TOP お知らせ一覧

お知らせ一覧

2022.01.13 UP

1/28(金)稲門建築会 新年会…
・・・・・1/28(金)座談会「ゼネコン TWO TOP に迫る!」ご報告 2022.1.31・・・・・ 1/28金曜日の座談会は会場参加者が約60名、・オンライン参加者が延べ約400名でした。終了後の反響も良く、みなさまのおかげをもちまして大成功となりました。 鹿島建設 天野裕正社長、清水建設 井上和幸社長 日建設計 亀井忠夫会長というお三方が揃ってのお話もこの企画ならではの展開で、ものづくりの現場の魅力が…続きを読む

2021.12.14 UP

中国支部 講演会・見学会のご案…
昨年12月中旬に、稲門建築会中国支部より全国会員の皆様に向けてイベントのご案内をいたしました。 ・・・2022年2月12日(土)「たくみ割烹店」/民藝運動家の吉田璋也が開いた生活的美術館・・・ 現地参加、Zoom参加でご参加を募りましたが、ここ最近のオミクロンの急速な感染状況を鑑み、開催の延期を決定いたしました。 開催日時が決まりましたら改めてご案内いたします。 稲門建築会中国支部長 生田昭夫 …続きを読む

2021.11.17 UP

11/26(金) 近畿支部「交流の夕…
東京と大阪の大きな都市開発に違いはあるのか? 今年の「交流の夕べ」は、2025年に大阪万博も控え、新たなまちづくりが 進んでいる21世紀、大阪の都心のプロジェクトを取り上げます。 テーマは~Urban Grand Common 大阪の2大「おもろい」開発から考える、 人を幸せにする公共性についてとします。 大阪の「おもろい=自分だけが面白いのではく、誰もがワクワクできる試みを すること」を大切にする気…続きを読む

2021.10.21 UP

11/27(土)九州支部主催「受賞…
 九州支部では、恒例になりました上記講演会を、対面とリモートでの参加を合わせてハイブリッドで開催致します。是非ご参加の事前登録を宜しくお願い致します。 【開催要領】 1. 日 時 2021年11月27日(土)15時~17時  2. 場 所 アクロス福岡 会議室607号室 福岡市中央区天神1丁目1番1号 3. 講演者(予定・順不同) n 仲摩 和雄 (会場参加予定) n 内藤 廣  (ビデオ参加予定)…続きを読む

2021.10.18 UP

10/23第2回海外WEBセミナー 鶴田景…
第2回目となる海外WEBセミナーは、 アメリカのフィラデルフィアを拠点に ランドスケープ・デザインに携わっている 鶴田 景子さんにお話しいただきます。 ご存じのようにアメリカでは、環境問題の進行や 都市のエネルギー問題は深刻です。 また市民に親しまれてきた生産施設や都市施設の老朽化が、 景観を一気に変える再開発に直結してしまうことの是非も 広く問われています。 そうした中で、新築・…続きを読む

2021.10.14 UP

早稲田建築合同クラス会2021 早…
早稲田建築合同クラス会では早稲田建築の卒業生が毎年集まり、会員相互の親睦を図ってきました。しかし昨年からのコロナ禍により、従来のような形で集まることが難しい今、この時期だからこそできる合同クラス会のあり方を考えました。それは「卒業生が母校・後輩を支援するかたち」です。110年を超える歴史を持つ稲門建築会の会員は、現在約2万5000名を数え、建築分野のみならず各界で活躍している人たちがたくさ…続きを読む

2021.09.13 UP

長野県立美術館 現地見学会動画
2021年7月31日、コロナ禍で延期になっていた長野県立美術館のオープンハウスが行われました。 オープンハウス開始前の忙しい中、設計者である宮崎浩先生に、美術館に留まらず、 美術館を取り巻く公園、道路整備についてご案内、ご説明いただきました。 風景と一体となった「ランドスケープ・ミュージアム」を臨場感をもってご堪能いただけると思います。 添付の資料と合わせて、映像をご覧いただければと思います…続きを読む