
メールマガジン登録
メールマガジン登録はこちらから
<2011年度以前のメルマガについて>
2011年度以前のメルマガはこちらをご覧ください。
- No.142≪2015.10.06≫
- ************************************************************************
収穫の秋を迎えて美味しいものをついつい食べ過ぎてしまうこの頃です。
大学では、新学期がはじまり、新しい気持ちで日々を過ごしております。
今月も、展覧会やシンポジウムなどに出掛け、新しい発見をしてみては
いかがですか。
広報学生委員 渡辺 真歩子 (古谷研究室 修士1年)
**********************************…続きを読む
- No.141≪2015.09.09≫
- ++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日も段々と短くなり、吹く風も秋めいてまいりました。
秋といえば、「食欲の秋」「運動の秋」「読書の秋」などと申しますが、私はやはり
「芸術の秋」でしょうか。気になる展覧会が多く開催されるこの季節、皆様も是非足
を運ばれては如何でしょうか。
広報学生委員 廣戸亮 (入江研究室 修士1年)
コンテンツ+++++…続きを読む
- No.140≪2015.07.13≫
- ++++++++++++++++++++++++++++++++++++
もうすぐ7月も後半を迎えつつあります。湿度が高くむしむしした日が続きますが、
体の不調を夏本番に持ち越さないように、梅ジュースを飲んでリフレッシュしています。
広報学生委員 今里 容子 (輿石研究室 修士1年)
コンテンツ+++++++++++++++++++++++++++++++
01≪合同クラス会20…続きを読む
- No.139≪2015.06.12≫
- ************************************************************************
【PR】
日┃経┃ア┃ー┃キ┃テ┃ク┃チ┃ュ┃ア┃ 見本誌<無料進呈>
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「改正建築基準法」特集号
大規模木造、容積率緩和、適判手続き、ルート2主事、新38条、仮使用認定…
6/1施行直後、『知らないと損をする』改正のポイントと実務への影響を解説
見本誌(無料)のお申込みは → ************
******************…続きを読む
- No.138≪2015.05.15≫
- ************************************************************************
【PR】
日┃経┃ア┃ー┃キ┃テ┃ク┃チ┃ュ┃ア┃ 1冊無料進呈!
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 期間限定6月30日まで
「6/1施行、改正建築基準法の勘所」特集号(2015年5月25日号)をお届けします
注目:「規制緩和」要素多い改正の“実務への影響”と“ビジネス”の可能性
詳細ご説明とお申込み(無料)は → http://kenplatz.jp/NA/cp/0525/
*******…続きを読む
- No.137≪2015.04.10≫
- ************************************************************************
中庭では初々しい新入生の姿を多く見かけ、新年度になったことを実感するこの頃ですね。
各研究室も新しい卒論生を迎え、卒業した先輩方を懐かしみながら始動しています。
私も同期や後輩と切磋琢磨しながら研究活動を進めてまいりたいと思います。
今号から新1年生にもメールマガジンをお届けします。見学会・講演会などの
…続きを読む
- No.136≪2015.03.09≫
- ************************************************************************
中庭の梅が満開となり、春の訪れを告げています。
大隈講堂での卒計、修論、修計発表も無事終了し、いよいよ年度末となりました。
新年度にむけて今月も充実した日々をお過ごしください。
広報学生委員 古川 茉弥 (入江研究室 修士1年)
************************************************************************
≪…続きを読む