TOP メールマガジン

メールマガジン

メールマガジン登録

   メールマガジン登録はこちらから

<2011年度以前のメルマガについて>

2011年度以前のメルマガはこちらをご覧ください。

2020.04.14 UP

No.188≪2019.11.11≫
【稲門建築会メルマガ】No.188≪2019.11.11≫ ********************************************************************************* 10月の後半からだいぶ秋めいた気候になり、この時期は卒業論文の発表でどこの研究室も慌ただしく、 今年度の研究室活動の一つの節目を感じています。 また先日の理工展では学部生の作品が展示されていましたが、 学校の内外で自分の作品や論文などを発表して、 フィー…続きを読む

2019.10.18 UP

No.187≪2019.10.17≫
【稲門建築会メルマガ】No.187≪2019.10.17≫ ********************************************************************************* 先日の台風19号によって被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げるとともに、 建築関係者として多くの方が復興に対し尽力されていることをお察しします。 この20年間に大きな災害は多くありましたが、特に、今の学生は中学生など多感な時期に 東日本大震災を経験した世…続きを読む

2019.10.10 UP

No.186≪2019.9.26≫
【稲門建築会メルマガ】No.186≪2019.9.26≫ ********************************************************************************* 秋涼とは名ばかりの残暑厳しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 秋学期の始業を9月27日に控え、閑散としたキャンパスに賑やかさが戻ってくる日が近いと思うと、 楽しみな気持ちと夏の終わる寂しい気持ちが入り混じっております。 気を引き締め直して、…続きを読む

2019.10.10 UP

No.185≪2019.9.12≫
【稲門建築会メルマガ】No.185≪2019.9.12≫ -------------------------------------------------------------------------------- 00≪コンテンツ≫ -------------------------------------------------------------------------------- 01≪稲門建築会広報アンケート≫ -------------------------------------------------------------------------------- 01≪稲門建築会広報アンケート≫ -------------------…続きを読む

2019.10.10 UP

No.184≪2019.7.18≫
【稲門建築会メルマガ】No.184≪2019.7.18≫ ********************************************************************************* 世の中に様々な問題、不幸、理不尽がある中で、 私は幸運にも食べ物に困らず勉強ができて安心して夜眠れる生活を送っています。 人の暮らしがあってこそ建築がある場合がほとんどですから、 建築は世界の多くの問題を自分と地続きに考えられるきっかけになるのではないでしょう…続きを読む

2019.10.10 UP

No.183≪2019.06.20≫
【稲門建築会メルマガ】No.183≪2019.06.20≫ ********************************************************************************* 東京も梅雨入りを迎え、落ち着かないお天気が続いております。 雨といえば、「しとしと」「ざあざあ」「ぽつぽつ」といった、 情景をより感情的に表現する擬音語が多く存在しますが、 その表現には強さの順序というものがあるのをご存じでしょうか。 「今日の雨はどんな擬音…続きを読む

2019.10.10 UP

No.182≪2019.5.16≫
【稲門建築会メルマガ】No.182≪2019.5.16≫ ********************************************************************************* 大伴旅人が太宰氏大伴卿の宅で詠んだ、「梅花の歌 三十二首」の序文にあるような、 和らぎに満ちた風が吹く、生き生きとした季節がやってまいりました。 元号が変わり、いよいよ新たな時代の幕開け、というとやや大げさかもしれませんが、 時代の節目とともに、我々学生委員も…続きを読む