TOP 活動記録

2011年度 稲門建築会の活動予定

2008年度の活動

~ 春の大会 ~
   通常総会・特別講演会・懇親会

■2008年度 通常総会
時間:5月23日(金)18:00~18:45
会場:理工学術院55号館N棟1階大会議室
議事:2007年度活動・決算及び監査報告
    2008年度活動計画・予算案
    2008年度役員選任
    2007年度特別功労賞表彰
■特別講演  『集いの空間 移動の空間』
講師:岡部 憲明氏(苗46:建築家、岡部憲明アーキテクチャーネットワーク代表)
時間:18:50~19:40
会場:理工学術院55号館N棟1階大会議室
■懇親会
時間:19:45~21:00
会場:理工学術院55号館N棟1階第1会議室
会費:5000円(学生2000円)

第1回 見学会
【鹿島赤坂別館】

◎日 時:7月16日(水)15時~17時
◎集 合:参加決定者に個別にご案内いたします
◎定 員:40名(先着順、定員になり次第締め切ります)
◎参加費:500円 学生無料
◎申 込:左の【申込へ】ボタンより申込んでください。
     ※お申込に際しましては、会費・学生会費の納入が必要です
     ※詳細はお申込受付後個別にご案内いたします。
【概要】
鹿島KIビルの隣地に建つ赤坂別館は、KIビルの外装デザインのディメンションにあわせ、細い柱型で表現しました。
また解体された旧別館ビルのモチーフを使い、陰影のある和洋を融合したデザインを心がけました。また港区の法改正により生まれたKIビルとペアホースビルの余剰容積を連坦という手法を使い新ビルに上乗せし、9階までがオフィス、それ以上は本社分をあわせた附置住宅が設けられています。
こうして生まれた無柱の大きなフロアープレートはワーカーに使いやすいよう計画されています。

早稲田建築ニュース82号発行
◎7月25日発行
【概要】
巻頭言:2007年度芸術院賞を受賞して・・・鈴木了二
劇場コンサルタントという仕事・・・伊東正示
山古志らしい復興住宅を目指して・・・武田光史・益尾孝祐
座談会「建築の原点としての住宅」・・・鈴木恂・諸角敬・今村創平
                       司会:鈴木章夫
新入生オリエンテーション・・・木谷建太
2008年度 春の大会報告・・・池上和歌子
韓国稲門建築会、活発な活動を目指し集会・・・金英厦

第2回 見学会
【神保町シアタービル】

◎日 時:9月8日(月)午後
◎集 合:参加受付者に個別に連絡
◎定 員:40名
◎参加費:500円
◎申 込:終了(現在キャンセル待ちの状態です。9/1)
【概要】
戦前まで芝居小屋の町でもあった神保町に、当時の活気を取り戻すために小学館と吉本興業が企画。
300㎡の土地に、100席の映画館、126席の寄席、芸能学校の稽古場を収容。
天空率による多面体の躯体を、耐震要素を兼ねる鋼板耐震パネルの外装が覆う。異形で荒々しい外観による「表現者の館」を見学する。

熱湯夜話 第13夜
語り部【山田 貴宏】苗H2
テーマ「環境とつながる、ひととつながる、住まいづくり」
◎日 時  :2008年10月6日(月) 18:30~21:00
◎場 所  :早稲田大学 大久保キャンパス
       55号館S棟9階エンバイラメント系サロン
 ※人数多数のときは会場に入りきれない場合もありますことご了解ください。
◎語り部:山田 貴宏(一級建築士事務所ビフォルム環境デザイン室代表/苗H2、院H4)
<概要>
◇今回は都内足立区で実現した「菜園付のエコロジカルなアパート」をご紹介します。
「パーマカルチャー」という生態系をベースにしたデザインの手法/考え方を軸に、「建物のデザイン」よりもむしろ環境と人をつなげる「価値とプロセスのデザイン」へ。
そんな視点から住まい、という場造りの新たな展望が試みられています。
ピークオイルを迎えようとしている現代は、気候変動/温暖化をはじめとする環境問題と、どうエネルギーと食料を確保するか、という双子の問題に対処しなければならない大変な転換点であります。
化石エネルギーに支えられた現代の全ての人間のシステムと生活の仕組みがどんどん「縮退」していかざるを得ない時代において「持続可能」というコンセプトさえ乗り越えるような新たな地平線が必要な時代にきていると言わざるを得ません。
そうした中で、建築が果たすべき役割はまだまだあります。より少ない資源とエネルギーでも、むしろよりハッピーで安心感のある地に足のついたスタイルと生き方を愉しく提示する必要があります。シェルターというハコをつくることを越えて、その周りの環境と隣人との関係性までも含めたデザインと場造り、そんな姿勢が必要のように思います。

第8回稲門建築ライブラリー公開懇談会
【井上 宇市】

『設備家の生き様を知れ。』
~設備だけではなく設備家を語る講演会~
◎日時:2008年10月16日(木)18:00~20:30
◎場所:早稲田大学大久保キャンパス55号館N棟1階大会議室
参加費無料 事前申し込み不要 定員200名 当日先着順
[ゲスト] 水野宏道(工学院大学名誉教授)中嶋康孝(工学院大学名誉教授)
      佐藤光男(東海大学名誉教授)佐野武仁(昭和女子大学教授
      木内俊明(国士舘大学名誉教授)曽原厚之助(KS環境デザイン)
      澁谷英嗣(井上宇市設備研究所)古谷誠章(早稲田大学教授)
[司会]  長谷見雄二(早稲田大学教授)
◎問合せ 稲門建築会事業委員会(担当前田、修士2年)
[建築設備と井上宇市の魅力とは]
我が国の建築設備設計手法を確立した井上宇市先生。その膨大な功績、設計資料を収めた「井上宇市ライブラリー」が遂に公開されます。本講演会では「国立代々木競技場」等の代表的プロジェクトの設計プロセスを解説。設備設計のパイオニアならではの試行錯誤、設計への熱い思いに迫る!更に教育者・研究者としての井上先生の魅力についてゲスト諸氏が語りあう、大変貴重な機会となります。是非お越しください。
※稲門建築ライブラリーとは、早稲田大学卒業の作家の作品図面集を指します。

秋の大会
早稲田建築合同クラス会2008
 ~担当学年:苗57~
当日は、理工展/テクノフェア早稲田も同時開催です。
学生によるイベント学部紹介、机上の展示なども行っておりますので、楽しめる一日になると思います。
<合同クラス会の予定は7月下旬発行
のニュース82号に同封しました。
◎日 時:2008年11月1日(土)
◎場 所:理工学術院(理工展と同時開催)
講演会【環境と文明】
    古代エジプトの循環型社会の視点から ― エゴロジーからエコロジーへ ―
 ●講 師:吉村作治先生
 ●参加費:無料
 ●定 員:600名(先着順)
<早稲田建築合同クラス会2008実行委員会より>
古代エジプト文明史の視点より、自然との共存や循環システム、公共事業まで言及されている吉村作治先生に、本来の「エコロジカル」な生活について語って頂きます。日々建築生産の中で環境問題に取り組んでいる私たちにとって、新たなヒントを発見できる機会になるとともに、先生の幅広い知識と巧みな話術により楽しめる講演会になると思います。
【懇親会】
 ●時 間:16:00~ 
 ●会 費:5000円(当日受付にて) 学生無料(ただし要事前予約)
 ●申込み:準備の都合上、懇親会にご参加予定の方は下記へご連絡ください
      早稲田建築合同クラス会2008実行委員会
      ※氏名、勤務先、卒年、連絡先もお忘れなく!

特別見学会
代々木ゼミナール

特別見学会を急遽開催することになりました。
11/12にメルマガ配信希望の会員の皆様にご案内いたしました。
◎日時:2008年11月21日(金) 15:00からの予定
◎場所:代々木ゼミナール 本部校 代ゼミタワー OBELIS
◎参加費:500円(学生無料)
◎申込 :定員50名(要申込。先着順)
      ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※集合時間等、詳細につきましては、参加申込受付の方にご案内いたします。     

早稲田建築ニュース83号発行
◎11月25発行

講演会
日産自動車 チーフクリエイティブオフィサー【中村史郎氏】

◎講演者:中村史郎氏
    (日産自動車株式会社常務執行役員、チーフクリエイティブオフィサー)
◎テーマ:『Challenge to Convention』
◎日時:2008年12月8日(月)18:30~20:30
◎場所:早稲田大学大久保キャンパス57号館201教室
◎参加費:無料
◎申込:人数把握のため左記ボタンよりお申込ください。
    ※折返しのご返信はしませんので、当日直接会場へお越しください
※今回の講演会は、日産自動車の常務執行役員、チーフクリエイティブオフィサーの中村史郎さんです。
日産自動車のデザイン総責任者として、世界中を飛び回り活躍されています。
GT-RやフェアレディーZをはじめ、あらゆる日産自動車のカーデザインを進めておられます。
またジャズベース奏者で超一流のミュージシャンとしてもご活躍されています。
中村史郎さんの魅力をたっぷりと味わってください。

OBによる仕事紹介
◎日 時:12月13日(土)13:00~19:00
◎場 所:理工学部キャンパス
【プログラム】
開 会 13:00
第1部 業種別仕事紹介 13:10~15:00
第2部 企業別仕事紹介(ブース形式) 15:10~17:25
第3部 懇親会 17:30~19:00
※稲門建築会OB諸氏と学生の「仕事紹介を通じたコミュニケーション」セミナーです。
就職を考える学生諸君が、いろいろな職域の先輩諸氏と本音で接触する貴重なチャンスで、
例年、大好評をいただいています。
学生の皆さん、OBの皆さん、土曜日の午後、熱く語り合いましょう。

稲門建築新年会
日時:2009年1月28日(水)18:30~20:00
会場:理工キャンパス55号館N棟1階第1会議室
会費:3000円

第7回稲門建築ライブラリー公開懇談会 【内井 昭蔵】
~世田谷美術館~
日時:2009年2月14日(土)
会場:世田谷美術館
【見学会】人数限定予定
【懇談会】ゲスト:内井乃生氏、長谷川尭氏
     司会 :古谷誠章氏
今回は初めて会場を学外に移し、内井先生の代表作の一つ世田谷美術館で、見学会および懇談会を開催いたします。
※稲門建築ライブラリーとは、早稲田大学卒業の作家の作品図面集を指します。

早稲田建築ニュース84号発行
イヤーブック『WA2008』発行

◎3月25発行