
メールマガジン登録
メールマガジン登録はこちらから
<2011年度以前のメルマガについて>
2011年度以前のメルマガはこちらをご覧ください。
- No.138≪2015.05.15≫
- ************************************************************************
【PR】
日┃経┃ア┃ー┃キ┃テ┃ク┃チ┃ュ┃ア┃ 1冊無料進呈!
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 期間限定6月30日まで
「6/1施行、改正建築基準法の勘所」特集号(2015年5月25日号)をお届けします
注目:「規制緩和」要素多い改正の“実務への影響”と“ビジネス”の可能性
詳細ご説明とお申込み(無料)は → http://kenplatz.jp/NA/cp/0525/
*******…続きを読む
- No.137≪2015.04.10≫
- ************************************************************************
中庭では初々しい新入生の姿を多く見かけ、新年度になったことを実感するこの頃ですね。
各研究室も新しい卒論生を迎え、卒業した先輩方を懐かしみながら始動しています。
私も同期や後輩と切磋琢磨しながら研究活動を進めてまいりたいと思います。
今号から新1年生にもメールマガジンをお届けします。見学会・講演会などの
…続きを読む
- No.136≪2015.03.09≫
- ************************************************************************
中庭の梅が満開となり、春の訪れを告げています。
大隈講堂での卒計、修論、修計発表も無事終了し、いよいよ年度末となりました。
新年度にむけて今月も充実した日々をお過ごしください。
広報学生委員 古川 茉弥 (入江研究室 修士1年)
************************************************************************
≪…続きを読む
- No.135≪2015.02.06≫
- ************************************************************************
寒さが厳しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
学生は集大成である修士論文・計画がいよいよ終わりを迎え、
各研究室には新たな顔ぶれが見え始めました。
春の長期休暇が始まりますが、より一層気を引き締めて、
日々を大切に過ごしていきたいと思います。
広報学生委員 村 優理香 (中川研究室 修士1年)
********…続きを読む
- No.134≪2014.01.16≫
- ************************************************************************
新春を迎え、お健やかな日々をお過ごしのこととお喜び申し上げます。
あっという間に2015年を迎え、修士2年は修士論文や修士設計、学部4年は卒業設計など、
それぞれの学年としての生活も終盤を迎え、慌ただしい毎日です。
今年度、残り数ヶ月の一日一日を大切に、楽しく過ごしていきたいと思います。
今年もメルマガならび…続きを読む
- No.133≪2014.12.05≫
- ************************************************************************
中庭の色付いた葉も落ちてすっかり冬になったのを感じます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
12月に入り、いよいよ風も冷たく寒い日が続きますが、そんな、寒さに負けないよう
熱い気持ちをもって私は研究活動に専念していきたいと思います。
広報学生委員 高橋 大樹 (古谷研究室 修士1年)
************************…続きを読む
- No.132≪2014.11.10≫
- ************************************************************************
すっかり日が短くなり、戸山公園の銀杏も色付きはじめ、日々季節の変化を感じています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
11月に入り、学部4年はいよいよ卒業論文の大詰めを迎えています。
年末年始に向け、忙しい日々が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
広報学生委員 古川 茉弥 (入江研究室 修士1年)
…続きを読む