平…続きを読む
2021.08.19 UP
- 高井啓明氏 第11回井上宇市記…
- 「高井啓明氏 井上宇市記念賞受賞 記念講演会」のお知らせ この度、高井啓明さん(竹中工務店 苗S55)が、公益社団法人空気調和・衛生工学会より「第11回井上宇市記念賞」を受賞され、その記念講演会を開催いたしますので、下記の通りご案内申し上げます。なお、本講演会は、早稲田大学建築学科の特別講義として行われます。学生の皆様の参加も大歓迎です。 【講演会概要】 ■日 時:2021年9月25日(土) 15:00…続きを読む
2021.06.17 UP
- 国立アイヌ民族博物館 現地見…
- 昨年北海道にオープンしたウポポイ(民族共生空間)の中に建つ国立アイヌ民族博物館。 設計者による計画説明と現地見学動画です。以下のリンクからご覧ください。 ウポポイ 国立アイヌ民族博物館 Web見学会動画 リモートや遠隔地での建物紹介・WEB見学会の実現に向けて事業委員会として試行してみました。 現地での撮影は2021年5月8日に行いました。 事業委員会 田名網雅人 浅見邦一 海老原靖子…続きを読む
2021.06.14 UP
- 6/26(土)第1回海外WEBセミナ…
- 2021年度 海外WEBセミナーのお知らせ 『英国のアーキテクトと設計業務/英国建築デザインの動向』 講師:南雲要輔氏(ホプキンス・アーキテクツ) コロナ禍で海外渡航もままならない状況ですが、そこを逆手にとって、海外で活躍されている日本人建築家のお話をうかがうイベントを開催いたします。 イギリスのホプキンス・アーキテクツは、高度なテクノロジーを発揮した公共施設や歴史的建築物の保存再生の…続きを読む
2021.06.01 UP
- 5/28の特別講演の動画をアップ…
- 5/28(金)開催の稲門建築会「特別講演」(オンライン)の動画をアップしましたので、ご覧ください。 稲門建築会「特別講演」(オンライン)動画 また建設通信新聞および日刊建設工業新聞の記事になりましたので、ご紹介します。…続きを読む
2021.05.31 UP
- 7/2(金)BIMによる建築生産と…
- 「BIMによる建築生産と施設運用の高度化に関するシンポジウム」を2021年7月2日に開催します。 西早稲田キャンパス63号館2階とオンラインを併用します。 〇講演 「BIM、GIS、3次元計測技術の連動による建築物のデジタル化について」 早稲田大学建築学科 石田航星 「国土交通省におけるBIMの取組み(仮)」 国土交通省不動産・建設経済局建設業課長 鎌原宜文 「施設群の維持管理におけるBIMの活用手法とその課…続きを読む
2021.05.25 UP
- 5/28(金)特別講演に内藤廣氏…
- 来る5/28(金)開催の稲門建築会春の大会【通常総会・特別講演・懇親会】は コロナウィルスの感染状況を踏まえ、Zoomによるオンラインでの開催といたします。 通常総会、特別講演とも、会場は、登壇者と関係者のみとなります。 資料および参加URLは5/27(木)にお送りします。 【2021 春の大会】プログラム 開催日:2021年 5月28日(金) ■通常総会 17:30~18:15 2…続きを読む