
2021.04.30 UP
- Heinrich Zille 英語版出版の…
- この度、第1巻、第2巻に続き英語版をAmazonから電子出版致しました。 ブル-ノ・タウトやBauhausがドイツで活躍した時代の時代背景をHeinrich Zilleが 絵やスケッチしたものに、英語で解説したものです。 稲門建築会の会員は外部に発表したいものをお持ちの方が多いのですが、 出版不況で出版も困難な方が多いのが現状です。 電子出版は自分の労力だけでできますので、ご紹介したいと存じます。 また出版に…続きを読む

2021.04.28 UP
- 5/25(火)NIKKEN FORUM 開催の…
- 日建設計が主催する NIKKEN FORUM をご案内します。 オンライン開催で参加費無料です。 日 時:5月25日(火)16:00~17:00 テーマ:「国土学」が問う現代日本の危機と再出発への道 ~日本人が進むべき道~ 講 師:大石 久和氏 一般社団法人 全日本建設技術協会会長 国土学総合研究所長 亀井 忠夫氏 日建設計 代表取締役会長 視聴お申し込みは…続きを読む

2021.03.05 UP
- 緊急特別開催 日本建築学会・…
- 政府の2050年排出ゼロ政策の急進を受けて日本建築学会・建築物Paris協定達成小委員会が公開勉強会を開催いたします。 話題提供 外岡 豊 (苗S48) 話題1 建築省エネ政策に関する緊急話題 最新状況報告 話題2 2050年社会と排出ゼロへの可能性 +自由討論 日時:2021年3月9日(火)18:00~ 20:00 (延長あり 遠慮なく随時退出ください) https://zoom.us/j/94370043660?pwd=TTErSGhFU2ZYb21sai9rd…続きを読む

2021.02.08 UP
- 「人類非常事態宣言ー新型コロ…
- 日本建築学会 催し物のご案内 21/02/17(水)午後1:00~5:00 地球環境委員会:2020年度日本建築学会大会PDに代わるオンライン公開委員会「人類非常事態―新型コロナ・気候非常事態に応答し脱炭素社会に向けて 」 オンライン(Zoom) https://www.aij.or.jp/event/list.htmlから日本建築学会の催し物に入り上記委員会をクリックし指定のURLからZOOMウェビナーに参加 事前申し込み不要 どなたで…続きを読む

2021.02.01 UP
- ブルーノ・タウトの世界(群馬…
- 現在群馬県立歴史博物館でブルーノ・タウトの展覧会が催されております。(1/5~2/7)ブルーノ・タウトを日本に招いたのは上野伊三郎という建築学科の大先輩ですし、その人脈で多くの建築学科の先輩がお世話をしました。博物館では小生の講演(90分が流されております)これは長すぎるのでダイジエスト版も作られました。下記URLでご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=JD2zGEyXAlk 田中辰明(S3…続きを読む

2021.01.29 UP
- 山本廣資氏(苗S38)が建築設備…
- 昭和38年卒の山本廣資です。 会員番号 BB3803128 専門は設備設計です。 連絡を忘れておりましたが、昨年ホームページを開設しました。 タイトルは「建築設備トラブル話」URLは(https://kentikusetubi.webnode.jp/)です。 修行中の皆さんはご存じないでしょうが、社会に出ると建築設計にはトラブルがつきものです。 特に建築設備では、熱い寒いから水漏れまでたくさんのトラブル・クレームがついてきま…続きを読む

2020.12.02 UP
- 気候変動対策と持続可能社会に…
- ギャラリートーク(講演会)のご案内 外 岡 豊 とのおか ゆたか 風景画作品展 と ギャラリートーク(講演会) 『湘南高校・美術部で得たもの-持続可能社会探求の原点』 絵画展示 2020年9月15日(火)~12月24日(木)午後1時~午後4時半日曜祭日休館 湘南高校歴史館 ギャラリー GALLERY SHONAN ART 〒251-0021 藤沢市鵠沼神明5-6-10 神奈川県立湘南高校内 0466-50-0386 歴史館は湘南高校の歴史…続きを読む