
2024.09.26 UP
- 9/27~10/1開催 ドラマトゥルギ…
- 早稲田建築卒業生の瀧浦です。 ニューヨークで設計事務所を主宰し、幾つかの大学、大学院で教えています。 その中の一つ、プラット・インスティテュートでの研究会で数年間ご一緒した、フランスとベルギーで 研究と教鞭をとってらっしゃる、マリエレ・ペリッサロ先生が今週金曜から早稲田でのワークショップ に参加されるとのことです。 彼女は舞踏と音楽理論の専門家で、私たち建築グループと非常に面白い…続きを読む

2024.09.24 UP
- 建築文化考2024 10/9シンポ、1…
- 9/28-11/16は建築文化週間2024(日本建築学会主催)です。 数多くの催しものがありますが、稲門建築会の会員も登場します。 個人の発露が開くこれからの社会を一緒に考えましょう。 加藤詞史(苗1989) 「建築文化考2024」 ●シンポジウム ~自分らしさがひらくこれからの社会-シュリンクするまちにおける共助と個人を考える~ このシンポジウムでは、個人の「体験や興味、想い」がまちの姿を変える、そん…続きを読む

2024.09.09 UP
- 10/14長谷川玲講演会 ~帝都復…
- 日本バウハウス協会 オンライン講演会のご案内です。 参加無料ですので下記参照の上お申し込みください。 樫村弘子(芽1982) 【帝都復興計画と東京のモダニズム】 https://nipponbauhaus.jp/news-20240909 日 時 :2024年10月14日(月) 18:30-20:00(無料) 講 師 :長谷川 怜氏(皇學館大学文学部国史学科准教授) お申込URL :https://us02web.zoo…続きを読む

2024.08.23 UP
- 吉岡淳夫(芽1989)彫刻展 9/16…
- 2018年樹齢六百年ひのき、2021年樹齢千年さわらに出会い、雷が落ち天辺から裂けて、風雨にさらされて朽ちていくのに抵抗して立ち続けていた姿に心を動かされました。そして、木に降りそそぐ太陽・月・雨・雪・風、さらに、動物・鳥・虫・蟻・微生物にいたるすべての痕跡を取り込んでいこうと思いました。今回の作品たちは、木をとりまくすべての事象と私のコラボレーションです。 2024年 秋 彫刻家 吉岡 淳夫…続きを読む

2024.08.06 UP
- 8/10(土)村野藤吾「世界平和…
- テレビ東京系の番組「新美の巨人たち」で8/10(土)に「世界平和記念聖堂」が取り上げられます。 どうぞお見逃しなく! ■村野藤吾「世界平和記念聖堂」 8月10日(土)22:00~22:30(テレビ東京) 8月17日(土)23:30~24:00(BS テレ東) <Art Traveler>西田尚美 <ナレーター>長塚圭史 https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/smp/…続きを読む

2024.07.09 UP
- 馬場正尊氏NHK放映 プロフェッ…
- 7/5NHKで放映の【プロフェッショナル「見えない未来を見つめる勇気~建築家馬場正尊~」】をご覧になった方も多いと思いますが、今NHK+(プラス)で見逃し配信をしています。 登録が必要ですが、無料で見ることができます。 配信期限 :7/12(金) 午後10:44 まで 公式サイト NHKプラス ログインページ 異端の建築家、馬場正尊(55)。リノベーションの先駆者として、空き家や解体されるビルなど、見捨てら…続きを読む

2024.06.27 UP
- 8/20(火)日本バウハウス協会…
- 【可能性としての、バウハウスの広がり -シュレンマー、イサム・ノグチ、シュタイナー的なグローカルなモダニズムの展開】 https://nipponbauhaus.jp/news-20240626 日 時 :2024年8月20日(火) 18:30-20:00(無料) 講 師 :新見隆氏 お申込URL :https://zoom.us/webinar/register/WN_RPIiSCJYTKCbpifCalVTcw お申込期限:2024年8月19日(月) お問合せ :https://nipponbauhaus.jp/contact-u…続きを読む