TOP メールマガジン

メールマガジン

メールマガジン登録

   メールマガジン登録はこちらから

<2011年度以前のメルマガについて>

2011年度以前のメルマガはこちらをご覧ください。

2016.07.25 UP

No.149≪2016.5.13≫
************************************************************ 夏が近づいてきました。 新しくなった中庭の現在養生中の芝生もだいぶ緑づいてきましたね、 もうすぐ中庭でピクニックもできますよー。 研究室の机の片隅で育てている観葉植物のネムノキも新芽が出てきています。 これからこの植物が果たして花を咲かせるのか咲かせないのかが、 この頃の些細な楽しみです。 広報学生委員 鈴木 弾  (…続きを読む

2016.07.25 UP

No.148≪2016.4.8≫
********************************************************************************************* 新年度が始まりました。 中庭では桜が咲き、新入生も加わりキャンパスを活気づけてくれています。 稲門建築会広報委員の学生がメルマガの配信を行っております。 広報委員会も新たなメンバーが加わり、今まで以上に皆様に価値のある情報を 届けていければと思います。 新入生の皆様も稲門のイベントに…続きを読む

2016.07.25 UP

No.147≪2016.3.11≫
************************************************************************ 大隈講堂での卒計、修論、修計発表も無事終了し、いよいよ年度末となりました。 新年度にむけて今月も充実した日々をお過ごしください。 広報学生委員 豊島 麻由佳 (中谷研究室 修士1年) ************************************************************************ ★★★2015年度末となりました。会費未納の方は3/31ま…続きを読む

2016.07.25 UP

No.146≪2016.2.10≫
********************************************************************************************* 卒業設計、修士論文や修士設計が終わり、学期末のテストが終盤を迎え る時期となりました。大学構内も人の気配が少なくなり、中庭の改修 工事が着々と進められております。 研究室は来年度に向けた準備段階の時期です。気を引き締めて参りたい と思います。 広報学生委員 豊島 麻由佳 (中谷研究室 …続きを読む

2016.07.25 UP

No.145≪2016.1.15≫
********************************************************************************************* 例年になく穏やかな新春となり、お健やかな日々をお過ごしのこととお慶び申し上げます。 稲門建築会では1月29日(金)18:30より、新年会が開催されます。 会場にて古谷誠章教授によるミニ講演会、建築学会代議員・支部常議員候補者の紹介等を行います。 申込み受付中ですので、参加ご希望の方は事務局へ…続きを読む

2016.07.25 UP

No.144≪2015.12.4≫
********************************************************************************************* 木枯らしが吹き、寒さが身にしみる季節となりました。 そんな寒さのおかげで、たまに食べる あったかいお鍋がとても美味しい今日この頃です。 研究室ではいよいよ卒業設計・修士設計が始まり、あわただしい師走を迎えております。 私も気持ちよく一年を締めくくれるよう、懸命に走りきりたいと思います。 …続きを読む

2016.07.25 UP

No.143≪2015.11.13≫
**************************************************************************** 立冬を過ぎ、朝夕が冷え込むようになり、そろそろ紅葉のシーズンを迎えつつあり ます。学部4年生は卒業論文の仕上げに向けてラストスパートをかけています。 体調管理には気を付けて師走を迎えたいものです。 広報学生委員 今里 容子 (輿石研究室 修士1年) **************************************************…続きを読む